ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

若洲でデイキャンプ!

   

     2月1日、朝起きたらものすごい快晴!
     昨日とうって変わったお天気に思わず若洲に電話~(爆)

     今年1発目のデイキャンかな・・・

     橋の上から富士山もキレイに見えて最高の景色です。

若洲でデイキャンプ!

       若洲キャンプ場、この時期は私たちを含め2組だけでした。

       お天気はいいけど、強風デス~!

       さっさとリビシェルを設営して・・・・

       えっ、 リビシェル?

     そう、実はこのリビシェルSは仲間の涼月さんから借り受けてるものなんです。

     家族3人なのでSでも結構使えるな~なんて思いながらの設営です。

若洲でデイキャンプ!

    スクリーンタープはコールマンを持っていますが、
    3ポールスクリーンタープだと3人で使う場合広すぎたので
    このリビシェルSはちょうどいい大きさでした。

    子供はリビシェルを出たり入ったり・・・・


若洲でデイキャンプ!

      これにアメニティドームを無理やり連結させればいいかな~なんて。
      少しくらい隙間が開いても全然気にはなりません。(いいかげんな性格デス)

             即、涼月さんにメールし交渉~♪(爆)


   お腹がすいてきたんで料理でも~

   前回の浮島では他の方のドラゴンフライで料理したので自分のは今回が初点火デス!



若洲でデイキャンプ!

      左がドラゴンフライ、右がコールマン・エクスポーネントのAPEXⅡです。

      今日はどちらもホワイトガソリンでの点火。

    両方のボトルは互換性があるのかと思いきや、キャップの径がちがうので合いません。


    最近私の周りでドラゴンフライユーザー増えてきているのでシールを貼ってみましたよ。


若洲でデイキャンプ!

      湯沸し性能はあまり大差はないけど、スペック上はMSRの方が
      ほんの少しだけいいみたいです。

      音は当然ドラゴンフライの方が大きく存在感ありますね~
      この音に魅せられてドラゴンフライユーザーになった人がいるのもわかりますね!



若洲でデイキャンプ! 

         コールマンの方は、とにかく安心・簡単!  
       フェザーストーブがタンクと別々になっただけのようなもの。

       ちなみにコールマンの2005年カタログには

     ・本体と燃料タンクを分離させたことで重心を低く設定し高い安定性を実現。

     ・通常のストーブが使いにくい場所でもしっかりと設置できる。

                 う~ん、 別にって感じですが・・・(爆) 



若洲でデイキャンプ!

     ファミリーキャンプではツーバーナーが活躍しておりますが、
     ソロの場合はこのようなシングルバーナーは携帯性もよくていいですね!

      ちょっと火力が弱いかなっていう感じはしますが。



若洲でデイキャンプ!


            でもって・・・ 二つ並べてツーバーナー!(恥)

         まじめにレポ書いたら疲れましたのでこれにておしま~い。


         たまには真面目にやるでしょう~(爆)
        


同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
新年第一発目、設営完了しました。
花見キャンプ
久しぶりのキャンプ
リハビリ デイキャンプ?
リハビリ中です。
やっぱり暑いね〜!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 新年第一発目、設営完了しました。 (2020-01-05 20:29)
 花見キャンプ (2019-04-20 07:18)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 リハビリ デイキャンプ? (2018-11-27 06:00)
 リハビリ中です。 (2018-11-11 13:03)
 やっぱり暑いね〜! (2018-08-19 19:12)



この記事へのコメント
こんばんは~

バンカーさんのリビシェルはなんか違うって思うのは私だけでしょうか?

アメドとの簡易連結でいいリビングが出来ますね。

APEXⅡもお持ちなんですね。バンカーさんもいろいろ火器持っていますね。

因みに、何作られたんですか?

あー若洲いいですね~。自分も行きたかったな~。

naga
2009年02月01日 23:32
nagaさん

だって私はスノーピーカーですよ~!(満点・大笑)
今度、アメドと簡易連結したらレポあげますね!

