ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

浦安でデイキャンプ?

   

28日、朝から曇り空ではありますが
この夏にオープンした浦安市総合公園でデイキャンプしてきました。

浦安でデイキャンプ? 


 



にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

新しい公園でもあり、管理棟も整備されています。

浦安でデイキャンプ?   浦安でデイキャンプ?

    ここ管理事務所で受付をします。 使用料は無料です!
   管理事務所の裏がデイキャンプ場となっっており、当日は非常に混雑していました。
   デイキャンプ場横の道です。 こうやって見ると都会の中にあるみたいで不思議デス!



浦安でデイキャンプ?

 デイキャンプのできる広場は2段になっていて、バンカー家は上の段に設営しました。



浦安でデイキャンプ?  浦安でデイキャンプ?

  10月からは予約が必要になるそうです。
  都会の中にあるデイキャンプ場として、見た限りではかなりの人気があるみたいです。
  ちなみに今日は、サイトどこでもいいと言われました。



浦安でデイキャンプ?  浦安でデイキャンプ? 

   うちのペンタ。 後ろから見ると「エイ」か「マンタ」みた~い(笑)
   娘は出たり入ったり。  暑い時期のソロにはいいみたいデス!



    
浦安でデイキャンプ?   

  最近、物を投げるんだよな~
  ジュースとか汁物が幕体につかないか心配で、いつも目がはなせません~!(汗)  


浦安でデイキャンプ?


浦安でデイキャンプ?

 今日はシングルバーナー2つでツーバーナー(爆)
 いつもはグリーンの502だけですが、たまには「センテニアル」も使わないと・・・
 持っているだけではつまんないから。
 実はこの「センテ二アル」はまだ3回しか火を入れてません!
 ガンガン使ってこそ「コールマン」ですよね~


    サイトの後ろには20人ほどの外人のグループがバーベキューやってます・

    しばらくすると、外人の子供が・・・  あれ・・・?



浦安でデイキャンプ?  浦安でデイキャンプ?

      入っちゃった・・・!

浦安でデイキャンプ?  そして、思いっきりくつろいでマ~ス。

     この後、パパらしき外人が来たので下町じこみの流暢な英語で説明し
     無事に?子供は救出されました。(爆)
  

デイキャンプ場を出ると普通にピクニックできる広場が(こちらは非常に広い)あります。
そして、すぐそこは海。


浦安でデイキャンプ? 

          敵空母発見セリ! ・・・・・またか!(爆)


  今日訪れた浦安市総合公園のデイキャンプ場は、広さは別として
  自分の家から近く、城南島・若洲と並んで手軽なデイを楽しむ場所として
  いいかな~と思っています。


 

浦安でデイキャンプ?        


           それでは、次回はキャンプで会いましょう~!


                                 おしまい


同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
新年第一発目、設営完了しました。
花見キャンプ
久しぶりのキャンプ
リハビリ デイキャンプ?
リハビリ中です。
やっぱり暑いね〜!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 新年第一発目、設営完了しました。 (2020-01-05 20:29)
 花見キャンプ (2019-04-20 07:18)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 リハビリ デイキャンプ? (2018-11-27 06:00)
 リハビリ中です。 (2018-11-11 13:03)
 やっぱり暑いね〜! (2018-08-19 19:12)



この記事へのコメント
こんばんは~。

軍曹も出撃されたのですか。いいなぁみんなお外に行けて...。
不法侵入者ですよ。300m砲で激写ですか?

ここランステ張れるスペースありますか?

マイコーマイコー
2008年09月28日 22:17
こんばんわ

そうなんですよね、ここ予約制になっちゃうみたいですね。
無料って魅力的です。

このあたりはデ○ズニーの関係もあって外人さんが多いので有名です。
しかし勝手に入りますかね!?やっぱ土足でした?

