ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

   

3月6日金曜日、飲兵衛倶楽部が新宿で呑み会を開くとの情報を得て
なじみのブロガーさんと怖いもの見たさで出かけることに・・・・・

「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

  場所は新宿3丁目の「やま小屋」

  時間に着くとすでに飲兵衛倶楽部の中心人物
 「呑んでる~(爆)」がキャッチフレーズのyumaさんが・・・・


にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  呑むや食うやの恐るべしyumaさんです!


  自分でセレブと言ってますが・・・・(笑)

  とっても優しい・礼儀正しい方でした。
  最初だけでしたが・・・・(爆)

「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

  そこにもう一人の飲兵衛倶楽部の中心人物、ぶるさん登場!

  入ってくるなり、すでに全開!

  これで飲兵衛倶楽部の両巨頭がそろいました。

  というか、そろってしまいました・・・・・

  当然、場は油に火を注いだように一気に燃え上がりました~


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

   この写真、ただの酔っ払いオヤジじゃないですよ。

   実は「ランボー」の真似をしているだけですよ~  勘違いしないでくださいね!(爆)


   その後も飲兵衛倶楽部の傍若無人ぶりは止まりません。

   ベイダー卿のカメラは無残にも・・・(笑)

「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)


   その後、3階の店から2階の店へ移り2次会へと・・・・(笑)


   しかしここで不覚にもyumaさん撃沈!

  

「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)


  ということで、無常にもお店にyumaさんを残し我々は終電に・・・

  放置プレイのyumaさんは一夜を新宿で過ごしたみたいです。(爆)

   yumaさん、ぶるさん、お疲れさま~ 楽しかったよ~。

   次は、キャンプで呑みましょう・・・・!?


  

   翌、7日土曜日  朝9時!

   酔いも醒めやらぬなか、今度は市川駅でこの方と待ち合わせデス。


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

   そう、SAMさんです。

  今日は亀沼同好会での撮影会で市川にきました。

  市川は私が故郷から出てきてはじめて住みついた街です。

  市川に来ることはあっても、当時住んでいた場所まで行ったことまでありませんでした。

  就職して訪問したくてもする機会がなく、自分のいた部屋はどうなっているのか?


  まずは大門通りから手児奈霊堂・弘法寺を目指します。


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

    真間川のあたりから市川駅方面の景色

    28年前ここの近所で1年間生活いたしました。
    
    記憶をもとに探してみると・・・・・

    あっ、あった!


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

   外壁等のリフォームはしておりますが、まさしくここでした。

   まだ10代だった頃、この2階の一室で太田裕美をよく聞いたものでした。

   というか今でもよく聴きます!(爆)


   真間川を渡ると手児奈霊堂がありますが、なぜか当時の記憶なない・・・・


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)


   SAMさんはミノルタ一眼で撮影にのぞみます。

   私は・・・


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

     今日はニコンFフォトミックです。

     それとこの前紹介したコダック・シグネット35の2台体制!


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

   
     ちゃんと撮れているか楽しみというか怖いっすね~!

「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

     とりあえず2人で記念に。(笑)

     さっ、旅を続けましょう。

     弘法寺は石段のうえにあります。

「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)


    年とると苦しいんですよね~   


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)


    

     中に入ってみると・・・・     そこにあったものは?

     「煩悩を断ち切り、豊かな心を養う功徳があります」とかいてありました。

     yumaさんに聞かせてあげたい言葉です。

     ねっ!ぶるさん!



「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

       う~ん、これも誰かさんに言ってあげたいような宣言ですな。


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)


     この午前中、すごくお天気がよく本当に撮影日和。

     朝早くから歩いたのでここらで糖分補給は必要と判断しました。


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)


   ここでもDSI・・・・!

   しばし、カメラとキャンプ談義をして糖分の補給を完了!

