ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

敗退してまいりました。

   

北アルプス表銀座縦走2泊3日の計画、悪天候により敗退・・・
いい経験かもしれません。

1日目、2日目と雨。
3日目の天気予報も雨のため撤退を決断しました。

敗退してまいりました。



敗退してまいりました。 


横殴りの雨、稜線上の想像を超える強風。
悪天候時には早めの判断が必要なことがよ~くわかりました。

今後は、この経験をいかしていきたいと思います。
スキルアップできたかな。




今回は雨だったので、唯一の動画、なんの感動もありませんが・・・(笑)






登山中に励ましのコメント・メールをくださいました皆様、ありがとうございました。

くわしいレポは、もう少しお待ちくださいね!



同じカテゴリー(登山)の記事画像
マムート衝動買い!
久しぶりに瑞牆山に登りました。
アルピニスト
ヒル下りのジョニー(笑)
エヴェレスト  神々の山嶺
塔ノ岳世界チャンピオン
同じカテゴリー(登山)の記事
 マムート衝動買い! (2018-09-22 18:53)
 久しぶりに瑞牆山に登りました。 (2018-09-22 09:19)
 アルピニスト (2016-08-31 05:53)
 ヒル下りのジョニー(笑) (2016-07-22 05:55)
 エヴェレスト 神々の山嶺 (2016-02-14 06:00)
 塔ノ岳世界チャンピオン (2015-08-25 06:00)



この記事へのコメント
動画から聞こえてくる風雨の音と
バンカーさんの泣きそうな声から
凄まじさが伝わってきましたよ(笑)

お疲れ様でした。

ばんじょう
2012年07月08日 07:47
無事ご帰還何よりです♪

凄い風とバンカーさん翻弄されている声の
コラボ、いい記念の動画かと(笑)
音聞いているだけで怖い風の様子凄く伝わります!!

ゆっくり休んでくださいね~♪

もえここ
2012年07月08日 07:57
山の自然に対して、‘敗退’とは、どういう意味。随分傲慢な姿勢ですね。
遭難は己の姿勢に問題があるので?
2012年07月08日 07:59
おはようございます

いやー無事でなによりです(^-^)

ネ申のパワー落ちたのかな?
kuruchan
2012年07月08日 08:12
お疲れ様でした。

凄い風雨だったんですね。

撤退して正解ですよ。

今回、歩け無かったから顔痩せしてないね。(笑)
ユキヲ
2012年07月08日 08:57
おはようございます。

ホント、大変でしたね~。

次回以降は、もっと、慎重に行きましょうね。


それでは、また。

追伸:足と肩とお尻が痛いです・・・。(笑)

Eitaku
2012年07月08日 09:13
残念でした!

でも1枚目の写真良いですね~

背景の山々の姿がそそられますよ~♪

ガイア
2012年07月08日 09:14
ばんじょうさん

とにかく稜線での風がすごかったです!
雨の予報時に行動は慎重にですね。

バンカー
2012年07月08日 09:27
もえここさん

風にはまいりました・・・
いつも もえここパパが言っている
スキルアップができたかも?
経験するとよ~くわかりました。

バンカー
2012年07月08日 09:30
遭難は己の姿勢に問題があるので?さん

今回、いい勉強になりました。

バンカーバンカー
2012年07月08日 09:34
kuruchanさん

>ネ申のパワー落ちたのかな?
当日、もうひとりのネ申が八ヶ岳に
登っていたのが原因かも?(笑)

バンカーバンカー
2012年07月08日 09:36
ユキヲさん

早めの決断、すでに1日目にしてほぼ決めてました。
>今回、歩け無かったから顔痩せしてないね。
いやいや、十分小顔ですが・・・(笑)

バンカーバンカー
2012年07月08日 09:39
Eitakuさん

お疲れ様でした。
悪天候時には行動は慎重に
そして決断は早めにですね~

またご一緒してください!

バンカーバンカー
2012年07月08日 09:42
ガイアさん

時折姿をみせる山の稜線。
少しだけでも素晴らしかったです!
今度はお天気の時に行ってみたいですね~

バンカーバンカー
2012年07月08日 09:44
強風・大雨だけど視界は良さそうでしたね。
だから翌日常念経由で下山したのかな?

その強風・大雨の中で燕岳~大天荘岳まで、
行けたのがすごい!

レポ楽しみにしてます!

ぶるぶる
2012年07月08日 10:00
ぶるさん

昨日の朝の時点で雨との予報でしたので
全員一致で下山となりました。
燕岳~大天荘までは道迷いはしませんでしたが
強風のためちょっと時間がかかったかな。
晴れていれば最高の景色だったと思います!

バンカー
2012年07月08日 14:47
こんばんは。

無事な下山。良かったです。

貴重な経験されましたね。

お風呂は、男湯?

さわ
2012年07月08日 18:34
強風で雨は怖いですね(;´Д`A

ご無事でなにより♪( ´▽`)
ピロMOJAピロMOJA
2012年07月08日 20:08
さわさん

ムリは禁物、初日には次の日下山がほぼ決定で・・・(笑)
目的は達成できませんでしたが、貴重な体験でした。

お風呂はもちろん男湯です!
風呂上りのビール美味かったよ~

バンカー
2012年07月08日 20:08
ピロMOJA さん

雨だけならそれでも大丈夫だったのですが
稜線上で風が強く、ペースが遅くなってしまいました・・・

次回は計画は慎重にしたいと思っています!

バンカー
2012年07月08日 20:10
勇気ある撤退…正解ですよ~よかった!

ビデオってインパクトあるな~ってつくずく思いました・・・が?

写真記事も・・・あるんです?(笑)
いなぞう いなぞう 
2012年07月10日 01:51
いなぞうさん

悪天候時にはムリしないことですね~
まあ、山は逃げませんので。

いなぞうさんのムービーには負けますが・・・(笑)
>写真記事も・・・あるんです?
少ないながらも上げる予定ですので
もう少しお待ちくださいね~

バンカー
2012年07月10日 22:33
遭難は己の姿勢に問題があるので?さんへ。

「敗退」は山屋言葉の一つです。頂上を踏むことを「征服」。バンカーさんが傲慢なわけではありません。

今回、行っていけないわけではなさそうですが、安全第一で下山した勇気は十分にほめたたえられてしかるべきだと私は考えています。
三毛ジャガー
2012年09月19日 13:23
三毛ジャガー さん

コメントありがとうございました。

自分のブログの表現の仕方がまずかったのか・・・
ひとそれぞれの受け取り方があるんだなぁって深く考えさせられました。
でも悪天候時にはムリしないことはいい経験となりました。
これからも、この経験を生かしていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

バンカー
2012年09月19日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
敗退してまいりました。
    コメント(24)