ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

フェアハンドランタン

   

        西新井大師の縁日で救出したフェアハンドランタン。

        家に持って帰って自分のフェアハンドランタンと比べると
        いくつかの違いを見つけました。

フェアハンドランタン

       
        フェアハンドランタンになんの知識もない私です・・・

        興味のある方はどうぞ~ 

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

    
       私がいつも使っているフェアハンドも並べてみました。


フェアハンドランタン

     左が縁日で救出したランタンで、右が私のもの。

     大きく違うのはベンチレーター?の部分で、現行品よりデカくなっております。

     ネットやショップでよく見かけるのは右側の私のいつも使っている方です。


フェアハンドランタン

     ベンチレーター部分に鉢巻みたいなのが巻いてあります。

     現行のと比べどんな効果があるのでしょうか・・・?


     上から見てみると・・・

フェアハンドランタン

     外側から鉢巻状に囲んであり、熱が上に抜けるような作りとなっております。

     今度は左が私の現行品ランタンです。



    外観上の大きな違いとは別に、ホヤの部分の記載された部分に違いも見られます。

フェアハンドランタン

      上は私がもともと持っていた現行品。

      自分の現行品には「MADE IN GERMANY」と書いてあります。


フェアハンドランタン

     こちらは縁日で救出したランタンのホヤ部分。


          「MADE IN W.GERMANY」となっております。

     時代的なものがあるのか?

     それとも、まったくの偽者なのか・・・・?



    フェアハンドランタン   フェアハンドランタン

         左が現行品   右が縁日ランタン。

       ネットで、フェアーハンドで調べたところ、ヒットしたサイトで
       同じ形の画像確認しましたがコレが現行のものなのか?
       それとも以前のものなのかまではわかりませんでした。

       このランタンが正規なものなのか?知っている人がいましたら
       コメントで教えてくださいね~!



     フェアハンドランタン


         それにしてもランタンの世界は奥が深いですな~!

         コールマンも好きですが、フェアハンドにも惹かれるものがあります。

         次回キャンプにはこの2台を持ち込んでみるつもりです。

         シルバーの後は、赤ニャーかな?(爆)


                                        おしまい。 






同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか?
BULINが中国からやってきた!
OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019
イノーバSTSヘッドランプ
久しぶりのキャンプ
これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか? (2019-12-29 18:41)
 BULINが中国からやってきた! (2019-12-28 23:56)
 OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019 (2019-04-06 18:57)
 イノーバSTSヘッドランプ (2019-03-27 20:39)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト (2018-11-11 16:56)



この記事へのコメント
こんにちは〜

これが縁日で救出したフェアハンドですか〜

所々に時代を感じさせてますね

ランタンも色々ありますが是非一つ所有したいですね〜(^^)v

でも200Aも手に入れたいなぁ
shumipapa
2009年03月22日 15:46
shumipapaさん

このフェアハンドランタン、救出してからピカールで磨いたんですが、どうにも錆びがすごくて…
今度は赤が欲しくなっちゃいました~(爆)

コールマンの200Aも奥が深くていいですよ~

バンカー
2009年03月22日 16:09
西新井の縁日で買った?家の近くですね~
はじめまして、masayappyと申します。

前から、読ませていただいていたのですが初の書き込みです。

フュアーハンドランタンのホヤに見覚えが…

ここで同じ物が売られてます↓

http://www.garbanzo.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1_7&products_id=256

200Aならある程度は詳しいけど、フュアーハンドも詳しくなれるかな?
masayappy
2009年03月22日 16:59
とてもイイ買い物しましたね!…

怪しいところがまた素晴らしい!(笑)

優しい灯二つ!キャンプ場で見せて下さいませ!…

yaburin!
2009年03月22日 17:22
う~ん
旧時代にはフェアのベンチレーターにも壁があるんですね~


とウマイこと言ってまとめてみます(爆)
w.waterw.water
2009年03月22日 18:33
バンカーさん

こんばんわ♪ はじめまして、じゅんちちと申します。
何度か、お名前はお見かけておりました。。。^^

フェアハンド、カッコ良いですね~!
西新井大師の縁日ですか!?
こういったものも売られているんですね!!
わたしはなんちゃってフェアハンドしかもってませんが、
ケロシンのやさしい光が晩酌にはぴったりだと思っています^^

今後もどうぞよろしくお願いします~~^^

じゅんちちじゅんちち
2009年03月22日 20:21
縁日でゲットって・・・綿菓子じゃあないんですから^^

って、なんか年代物なんですか~。凄いのゲットですね~

是非今度見せてくださいね。またエロスの火が灯るんだ~(笑)

naga
2009年03月22日 20:28
masayappyさん

はじめまして~、ここの近くにすんでいるということは、私の住んでいる江東区とも近いですね~。

ここのサイトは前にフェアハンド買う時に参考にしたサイトでしたよ~
ホヤがここで売ってたとは~(笑)

参考になりました。
また気兼ねなく遊びにきてくださいね~
これからもヨロシク~!