   ちょうどお昼となりましたので今度は脂の補給も必要と判断。(爆)


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)


    途中、お肉屋さんでコロッケを2人で買いました。

    オヤジ2人は美味い!  最高~を連呼・・・(笑)



「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)

   

    そして行き着いたところは・・・・・・

    やっぱりラーメン!(爆)


「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)    


    もちろん2人とも「脂会」会員ですから、スープまで完食が当たり前です。

    

    しかし、今日はカメラの撮影・糖分補給・脂の補給と楽しい一日でした。

    特に、社会人となってから一度はたずねてみたいと思っていた当時の部屋など
    数々の思い出の地を訪ねれたのは SAMさんのおかげです。
    ありがとうございました。


    今後も、カメラ・キャンプ・糖分・脂分とキャンプシーンで展開することを
    あらためて誓った一日でした。


                                          おしまい。






          




同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
物欲の秋?
物欲は止まらない。
年一回の出番ですが〜
THE NORTH FACE CLIMBERS’CAMERA PACK
シーズンズランタン 2011
400ミリで盗撮・・・!(滝汗)
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 物欲の秋? (2014-10-14 06:00)
 物欲は止まらない。 (2014-10-13 16:03)
 年一回の出番ですが〜 (2014-05-24 12:53)
 THE NORTH FACE CLIMBERS’CAMERA PACK (2012-02-13 06:12)
 シーズンズランタン 2011 (2010-12-08 05:37)
 400ミリで盗撮・・・!(滝汗) (2009-10-14 23:24)



この記事へのコメント
どうもですー。
お疲れ様でしたー。
激しい飲みでしたねーって、全く記憶がないのですが・・・
またよろしくお願いしまーす!!

toratakedatoratakeda
2009年03月07日 23:40
バンカーさん、はじめまして。

お邪魔させていただきます。

いつもバンカーさん(SAMさんも)のブログ楽しく拝見させていただいております。
キャンプ、飲み、酒、脂など貴重な情報ありがとうございます。

また、遊びに来させていただきますのでよろしくおねがいいたします。

最近、カメラもちょっと興味が出てきおります。
ちなみに私のデジカメは、コニカ 「DiMAGE X31」なのですが、どうしても、ダメージ ×31倍と読めてしまいます。

っすいませんでした~。

以上
EitakuEitaku
2009年03月07日 23:41
toratakedaさん

ちゃんと帰れましたか~?
エレベーターに散らかっていた本は
私が大切に保管していますよ~
ホントに激しい飲みだったね!
飲兵衛倶楽部はふたりそろうと恐ろしい・・・(爆)

バンカーバンカー
2009年03月07日 23:48
Eitakuさん

はじめまして~
訪問ありがとうございます。
こんな不真面目なブログを見せてしまって申し訳ございません。
どうしてもオモシロおかしく書いてしまいます。
それに対してSAMさんのブログは
本当にしっかりと書かれたいいブログですよ!
対比して見てもらえれば面白いとおもいます。

DiMAGEの初期の頃のコンデジ、私ももっていますよ。
バッテリーが死んじゃっていますが・・・いいカメラですね!
また、遊びに来てくださいね!

バンカーバンカー
2009年03月07日 23:57
バンカーさん

弘法寺・・・
本山です・・・
うちの・・・・・

『煩悩を断ち切り、豊かな心を養う功徳があります』・・・
 
すばらしいお言葉ですが・・・
yumaさんと一緒に飲み食いすると・・・
 
『煩悩を増やし、豊かな体を養う効能があります』・・・(爆)


僕にはまだまだ修行が足りんようで・・・

ご迷惑をおかけしました・・・

ぶる
2009年03月08日 06:56
ぶるさん

本山とは…
とゆうことは亀沼同好会が本丸に突入したってことですか~(爆)
この頃は煩悩ばかりでひじょうに困り果てております。
もう一度ぶるさんに会って煩悩を祓ってもらわないと…
でも煩悩が逆に増えそう~(爆)

バンカー
2009年03月08日 08:17
おはようございます。

お疲れ様でした。
飲兵衛倶楽部のツートップは凄かったですね。
早起き大変だったのでは?

真間近辺は高校が近かったので、当時は近辺で良く遊んでましたよ。

もうネズミの国かなですか?

マイコーマイコー
2009年03月08日 08:28
バンカー村長殿



呑んでる?


2軒目、、、、

全く記憶なし(*u_u)DSI(爆)


私は、そこで焼き焼き用レバを生喰らいしたのですか?


ん~~醜態を、、、
まじDSI!
(爆)(自爆)

ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。(*u_u)

でも またご一緒してくださいね。
宜しくお願いします。(^O^)

yuma11 携帯
2009年03月08日 09:00
マイコーさん

あのツートップにはかないません!(爆)
呑みとヤキヤキの絶妙なパスワークに脱帽です!
恐ろしいコンビ…

いまネズミの国でネズミを退治中で〜す!