APEXⅡは超簡単ですよ。
508と同じですね~
お昼は簡単にパスタで終わっちゃいましたよ。

今度、デイキャンでもやりましょう~

バンカーバンカー
2009年02月01日 23:42
今日いい天気でしたからね~。
でも、風強かったですよね、設営大丈夫でしたか。
私は休日出社してました~(爆)。

小さいスクリーンは、いいですね。今回、Sに6人くらい入ってましたから、
3人なら余裕ですね。

でも、真面目なレポだ(笑)

camo
2009年02月01日 23:46
camoさん

3人なら充分かな~って思っております。
近くの公園にでもと思ってましたが
若洲では今日、まめまきがあるとのことで突撃しちゃいました。

風は強かったですね~、富士山もまる見えです。
設営はうちの奥さん、力持ちですから大丈夫でした!(笑)

しかし真面目なレポだ~、疲れる・・・

バンカー
2009年02月01日 23:59
あれっ
ジェダイのブログだーーー
来るとこ間違えちゃった

エヘッ

toratakedatoratakeda
2009年02月02日 00:06
バンカーさん、こんばんは。

若洲は、もっとガラーンとしているイメージがあったんですが、
冒頭の写真を見ると、木々があったり、思っていたより
雰囲気あるところなんですね!?

がぜん、若洲に興味が沸いてきました!
泊まりのキャンプは3月まで予定が立ってないので、
時間ができたら是非とも若洲へ行ってみたくなりました~
げんたげんた
2009年02月02日 00:11
toratakedaさん

フフフ…、暗黒のフォースをかけられに来たな~(爆)

いかんいかん、今回は真面目なレポのハズなのに…(笑)

バンカー
2009年02月02日 00:16
げんたさん

若洲は海との境めに木々が植えられており、けっこう風よけにもなっています。

今の時期はキャンプやる人はいないので逆に考えると穴場だと思いますよ~。
都内ですし…

デイキャンで視察してみてくださ~い!

バンカー
2009年02月02日 00:25
おはようございます。

あの強風の中、設営大丈夫でしたか?

でもやはりリビシェル似あわないですよ。
これぞ村長ってやつをお願いします。期待してますよ。(ハート)

マイコー
2009年02月02日 08:48
マイコーさん

スゴイ強風でしたよ~
でもうちには怪力の奥さんがいたもので…(笑)

リビシェル似合ってるでしょう~(汗)
自分では気に入っておりますが…
ファミリーには最適で…(汗)×2

バンカー
2009年02月02日 09:01
おはようございます

昨日メールもらった時、ネタになるような小道具を生憎持ち合わせてなく普通のメールしてしまってスイマセンでした(笑)

リビシェルはシェルターのスタンダード的な幕体ですからね~
村長の変態ボルテージからするとちょっと物足りないかもしれません。。。

私は来年冬用の変態シェルター探しをしなくては(笑)

涼月
2009年02月02日 10:01
こんにちは~^^

お~~~

その日の内に記事を上げるとはさすがは村長です♪

ドラゴンテイルとの連結も、見てみたいで~す(笑)

ツーバーナーいい感じですぞい!

ちなみにAPEXⅡってもう手に入らない道具っすか?

さわ
2009年02月02日 12:16
こんにちは~。。

あれ?鹿マークついてませんよ??(爆)

嫁入り確定ですか??
うちは4人+ワンだからSじゃ無理だなぁ。。

isoziroisoziro
2009年02月02日 17:54
ツーバーナー!バーナー沼、DSI!(爆)
いやぁ、ドラゴンは音といい、燃焼の具合といい
素晴らしい道具です。ケロシンでも意外と燃えて
くれるので最高ですね!(笑)

リビシェルSはお買いあげですかね???(笑)

さきぼう
2009年02月02日 21:29
涼月 さん

ボクはいたってノーマルな人間ですのでリビシェルが
よく似合っていると一人で思っておりますよ~。(笑)

ファミリーの時はおしとやかに、ソロの時は大暴れがモットーです。(爆)
涼月 さんが心に描いている冬用の変態シェルターっていうのが
とても気にかかります・・・

バンカー
2009年02月02日 22:36
車用の燃料でもいけるらしいですけど、試すのは気が引けますよね。
やってみた人っているのかな~。
画像の方は、構図といいピント・露出・・・さすがー・・・隣りで教わりたいです。

子トラ
2009年02月02日 22:43
さわ さん

アメニティーとの連結は考えていたんですが
ドラゴンテイルとの連結っていうのはスゴイアイデアですね!
なんか、血統が途絶えてしまう感じです・・・(爆)