このBBQ場の裏手にもランステ張れそうな広ーい空き地ありますよね。
(火気は禁止ですが)

イーズいいですね~

あい@パパあい@パパ
2008年09月28日 22:32
マイコーさん

いや~ 浦安は空いてるのかなと思ってたんですが
とんでもない!  けっこうな人が出てましたね。

ここはちゃんと区画が整理されており
10月から予約制とのことで、
私がペンタ設営したとこは実は2区画使ってます。
ですから1区画は若洲と同程度ではと思います。
他のサイトの広さはわかりませんが・・・

バンカー
2008年09月28日 22:49
あい@パパさん

無料って魅力的ですよね~。
区画が狭くてもお金がピンチな時は行っちゃいますよ!

デ○ズニーの関係の外人さんかもですね~
女性なんか金髪の背が高くて綺麗な方が多かったデス。
子供は思いっきり土足で、しばらく横になってくつろいでましたよ!(笑)

敵の空母めがけて、アルフェックで漕ぎ出したかったッス!(爆)

バンカー
2008年09月28日 23:03
あるんですね~
近くにあると手軽にいけるんでいいですよね!
それにしてもいっぱい集まってますね。

キャンプ場のすぐ後ろに建物が・・・
しかもお洒落なデザイン・・なんか不思議な光景です(笑)

ここは冬季も開いてるんですかぁ~?

タカッキー
2008年09月29日 05:51
タカッキーさん

びぅくりするほど大勢いました。
反面、デイキャンプ場が狭く感じられましたが・・・
ここは、道路を挟んですぐがホテルと結婚式場でした。
冬はやっていると思いますが・・・

本当は1泊でどこかにキャンプ行きたいのですが
娘の幼稚園入園の関係で10月は土日のどちらかがつぶれ
行きたくても行けないのが本当です。(爆)
キャンプ、死ぬほど行きたいです!

バンカー
2008年09月29日 07:09
おはようございます

ちょっと出向くのには近くて良さそうですね~

交通機関でのアクセスはどんな感じなんでしょうか?
(最近電車もいいかなぁ・と思ってまして)

こう見るとバンカーさんのイーズ目立つんで、中に入りたくなる気持ちはわからんでもないですが・・・
お国柄なんでしょうかね

涼月
2008年09月29日 09:56
おはようございます〜♪

先日僕もようやくペンタを購入しました。

ちょっと教えて頂きたいのですがTBCOMの時のペンタのヘキサ張りされてましたよね〜。

あの時の張り縄は別途購入されたんでしょうか?

どのぐらいの長さが必要でしょうか。

ニコ
2008年09月29日 10:14
涼月さん

ここはスグ海なんですが、涼月さんならバックパッカーですので楽に来れると思います。

外人の子供は、ペンタの後ろから入ろうとしたり、幕体を引っ張ったりで、どうせ子供だからと思って見ていてもハラハラしちゃいました~(笑)
子供には勝てませんネ!

バンカー
2008年09月29日 12:11
ニコさん

ペンタ購入おめでとうございます!
ヘキサ張りのポールと張り縄は別途購入したものです。
サイトにもよりますが、チョッピリ広く使いたい場合は張り縄をうんと長くしてますよ~
普通?のヘキサ用張り縄でオーケーだと思います。

バンカー
2008年09月29日 12:19
こんにちは~^^

あれれ・・・いつの間にイーズを(笑) 今度、ぜひブレゼンを~^^

最近、物を投げるんだよな~

プププ・・・バンカーさん流・・・いつも笑っちゃいますよ。(笑)

外人さんがイーズに入る瞬間を激写!
さすがは、軍曹です。大きな心に・・・(爆)

さわさわ
2008年09月29日 13:44
さわさん

イーズは、暖かい季節のソロには設営も簡単にできていいと思いますよ~

最近、子供が乱暴で困ってしまいます。
物を投げて壊してしまうところは破壊王に通じるものがあるのかもしれませんネ。(笑)

子供がテントに入っていく様子はなぜかおかしくて声がかけられませんでした~

バンカー
2008年09月29日 19:49
こんばんは~。

ううう、以前からペンタをナチュラムの10%オフで
狙ってたんですが・・・
いざ10%オフになったのはいいけど肝心の
ペンタが入荷待ちとのこと(T_T)
悲しいであります・・・。。