バンカー
2009年03月08日 09:25
どうもお疲れ様でした!

対極的な24、抑揚がついて若返っちゃったんじゃないですか?(笑)

また総武線沿線のお散歩カメラしてみましょう。

もちろん前夜は大暴れしていただき、その酔い覚ましとして(笑)


>Eitakuさん

はじめまして。
どうぞ気楽にHP、ブログへ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております(^^)

SAM
2009年03月08日 10:27
yuma11携帯さん

お疲れさまでした!
レバ刺しなくて残念でしたが心配におよびませんでしたね〜(爆)
それよりもどうやって朝まで過ごしたかが気になります。

続きはキャンプでゆっくりと…(笑)

バンカー
2009年03月08日 11:15
SAMさん

昨日はお疲れさまでした〜
28年前の懐かしい青春の1ページの記憶がよみがえりました!
これからも蔵亀散歩は続けていきましょう〜

キャノンEFはシャツタースピード優先でした。
自分ではあまり使いませんが興味が出てきました〜DSI!

バンカー
2009年03月08日 11:45
こんにちは〜(^^)v

すごい飲み会だったようですね〜

ベイダー卿のデジカメも大変なことになってますね

市川周辺の景色よく見る風景ですね
高校時代よく遊んでましたね〜
ちなみにどこのラーメン屋さんですか?
shumipapa
2009年03月08日 13:11
shumipapaさん

大変な飲み会でしたよ~
あのカメラはお酒のグラスにも水没いたしました。
うかつに携帯置いてるとみんなヤキヤキされちゃいます~(爆)

あのラーメン屋さんは、駅の北口すぐの場所ですよ~

バンカー
2009年03月08日 13:34
太田裕美って懐かしいですな~。木綿のハンカチーフを聴かれてたのでしょうか。
ハーフトーンの華麗な歌声が最高でした。当時キャンディーズとともに聴いてました。
脂会の巨頭お二人が、階段なんか登っているから最初減量作戦かと心配しましたが、
最後はきちんとした脂補給を忘れないんですね。参考になりました。(笑)
子トラ
2009年03月08日 14:06
こりゃー
ぶったまげました・・
飲兵衛クラブの映像も衝撃的ですが・・
そのあとの行動力たるや・・
亀沼に脂に・・

これだけの行動力・・ だいぶやせたんじゃないですか・・(笑)

ザッキー
2009年03月08日 16:00
なんだ!2日連続でDSI!ツアーじゃないですか!(爆)
オールドカメラが町並にぴったり!お疲れさま!
しかし、最後のラーメンは...(爆)

さきぼう
2009年03月08日 17:07
楽しいお酒飲んでますね~(^^)
次の日も撮活とは!!亀沼の鏡ですね~お疲れさまでした。
やはり最後はラーメンですか!?

山ねずみ
2009年03月08日 18:32
…糖分補給
…脂の補給…DSI(笑)

お二人とも、程よく脂がのってますねぇ!(笑)

yaburin!
2009年03月08日 19:11
子トラ さん

太田裕美はいまでもクルマに常備しておりますよ~
「木綿のハンカチーフ」はメジャーでしたが、田舎から
出てきたばかりの私には、アルバムのなかの
「茶色の鞄」をいつも聴いてました。
それとキャンディーズはミキちゃん派でしたよ~(爆)

我々は燃費が悪いので脂補給はかかせません!

バンカー
2009年03月08日 22:09
ザッキーさん

飲兵衛倶楽部の中心であるツートップ!
この2人に驚きました。
呑むし、なんでも焼いちゃう・・・(爆)

前日は呑みで終電、あくる日は亀・脂と疲れましたが
すぐに脂分補給で蘇りましたよ!

バンカー
2009年03月08日 22:14
さきぼうさん

2日連続でDSI!ツアーというか・・・
今日はディズニーランドに朝7時から出かけ
先ほど帰ってまいりました~(疲)
金土日と全然ゆっくりしておりません!

