新春 浮島かくし芸大会キャンプ (ダースベイダー来襲)!
1月24~25日、今年1発目のキャンプに行ってまいりました。
行った先は昨年末に引き続き「浮島キャンプ場」です。
今回のキャンプは、実はそれぞれネタを隠し持ってくる「かくし芸大会」でもありました~(笑)
23日(金)からの参加者も多数おられました。 みなさんの意気込みが伝わってきますね!
この先、どうなることやら・・・
午前10時、駐車場で合流したnagaさんとキャンプ場に進入、
すると、キャンプ場内にリビシェルを発見!
二人ともカメラを構えて静かに近寄り・・・突入~!
そこには不意をつかれて、もんどりうつrideさんがいました。
「あけましておめでとう!」(爆)
今回、東北からの「かくし芸大会」参加者はrideさんとnaoさん。
はるばるやってきてくれました~
さらにはさわさんも到着~
早速、リビシェルの連結で宴会場(舞台?)の設営にはいります。
この頃から雪が降ってまいりました~
さすがにみんなクルマで来ているので、ちょっとあせった瞬間でした。
そこに、音も無く忍び寄る悪の手が・・・・・
「TBCOMのみなさんですか~!」・・・・(超爆)!!
ベイダー卿こと、toratakedaさんのTBCOM 、初参戦の瞬間でした!
う~ん、新春かくし芸大会にふさわしい登場です。
寒くなってきたので武井くんに点火~
お約束の炎上にはちょっとだけたりなかったかな~(爆)
すでに武井くんは真っ黒・・・・
前列3人を冷静な目で見ている東北参加者2名。(笑)

さめやらぬ興奮の中、しばしの雑談の後、日も暮れてきたので宴会に突入です。


紳士的な話題でスタートしましたよ・・・ 最初は・・・
途中から「祭り太鼓」の音楽が延々と鳴り響き雰囲気を盛り上げます!
話題が尽きたところで口火を切ったのは、この人・・・・・最高~!

そして、このお方までも・・・(爆)

さらに、ここまで・・・・(爆)×2!

ここでcamoさんが80年代の歌にチェンジ!
懐かしい歌が次々と・・・ アラフォー世代の我々はついにはカラオケ状態に!(爆)

あみん「待つわ」 と クリスタルキング「大都会」を熱唱してしまいました~(大恥)
私たち2人だけじゃないですよ、全員です、全員で合唱~!
その様は、怪しいセミナーに参加しているような雰囲気ににておりましたとさ。(笑)
その流れで、焚き火トークへ突入~!

焚き火の最中にshumipapaさんが差し入れを持ってきてくれました。
12時を廻った頃、ラーメンが食べたくなって再びリビシェルの中へ移動・・・
そしてお約束のユキヲさんの落ち・・・・・・・・

自分のテントに入ったのは1時半くらいでしょうか・・
私のドラゴンテイルからはドラゴンフライ並みの轟音がきこえたらしい。(爆)
明けて日曜日
朝6時30分にテントから出ると、すでにnagaさんが起きていて
コーヒーを飲ませていただきました。
美味いんだな~ これが!



さわさんが起きてきました。
さわさん、ブログあげる時間ですよ~(笑)

朝から、くだらない話に強引にもっていきます・・・
すると、話につられて~

camoさん、料理ありがとうございました。 我々は食ってばっかし!

そこへ、涼月さんが再び登場!
キャンプ場が かくし芸 の舞台に・・・
そしてとうとうヒートアップして~ 「ジュダイの復讐」へと・・・

朝から芸人が集う浮島でした。(笑)
そして、怪しいセミナーの締めは・・・ やっぱりこれか~

お約束の・・・

最後はいつもこれ!
今回はバックパックで来たひとが大部分のキャンプでした。


これからも、僕たち「バックパッカーズ」をよろしくね~!
いま、会員募集中デ~ス。
新春1発目のキャンプは、とても楽しいものとなりました。
今年はキャンプを通して大勢の友達を作ることが目標です!
キャンプ場で見かけたらお声をかけてくださいね~
今年もヨロシクお願いしま~す。