APEXⅡはもう3年前に廃盤になっています。
当時定価10,000円だったと思います。
私は松戸のアウトレットで見つけましたが
ヤフオクでは今、4,000~6,000円で出ていますね!
安ければもう一台くらいいいなぁ~

バンカー
2009年02月02日 22:43
isoziroさん

いきなり鹿マークですか~
今度会うときまでにシール貼っておきます。(爆)

このリビシェルSはサイドウォールもついていて
とても良心的なお値段なんで、嫁入り確定となりました。
車の中にしか置く所がありません・・・・(笑)

バンカー
2009年02月02日 22:50
さきぼうさん

シングルバーナーだけで
502、502センテニアル、533、APEXⅡ、SP地、
これにホワイトガソリンのツーバーナーが3台、
LPツーバーナー、タフギアと・・・

    ・・・バーナー沼、DSI!

リビシェルSはお買いあげ確定です・・・(爆)

バンカー
2009年02月02日 23:01
子トラさん

車用の燃料は緊急用として普段使わないですよね~
まわりで使ってみた人の話は聴かないです。
赤ガスを常用している人がいたら変ですけど・・・(爆)

画像・・・、ピンボケ、露出ともダメダメで大きい画像にできません。
いつの日か、新しくカメラを買えたら子トラさんに教えてもらいますよ!

バンカー
2009年02月02日 23:08
こんばんは~

リビシェル・・・
やっぱり村長は変○のほうが・・・

でもファミリー使用ですと良いですよね~
shumi家もシュル欲しいなぁ

APEXⅡ欲しかったんですよね

shumipapashumipapa
2009年02月03日 00:03
こんばんは~、バンカーさん♪

こちらと違ってお天気良いですね~
暖かそうで羨ましいです。

DF初点火だったのですね。
私も同じくらいの時期に入手しております。
お互い、使い倒しましょう^^

何々、バーナーそんなにお持ちですか!
凄いですよw
LittleRLittleR
2009年02月03日 00:28
こんばんわ~♪。

アレレレレ~、ふつぅ~過ぎないっすかぁ~。バンカーさんらしくないです。(キッパリ)

でもリビシェルはやっぱカッコイイですねぇ~。速攻商談成立ですねぇ。(笑)

rideさんのようにサイドの目隠しがあるといいらしいですよぉ~。っとあおってみる。(爆)

ドラゴンフライ、ほっすぃ~よぉ~。でも、かぶりまくりだもんなぁ~。先日イワタニのカセットJr買いましたけど・・・・。(爆)
nao nao 
2009年02月03日 20:27
shumipapaさん

リビシェルはなんか違う~って皆にいわれます。(笑)
まぁ見といてください・・・・
これからですよ。これから~!
これがリビシェル・・・・っていうのをやりますんで。(爆)

APEXⅡはヤフオクで安く出てますね~!

バンカーバンカー
2009年02月03日 23:15
LittleRさん

風は強かったですが、暖かかった一日でした。
おっ、DF友の会・会員がここにもいましたね~
今回まわりには誰もいませんでしたが
シーズンで込み合っている時、特に早朝には
音がデカイゆえ使用を控えちゃいそうですね。
その時はAPEXⅡを使おうかと思い2台体制なんです。(笑)

こちらもお気に入りに入れさせていただきました。
これからもヨロシクお願いいたします。

バンカーバンカー
2009年02月03日 23:22
naoさん

リビシェルSは前からいいなぁと思っていたんですが
価格が価格だけに手が出ませんでした。
ですから涼月商店の良心的格安販売で即決しちゃいましたよ~(笑)

ランタンもバーナーも使うのはいつも同じになってしまいます。
でも買っちゃうんですよ~
まだ今年は始まったばかりなのに・・・・(爆)

バンカーバンカー
2009年02月03日 23:29
若洲でお湯を沸かす・・・・SSK!!

SAM
2009年02月04日 10:44
SAMさん

ぐはっ~、今回は真面目にブログ書いていたのに~(爆)

私にリビシェル、そんなに似合わないでしょうか…
これでもスノーピーカーなんですよ~(笑)

バンカー
2009年02月04日 12:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
若洲でデイキャンプ!
    コメント(28)