明日は仕事になりませんな・・・・(爆)

バンカー
2009年03月08日 22:18
うーん、実に正しい週末の過ごし方ですな~(笑)
私も人間を鍛えて、理想の週末が過ごせる身分になるように精進したいです(笑)

Nobu
2009年03月08日 22:20
山ねずみさん

楽しいお酒というか、驚嘆の飲み会でした。(笑)
酒を呑んでも、ラーメンで復活!
身体の疲れも、ラーメンで復活!
でも、今日のディズニーランドはさすがにつかれました・・・(爆)
今度はいつこちらへきますか~!
ラーメン食べましょう。

バンカー
2009年03月08日 22:25
yaburin!さん

我々、ちょっと体型が似てきていることは確かです。
否定できませんな・・・(笑)
二人とも胴周りが気になる年頃デス!

糖分・脂分の補給はクスリと一緒ですよ~(爆)

バンカー
2009年03月08日 22:30
Nobuさん

参加していただけますか~!
やっと賛同してくれるひとがでてきました。
人間を鍛えるということは、脂を身につけるということですよ・・・(爆)
そうすれば自然と理想の週末が過ごせます!
さぁ、今日から実践してください・・・・・DSI!

バンカー
2009年03月08日 22:35
おはようございます~^^

やま小屋での集い、お二人のパワーに圧倒されませんでしたか?(笑)
ベイダー卿のカメラは、大丈夫?って防水だらか大丈夫かな♪

そして、翌日の撮影会。かなりの強行軍っすねぇ~
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ 28年前の思い出の場所へ
ワクワクしませんでしか? 
38年前ごろに市川駐屯地付近に住んでいたようです。
なんにも覚えていませんが・・・(笑)

糖分、脂分と充分に摂取されましたね♪

さわ
2009年03月09日 10:27
こんにちは。

かなりハードな週末だったようですね。

バンカーさんの脂力も目を見張るものがありますよ。(笑)

それにしても、バンカーさん行動範囲広いですね。

それも脂力でしょうか。(笑)
ユキヲ
2009年03月09日 12:43
さわさん

いや~、あのお二人の飲みっぷりには度肝をぬかれました!
飲むや喰うやで更にはなんでも焼かれるんでうかつに私物は出しておけませんでしたよ~(爆)

さわさんも市川はゆかりの場所なんですね。
しばらくぶりに訪ねてみるのもストレス解消になりますよ~!

バンカー
2009年03月09日 12:52
金曜夜から、ノンストップだったのですね(笑)
噂の方々との飲み会はハチャメチャに楽しそうで&
翌日の朝の一見さわやかな、思い出ツアー(コチラも濃かった^^)
さらに、家族でTDRなんて、もうスゴスギでしょ~☆

もしや、バンカーさんには、日常なのかしらん(^。^)y-.。o○

marurin
2009年03月09日 13:39
ユキヲさん

かなりハードな週末・・・
金曜日、呑み会→終電
土曜日、撮影会→朝9時
日曜日、東京ディズニーランド→朝7時~夜9時半
今日は仕事になりませんでした・・・・(爆)

明日からは積極的に脂をとって頑張ります!

バンカー
2009年03月09日 23:03
marurinさん

噂の二人は想像以上の怪物でした!
怖いもの見たさで行った呑み会でしたがホントに怖かった・・・・(爆)

早朝の思い出ツアー、けっこう心にくるものがありましたよ。
朝早く起きて、心の洗濯ができた感じがしました~
3日目の東京ディズニーランドは、たまに一緒に行ってあげないと
キャンプに行かせてもらえないからです!(爆)
でも面白かったですよ~

バンカー
2009年03月09日 23:10
こんにちわ~♪。

壮絶な飲み会だったことはとてもよくわかりました。(笑)

僕もうわさのyumaさんとぶるさんに機会があればお逢いしてみたいような気もしますが、

その時はウコンをガブガブ飲んでから合流いたしますよ。(爆)

撮影会もなにやらおじさん二人で楽しそう。僕もこんな風に

懐かしい町なんかを徒歩でまわりたいなぁ~っと思いました。
nao nao 
2009年03月10日 18:28
naoさん

そのクラッシャーぶりは他をも圧倒する壮絶な飲み会でした~
naoさんがとってもお酒の好きな人ならば早いうちに
うわさのyumaさんとぶるさんには会ったほうがいいですよ!(爆)

学生時代を過ごした懐かしい町・・・
今となっては自分の実家のある釜石も懐かしい町となりつつあります。
あの頃に戻りたい。
体型も・・・(笑)

バンカー
2009年03月10日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「ぶらり途中下車の旅」 飲兵衛倶楽部・亀沼同好会編(爆)
    コメント(34)