バンカー
2009年03月22日 20:29
yaburin!さん

まだ正体がわからないランタンですが
とても怪しくも素晴しいランタンで気にいってますよ~。

今度のキャンプでデビューさせる予定です。
・・・・麦旨も。(爆)

バンカー
2009年03月22日 21:32
w.waterさん

う~ん、自分も旧モデルかなって思っていたのですが
ネットで検索したサイトでは、このカタチそのもので
通販しているサイトも見つけたので・・・???デス

結局はさっぱりわかりません!(笑)

バンカー
2009年03月22日 21:37
じゅんちちさん

はじめまして~
縁日で見つけたのもなにかの縁だと思い
大切に使っていこうかと思っております。

最初、私もロゴスの灯油ランタン持ってましたよ~
ようは自分が気に入って使えればいいということですね!
みんなが寝静まってから見るケロシンの灯は、
とてもいい雰囲気をだすのでお気に入りです。

こちらこそ、今後もヨロシクお願いしますね~

バンカー
2009年03月22日 22:20
こんばんは~

錆落しですか・・・

気合入りますね~ いいのありますよ~(^^♪

気合入れてみましょうか~

shumipapashumipapa
2009年03月22日 22:21
nagaさん

縁日の綿菓子ランタン、とてもいい雰囲気出しております。(笑)
年代物というか・・・・錆がスゴイです。(爆)

nagaさんの持っているコラボのブラックニャーと並べて点火したいですね!
いま、ケロシン化の波がランタンにきてます。
またエロスの火が灯りますよ~

バンカー
2009年03月22日 22:41
shumipapaさん

縁日の帰りにピカール買ってきたんですが
気合入れて磨いているのですが錆がすごくてなかなか落ちません。
職業柄なにかいいもの知っているようですね~
今度コソッとお教えくださいな!(笑)
ヨロシクです~

バンカー
2009年03月22日 22:45
ネットで調べちゃいましたよ。

これは古いタイプのようですね。もう作っていないようです。
FEUERHAND Sturmkappeで検索するとでてきます。

いいものでしたね~。


ところで、こんなに可愛いブログのデザインでしたっけ?

camo
2009年03月23日 00:06
camoさん

おぉ~、調べてくれたのですね~!ありがとうございます。
そうですか、古いタイプだったんですね。

いまだにこのタイプの画像をあげて販売してるサイトがありました。(笑)
更新忘れているのか…?
不思議ですね~

ブログのデザインは今だけのもので~す!

バンカー
2009年03月23日 12:19
どうもですー。
なかなか楽しげなものを仕入れてますね。
さびがひどいのですか。
わかりました。
わたしが赤く塗って差し上げます(爆)

toratakeda
2009年03月23日 16:19
toratakedaさん

バックパックにぶら下げて行くというのは無理でしょうか~(笑)
いちおう磨いたんですが、錆が頑固で・・・
しょうがないので赤く塗ってもらいましょうかな~
シャー専用に!(爆)

バンカー
2009年03月23日 21:08
えー
こんな違いがあるんですね・・
もちろん私の持っているのは・・
右側です。

いづれにしても・・
あの光源は・・とても癒されますね・・
ソロキャンプなんかにはぴったりなんですが・・

ザッキー
2009年03月23日 22:00
こんばんニャー!(爆)
蔵亀の次はオールドランタンですか?忙しいですね。(爆)
バンカーさんが”沼”好きというのはとてもよく分かりました!
詳しい話し、今度ビール飲みながら聞かせてね~♪

さきぼう
2009年03月23日 22:12
ザッキーさん

最初縁日で見た時は・・・???ってな感じでしたが
手にしてみると、早くキャンプで灯したいって・・・(爆)

ソロキャンプでお酒を飲みながらまったりとするのにいいですね~
あ~、キャンプ行きてぇ!

バンカー
2009年03月23日 22:47
さきぼうさん

こんばんニャー!(爆)
     ↑
さきぼうさんらしい出だしですね!

最近古いものに目がいってしまいます。(笑)
いろんな”沼”についてラーメン食ってから
お酒でも飲んで語り合いたいデスね~!

バンカー
2009年03月23日 23:03
こんばんわ☆

鉢巻きモデルなんですね~
しかもレアなんですか!?

村長ご自身もよくネクタイを鉢巻きされてる姿を拝見しますが、そこらへんの縁もあって手元にやってきたんでしょうか?(笑)

涼月
2009年03月24日 20:48
涼月さん

いやいや、古いタイプなだけですよ~
>村長ご自身もよくネクタイを鉢巻きされてる
そういえばよく古典的な芸をやりますね・・・

ハハハ、実は私はフェアハンドおじさんなんです。(爆)
古典的な男なんです。(笑)

バンカー
2009年03月24日 22:22
こんにちは~^^

これまた、すんごい品を、縁日でGETされたんですね♪
骨董品扱いの露店かなんかですか~?
まさか、お好み焼き露店にあるはずないし・・・(笑)

バンカーさんの、ランタン好きには頭が下がります。

で・・・合計でいくつなんすか~?(笑)
両手、両足でも足りないっしょ!

さわ
2009年03月25日 11:16
さわさん

最近は新し物好きの他に骨董品にちかい
ふる~い物を集めるのがクセになってまいりました。
このランタン、トイレの前の露天にぽつんと横たわっておりました~(笑)
ランタンというものは20個となりましたよ!(爆)

ランタンといいカメラといい、どげんかせんと・・・

バンカー
2009年03月25日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フェアハンドランタン
    コメント(26)