「男の人ってキャンプに来ると子供みたい・・・」
「でも、そういうところが大好き!」
「今度、キャンプに連れていってほしいな・・・」
おしまい。
今回はじめて参加するTBCOMは、半分以上の方が初対面ということもあり、当初は超~緊張していたのですが、バンカーさんをはじめ皆さん方の人柄のおかげですぐにリラックスすることができ、最高の時間を過ごす事ができましたよぉ~。ホント、バンカーさん面白すぎっす。(笑)
ベンダー卿との出会いのやりとりは、rideさんと共に超~ウケでしたよぉ~。(笑)また、ところどころに突然展開するお笑いコント、これにもかなりウケウケでした。
このTBCOMのなんだかわからないうちに雰囲気に和めるような、そしてとても可笑しい空間は、病み付きになりますねぇ~。もう今から次回がたのしみですよぉ~。
最後に、バンカーさんの牛丼、メッチャうまかったですよぉ~。また、ヨロシクです。
いやぁ盛り上がりましたね~
小道具もだんだん増えてきたような・・・(笑)
激化するネタに最後の砦はどこまでもつんでしょうか?
私は最後の前倒れ写真の時、エビ反りし過ぎて尻の筋肉つりました(痛っ)
お疲れさまでしたぁ~♪
またまた楽しいキャンプでしたよね~^^
すっぽり被る被り物って中から外の様子がよく見えないんですよ・・・
写真からあらためて、状況がよくわかりましたけど・・・(爆)
中村雅俊の曲も最高でした♪(恥)
次回は、早朝バズーカ企画したいです。
なかなか起きてこない人が多いから・・・(核爆)
最高の仲間、財産です。(ウレシイナー)
詩織ちゃんに会いたかったなぁ~。
このまま行くとみんなキャンプ道具よりネタ道具に散財していくのかな?
バンカーさんの牛丼食べたいです。次回は是非食させてください。
みんな楽しすぎです(笑)
参加したかったなぁ~
コスプレ大会に(笑)
正装で侵入したのになぁ~(爆)
次回は参加したいと思います>
滞在時間短かったので残念でした(T_T)
かくし芸大会の開催は聞いてなかったんで
悔やまれます(>_<)
東北からの遠征、ご苦労様でした~
初対面にもかかわらず楽しめたのも
キャンプが好きなもの同士のなせることなんでしょうか。
最近はみんな打ち解けすぎて、はしゃいじゃっていますが
気を許せる仲間だからできるんでしょうね!
またキャンプでご一緒いたしましょうね~
これからもヨロシク!
nao妻です♪
小道具の数々にはnaoも期待していたようですが、
「さすが、バンカーさん!!!」と
思い出し笑いしながら、教えてくれました♪♪♪
>『男の人ってキャンプに来ると子供みたい・・・』
みんなの、お仕事中のお顔を想像したらおかしくなっちゃいました(笑)
これからもうっちーファミリーを ヨロシク♪です(^▽^)
いや~ 楽しかったっすね~
願わくば土曜の晩もいればもっと大変なことになっていたかも・・・
毎回毎回、ネタのハードルが高くなっていき、仕込が大変デス。(笑)
次回は必ずや「最後の砦」を二人で崩しましょう!
エビ反りはウルトラマンの飛び去る姿に似てますね~
いやいやいやあ~今回も顔出しだけで果てたKIMIです(爆)
初日深夜の霧の話聞きました!?マジ凄かったんですよっ
で次の日の雪の話にもまたビックリ!っす
合唱大会楽しかったでしょうね!
今度アキバカラオケ大会も良いかもしれませんよ♪
>「男の人ってキャンプに来ると子供みたい・・・」
>「でも、そういうところが大好き!」
>「今度、キャンプに連れていってほしいな・・・」
10回ほど読み直して10回ニヤニヤしました
御馳走さまです。
めちゃくちゃ楽しいキャンプでした!
最初さわさんって、真面目な方だと思っておりました。
