ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

北横岳での使用感は?

   

先週の北横岳で気になっていたことを少々書いてみたいと思います。


① 最新兵器のダブルチュウチュウシステム・・・(笑)

   プラティパスとオスプレーにアクエリアスと水を1リットルづつ、その使用感は・・・

   プラティパスはチューブを簡単に取り付けることでシステムを完成させることができるが
   チューブの先のバイトバルブがオスプレーのものと比べると硬く、子供が吸いずらいことがあった。
   子供がうまく噛めないせいもあるが、ゴム部分はオスプレーのものが柔らかい。

   また、 ダブルチュウチュウシステムであるが、ハッキリ言って「恥ずかしかった!」(爆)

   山の経験をつんでいる方に見られると、「2つもつけて、素人じゃないの~?」みたいな感じで見ていたかもデス。

   えぇ、素人です、否定しませんが・・・(滝汗) 

   トリプルなんて絶対恥ずかしいと思うが・・・  

 

 北横岳での使用感は?



② シューズ

   この登山にカミさんが履いたのが、メレルのカメレオン。

   最初、山に登るのに靴が無いと言われたのですが、もしかしたら最初で最後の登山かもしれないし、
   あるもので間に合わせたらと言ったら、履いたのがカメレオン(限定色)でした。

   キーンのジャスパーも持っていたのですが、ソールの形状と日ごろメレルを履いているからとのことで決定~


北横岳での使用感は? 

   北横岳のトレッキング程度であれば、カメレオンで充分だったとカミさんは言ってました!

   昨日、モンベルのフレンドフェア行ってきましたが、トレッキングシューズを熱心に見ていたので
   もしかしたらこのお先、お山行きたいってなるのかな~?


   その前に娘の靴もどうにかしてやらないと・・・
   幼稚園行っている靴なんですが~(爆)


北横岳での使用感は?


③ タイメックス「エクスペディション WS4」

    各種のセンサーにより高度、気圧、温度、方位の計測が可能。天候予想機能も搭載しています。
    大型液晶で主なデータが一目で確認できて、今回の登山では便利につかわせてもらいました!

    買ってまもなくなんで細かい設定もせずに実戦投入です~

北横岳での使用感は?


    最初見かけたのは、「マルイ」で定価約35,000円・・・!

    ネットでいろいろ探したら、15,000円以下で買うことができました。
    本当は黄色が欲しかったのですが、売り切れということでブラックを。
    黒ならスーツの下にあわせられるかな~(笑)

    今後、プロトレックとあわせて比較していきたいと思います。
北横岳での使用感は? 



④ 山ガール

  八ヶ岳には、山ガールがてんこもり!
  みんなおしゃれでそれなりの装備は万全ですね~

  先日、高尾山にも行ってきましたが、魅力的な山ガールがいっぱいでした。
  うちのカミさんにも、おしゃれなザックを買ってやりたいのですが、こればかりは本人次第なもので・・・


北横岳での使用感は? 


⑤ 八ヶ岳リゾートアウトレット

  小淵沢インターからすぐにあるアウトレットです。

  コロンビア・ミレーには安くて魅力的な商品がいっぱいありましたよ!
  それに、休日でもあまり混んでいなくゆっくりと見れるところがいいですね~

  こちら方面に行く人は一度どうぞ。(笑)


北横岳での使用感は? 

  
  今回の北八ヶ岳では、綺麗な青空と羨望の景色に癒されました。

  今度はいつ行けるかわかりませんが、また家族でトレッキングできればいいなぁ~と思っております。




  おしまい。







同じカテゴリー(登山)の記事画像
マムート衝動買い!
久しぶりに瑞牆山に登りました。
アルピニスト
ヒル下りのジョニー(笑)
エヴェレスト  神々の山嶺
塔ノ岳世界チャンピオン
同じカテゴリー(登山)の記事
 マムート衝動買い! (2018-09-22 18:53)
 久しぶりに瑞牆山に登りました。 (2018-09-22 09:19)
 アルピニスト (2016-08-31 05:53)
 ヒル下りのジョニー(笑) (2016-07-22 05:55)
 エヴェレスト 神々の山嶺 (2016-02-14 06:00)
 塔ノ岳世界チャンピオン (2015-08-25 06:00)



この記事へのコメント
こんにちは〜(^.^)b

ダブルチュウチュウシステムはこれからかもしれませんよ
来年はみんなしていたり…

これからは家族で登山&キャンプになりそうですね
shumipapa
2010年10月04日 12:22
いや…


時代は


かみなりチュウチュウシステムかと…



つか


セクスィ師匠…




痩せた?


撮影テクニック?

