ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

再び高尾山!

   

再び高尾山!


再び高尾山!


今日は、会社の行事で高尾山に来ています~

なんとなく曇ってますが…




同じカテゴリー(登山)の記事画像
マムート衝動買い!
久しぶりに瑞牆山に登りました。
アルピニスト
ヒル下りのジョニー(笑)
エヴェレスト  神々の山嶺
塔ノ岳世界チャンピオン
同じカテゴリー(登山)の記事
 マムート衝動買い! (2018-09-22 18:53)
 久しぶりに瑞牆山に登りました。 (2018-09-22 09:19)
 アルピニスト (2016-08-31 05:53)
 ヒル下りのジョニー(笑) (2016-07-22 05:55)
 エヴェレスト 神々の山嶺 (2016-02-14 06:00)
 塔ノ岳世界チャンピオン (2015-08-25 06:00)



この記事へのコメント
今日はタブルじゃないんですね!

頑張って登ってください。当然、陣馬山まで行くんですよね(笑)
ぶる
2010年10月02日 09:08
おはようございます(^^♪

今日は山岳ガイドですか?(笑)

頑張ってくださいね~
チュウチュウシステムがシングルと言う事は
今日は牛脂完備ですか?

shumipapashumipapa
2010年10月02日 09:14
ん?


痩せた?


セクスィ~フォルムが痩せて見える…


俺は
センチメンタルジャァーニー


(MAX核爆)
yuma11 携帯
2010年10月02日 09:39
会社の行事で高尾山?
どんな企画なんですか?

いつになくシリアスな表情ですが。
下痢気味でトイレに行きたいんでしょうか(笑)

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2010年10月02日 14:48
こんばんは~。

写真撮るとき、あんまり無理すると、窒息しますよ!!(笑)

今頃は、打ち上げ、宴会?

Eitaku
2010年10月02日 22:05
ぶるさん

今日は会社の女性を山頂まで送り届けないといけないので高尾山だけですよ~

しかし、すごい混みようで山頂はごったがえしておりました。
さすが高尾山ですね!

バンカー
2010年10月02日 23:00
shumipapaさん

そう、1号路でのぼったのですが、最初は舗装されているのは良かったがけっこう急な坂がケーブルカー駅まで続いていたのには閉口してしまいました…(笑)

6号路よりキツいと思いましたよ~!!

バンカー
2010年10月02日 23:06
yuma11携帯さん

どう、やせたかな~?
えぇ、画像加工してありますから~(笑)

センチメンタルジャーニーニーは、肉MAXのしるし…(爆)

バンカー
2010年10月02日 23:08
ゆう・ひろパパさん

じつは、健保組合の高尾山健康ウォークに参加しております。

山頂では、おにぎりにリアクターで沸かしたコーヒーで昼食を食べて大騒ぎしてきましたよ~(笑)

しかし、カッコいい女性が多いのにビックリしました!

バンカー
2010年10月02日 23:16
Eitakuさん

最近では、写真を撮る場合には息を止めることを覚えました…(笑)

なにしろ会社の女性もいるので、あまりバカなこともできません~

三時から歌舞伎町で早い宴会を始めて、いい気持ちで帰宅。

足は、まだまだ行けそうです~(爆)

バンカー
2010年10月02日 23:22
こんばんは。

会社の行事で~?
なかなか健康的な会社ですね。(^^

結構天気良かったんじゃないですか?

ひでけんひでけん
2010年10月03日 00:23
ひでけんさん

いやいや、なかなかこういうイベントがないと参加してくれないのが現状なんですよ~(笑)

これを機会にお山に興味を持ってくれれば、どこの山にでも企画して連れて行こうとおもうのですが…
特に女の子~(爆)

バンカー
2010年10月03日 07:07
おはようございます♪

うらやましい行事だな。

会社の方々の参加はどのくらい?

山頂で、大暴れしているバンカーさんが目に浮かびます。(笑)

さわ
2010年10月03日 09:13
さわ さん

業界の高尾山健康ウォークに参加してきました!
毎年1回やっていたみたいで、今回初参加です。

今回私の会社からは6人参加で、私は男2・女2の4人で登ったんですが、
20代の女性は速くてついていくのに大変でしたよ~(笑)
山頂で同業他社の知り合い多数と会い、大変盛り上がりました!

バンカー
2010年10月03日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
再び高尾山!
    コメント(14)