話していくうちに、すごい楽しくお話の合うひとだ~って!
今年も許せるかぎりキャンプでご一緒したいですね。
早朝バズーカは是非ともやりたいですね~
ドンキーで買ってきますね!(笑)
気の合う仲間と楽しいキャンプは最高~!
マイコーさんのリクエストで「詩織ちゃん」持っていったんですが・・・
やはり「ときめきメモリアル」世代なんですね~(笑)
私の中でネタ道具は、キャンプ道具と同化してきちゃっています。(爆)
牛丼は簡単にできるので今度ごちそういたしますよ~
お待ちしてたのに・・・
ぶるさんが来なかったんで日本酒がすごくあまってしまいましたよ~(笑)
コスプレ大会、大仏さんもいましたので、ぶるさんが来たら最強でした!
今度是非キャンプご一緒させてくださいね~!
わざわざ夜間の強襲ありがとうございます。
かくし芸大会はその場の雰囲気で大変な盛り上がりになってしまいました~
今度こそ、是非是非ゆっくりとお話がしたいですね!
こんばんは~、旦那さんにはお世話になりました。
聞いたとおりのナイスガイ!でしたね~
みんな会社に行けばそれなりの地位の方ばかりだと思いますが
キャンプに来ると、みんな子供になっちゃって楽しいひと時を過ごしちゃいます。
今度はファミリーキャンプもいいですね。
その時はヨロシクお願いいたしま~す!
お~、ここにもいたいた!
「ときめきメモリアル」世代が・・・・(爆)
コナミのゲームはよくやりましたよ~
KIMI♂さんと会いたかったっよ。
たぶん、いろいろな趣味で話が合うと思います。
今年も始まったばかり・・・
次回はご一緒いたしましょうね!
今回は、萌え締めですか(笑)
TBCOMのメンバーのみなさんで、劇団を作れるのも時間の問題ですね。
それにしても、今回もかなりの盛り上がりようでたのしそう~
この場所に居たかったなぁ
会えなかったのは残念でしたが、家族の理解あってのソロですので・・・・。
今回も異様な盛り上がりとなってしまいましたよ~
TBCOMのメンバーはエンターテイメントが多くて困ってしまいます!
次回こそ、ともっちさんと焚き火を囲みたいですね。
楽しみにしておりますよ~
LittleRと申します。
なぜ「藤崎詩織」が・・・! (・∀・)ニヤニヤ
伝説の木の下で告白ですねw
告白されたのは、rideさんでしょうかw
自分は、みはりんが好きです(爆
前回より更に変態度がヒートアップしてきましたね!
TBCOMでは小道具もキャンプ道具に入れないとダメですよね(笑)
ドラゴンテイルにいかれてたんですね!
いいですねェ~
天井メッシュ、結露はどうでしたぁ~(笑)
はじめまして~、お~ここにも「ときメモ」世代が・・・(笑)
詩織ちゃんは、伝説の木の下で告白を待っていたのですが
rideさんが食事の用意に手間取って来れなくなっちゃったらしいです。(爆)
いろいろな方からのリクエストで詩織ちゃんを持ってきたのですが
実は同時に「虹野さん」も持っていっていました。
キャンプブログであって、キャンプブログでない・・・
今後、LittleRさんのブログにお邪魔させていただくと
思いますのでヨロシクお願いいたしま~す。
ドラゴンテイルは簡単に設営できて、なかも広いしお気に入りです。
でも、時期的なこともありますが朝起きたら結露しまくりでしたよ!
ペラペラの生地で大丈夫かって思いましたが全然平気でした~
寒くも感じませんでしたし、使い勝手いいですよ~!
今回も最後にふぃぎゅあ~がくるとは。
また、やられました(爆
今度はカタログをお願いします(超爆
80S’熱唱楽しかったですね。
次は、誰かがCCB持ってくるのを楽しみにしましょう。(爆)
最初の砦のお二方の次回の仕込みも楽しみです。
私の心残りは・・・・・組体操したかったな~。