(爆)

ε=ε=┏( ・_・)┛
yuma11 携帯
2010年10月04日 12:38
俺はダブルはしなかったな~

30年前ほど「ゲータレード」の容器からホース延長したシステムは
機動戦士ガンダムを見ていて思いつき仲間同士でやってたことがあります。
友人はダブルでやってたと思いますが…

ゲータレードパウダーを持って行き、水は現地調達でした。
masayappy
2010年10月04日 15:34
こんにちは~。

ほんとにダブルチュウチュウ実践するとは...。

八ヶ岳リゾートアウトレットは我家も良く行きます。
で、帰りは小淵沢IC超えてすぐの蕎麦屋で昼食ってのがパターンです。

八ヶ岳行きたいなぁ~。

マイコー
2010年10月04日 16:54
こんばんは♫ ほんと。タブルシステム実践導入とは驚きました。背負いの違和感などはありませんでしたか? お子さまのシューズ、導入しないとね。(笑)
さわ
2010年10月04日 18:42
shumipapaさん

ダブルチュウチュウシステムは、ちょっと恥ずかしかったデス(笑)
このシステムは、顔見知り同士で、ワイワイやりながら登る時が
恥ずかしくなくいいかもですね~

家族では、カミさんと娘が可哀想で・・・(爆)

バンカー
2010年10月04日 23:00
yuma11 携帯さん

かみなりチュウチュウシステムは、チュウチュウしている間に
酔っ払ってしまって登山どころではなくなってしまいますが・・・(超爆)

私は、撮影テクニックで太ったり、痩せたりできる技を持っているのです!(笑)

でもこの技は、食後には役にたちません・・・

バンカー
2010年10月04日 23:04
masayappy さん

そういえば30年前ほど前に「ゲータレード」ってありましたね~(笑)
当時はあまり美味しいと思いませんでしたが、いま飲んでみると
すげ~うまいって感じます!

スミマセン・・・
私、古いので機動戦士ガンダムじゃなく、マジンガーZだったんです!(爆)

バンカー
2010年10月04日 23:08
八ヶ岳…、行きたいな~。

家族でトレッキング、いいな~。

ダブルチュウチュウ、欲しいな~。(笑)

タイメックス、欲しいな~。(涙)

すいません~。ちょっと、壊れてます…。(笑)

Eitaku
2010年10月04日 23:11
マイコー さん

ダブルチュウチュウシステムは、真夏の丹沢スペシャルということで・・・(笑)
この季節になるとあまり水分摂らなくなりましたので。

八ヶ岳、ほんとにいいですね~
でも、東京に帰ってくる時に6時間の渋滞にやられました(泣)

やっぱり、東北?

バンカー
2010年10月04日 23:12
さわ さん

ダブルチュウチュウシステムは、ハッキリ言って恥ずかしかったデス!
特に山に精通している人にジィ~っと見られている時には・・・(爆)

娘の靴は、早急な課題ですね!
今後、山に行ってくれれば・・・(笑)

バンカー
2010年10月04日 23:16
Eitaku さん

だいぶストレスがたまってますね~

たぶん重症です!

日帰りでもなんでもお付き合いしますよ!
都合さえよければですが。

バンカー
2010年10月04日 23:23
おはようございます。

やはり、ダブルチュウチュウシステムは、、、恥ずかしかったですか!

私もそう思います。(笑)

八ヶ岳、雪降る前に登ってみたいです。
ユキヲ
2010年10月05日 09:24
ユキヲさん

みんなが思うようにダブルチュウチュウシステムは
とても恥ずかしかったです!(爆)

特に山の玄人に見られるのが、つらかったっす(笑)

八ヶ岳、ほんとにもう一度行ってみたいのですが
あの高速の渋滞だけはほんとにうんざりです~

バンカー
2010年10月05日 20:27
はじめまして!足あとより来ました。よろしくお願いします。
娘さんの靴……分かります! 私も今夏、幼稚園の息子を連れ釣りに早戸川最上流へ…幼稚園行ってる靴で行きました(笑)
ヤバめの箇所は全てだっこでヘトヘトになりました(爆)

kabu
2010年10月07日 12:40
ミレーを見れー・・・このくらいしかコメントがなくて・・・滝汗!!

SAM
2010年10月07日 12:46
kabu さん

こちらこそはじめまして!
そう、さすがに岩場を下りれないで泣いている娘を見た時には
幼稚園の靴を履いてこさせたのを後悔しました。
大人ほどの落差のところは、私も抱っこでクリアしましたよ~

これでも娘がお山に興味を持ってくれれば山用の靴を買ってやろうかと・・・

今後ともよろしくお願いいたしますね!

バンカー
2010年10月07日 21:54
SAM さん

でた!

ジョークとも思えないジョーク・・・
私には、笑えますとも~(笑)

この後、お山でコロンビア・・・!(滝汗)

バンカー
2010年10月07日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
北横岳での使用感は?
    コメント(18)