先日はありがとうございました!!
おかげでめちゃめちゃ楽しい時間が過ごせました!!
バックパッカー姿めちゃめちゃ似合ってましたよー!!
あれから気になって夜も眠れません(爆)
おやじソロはファミリーの時と違って
ハードルが高いので仕込みが大変です。
今回は両さんではなく、詩織ちゃんの投入でしたが
撮影しようとするとユキヲさんがこちらを見ていて
ばれないように撮るのが大変でした。(爆)
カタログを忘れたのは、素直にゴメンナサイ!(笑)
こんばんは~
3丁目の雰囲気でてましたよ~(笑)
ユキヲ姉さんがいてくれたおかげで
今回のキャンプは大盛り上がりでしたね~
もしかして、ユキヲさん・・・ 組体操で上にあがろうとしてません・・?(爆)
初めてお会いしたのに、前から知っていたかのような感じでした~。
ノリのいいところはベイダー卿を名乗るだけあります。
最初にお会いした瞬間から、親しみぶかい感じがしましたよ。
ジェットボイルの性能に驚きました!
あ~いうの目の前で見せられると俄然欲しくなっちゃいますよね~
また参加してくださいね!
こちらからも遠征しますよ~、バックパックで。
遅くなりました~浮島ではお世話になりました。駐車場でバンカーさんに会って、なにこの天気~なんて話していたら雪も舞ってきてほんとびっくりでした。
牛丼ご馳走様でした。カレーと併せて牛カレーで美味しく頂きました。
それにしても今回は、懐かしい物だらけでした。80'sに早朝バズーカとコアなとこばかりでしたね。
しかし、最後の写真いつ撮ってたんですか~。油断もすきもないですね~。
また次回も宜しくお願いします。カタログもね^^
最初に浮島着いた時はいやな天気だな~って感じでしたね!
いま考えると雪が降ったのもいい思い出です。
誰かがカレー作った時は「牛」作りますよ~
おもいのほか牛カレーは美味かったです。
80'sは感動しました!次回が楽しみ・・・(笑)
次回はカタログ忘れませんよ~!
相変わらず、愉快なことやってたんですね~。
さすが村長さんデス(笑)
なんか、大仏様もいるしダースベイダーさんもいるし・・・
怪しげな宗教団体と間違われても仕方ないかな(^^;
ところで・・「ジュダイの復讐」で
バンカーさん持ってるの”ライト性バー”?(爆)
今回も楽しさ爆発のキャンプでしたよ~
いろいろなキャラクターが増えてこの先どうなってしまうのか・・・(笑)
確かに怪しげな宗教団体と思われますね!
私の”ライト性バー”は今回出番はありませんでした。(爆)
次回、isoziroさんの参戦をお待ちしてますよ~
どんなキャラでくるかな・・・?
ダースベーダでも、髪の毛が生えるんですね。
今後聞いてきて下さい。フサフサなら金髪でもいいです。(爆)
新年1発目のキャンプは弾けてしまいました。
寒い時期は家族がついて来ないのでソロとなるのですが
ソロゆえにハメをはずしてしまっちゃうんでしょうか~(笑)
指、早く治るといいですね。
そしてキャンプ行きましょう~!
ん〜いい記事o(^-^)o
みんなを知ってるだけにバカ騒ぎの雰囲気がビンビンギンギンに伝わりますよ。
カラオケはいいな〜。本気でギター持って行こうか悩みますよ(笑)
ブルーハーツでよければ伴奏しますぜ。
次回は東北ですって?高松〜仙台の飛行機無いのよね(笑)
その次は性地、あ、聖地森まきでヨロ〜(笑)
絶対にまた行きますので〜(^O^)/
やっぱりキャンプにはギターでしょ~!
ブルーハーツいいっす、のりのいいやつお願いしますね。
そして焚き火を囲みながらフォークを聴く。(歌う)
う~、楽しみだ~!
ニコさんとは今年、毎回は無理として3回以上は会いたいですね。
こちらからも行くことがあると思いますのでヨロシク~