ほんと、見ず知らずのお子様が自分のテントに入ると
どう対処していいか悩みますね。
ましてや外人さんとは。。(^^;
とりあえず写真撮るあたりはさすが隊長です。(笑)

今後は、お嬢さんに撃退していただくのがよろしいかと。(爆)
isoziroisoziro
2008年09月29日 20:31
こんばんは~
KIMIです。

いやあ~デイキャンいいなあ~
我が家も行きたかったです(^_^;)

>ガンガン使ってこそ「コールマン」ですよね~

まさに!私もそう思いますっ!!
近いうちコールマン談議しましょうね♪

KIMI
2008年09月29日 20:36
浦安にこういう場所があるんですかー。
これだったらちょっとしたソロキャンプできそうだから試しに今度しません?

SAM
2008年09月29日 20:46
isoziroさん

ペンタは、いろいろなバリエーションで張れ、
けっこう使いでがあっておもしろいですよ~
ついでにポンタも欲しくなっちゃいましたが
ここはガマン・ガマン!

次回は簡単に侵入できないように
ペンタを巨大「○○ホイホイ」にしてワナ仕掛けておきます!(爆)

バンカー
2008年09月29日 21:39
KIMIさん

いやぁ~ 最近はぜんぜんキャンプ行けなくて
いつもデイキャンになってしまいま~ス。

実用性の「コールマン」です!
なんだかんだ言ってもコールマン大好きで~す
今度、コールマン談議楽しみにしておりますね~

バンカー
2008年09月29日 21:53
センテニアルがピカッてますね。
良く知らないのですが、朝日の様なマークは昔のコールマンのロゴなんでしょうか?
確かに、使わなければ道具も可哀想ですが
タンクの輝き具合からして、眺めて楽しむのも良しですね。

ともっちともっち
2008年09月29日 21:54
SAMさん

近場であるからこそ、こういう場所は貴重ですね~
でもここはデイキャンのみだそうです。

「ちょっとしたソロキャンプ」、いいですね~
興味あります! 
近場でもどこでも行きますよ~(笑)

バンカー
2008年09月29日 22:07
ともっちさん

キレイに飾っておきたいのですが、家にそういうスペースはありません!(爆)
こういうものは火を点している姿が一番ですね~
火器系でいくとコールマンは実用的でもありカッコイイっす!
これからも眠っているコールマン、どんどん出しますよ~(笑)

バンカー
2008年09月29日 22:28
ビルが見えるなかでのキャンプ、ちょっと不思議な感覚ですね。

でも、結構な人がでてましたね。ここは、冬狙いですかね(笑)

>眠っているコールマン
気になります(笑)

camo
2008年09月29日 23:01
camoさん

近場でデイキャンできるのって、なんかリッチな気分になります。
でも、camoさんと私のところから一番近いのは やっぱり若洲ですか~(笑)

眠っているコールマン→たしかに一度も使っていないの多数あります!
いつか使ってやろうと・・・

バンカー
2008年09月29日 23:41
どこにあるんだろう~?
浦安はTDRしか行ったことなくって(笑)

近くでデイキャンできるところがあるっていいですよね(*^。^*)
うちも今度行ってみようかな~☆
でもこないだTDL行くのに、だんなに休みとってもらったからしばらくは無理っぽい…(T_T)

どっかのブログでイーズで冬キャンしてる写真を見ましたよ「…\(◎o◎)/!

willow30
2008年09月30日 00:47
willow30 さん

デイキャンプ場は、新浦安駅を通り越してべビザラスの先ですよ~
デイキャンプといえどみんなタープ・テントを設営して本格的でしたね!

イーズで冬キャンはすごい!
イーズの裏側はメッシュになっていて、夏は快適ですが
冬は寒いんじゃないかと思われます。
厚いシェラフで寒さをしのぐ対策をしてるんでしょうね!

バンカー
2008年09月30日 07:13
こんばんは。

ここすごく綺麗ですね。
これで無料っていうのもすばらしい!(^^)/

べビザらスの先なのですね。
1号がまだ小さい時に何度か行ったことがありますが、当時は行き止まりだったような記憶が・・・。
ひでけんも今度偵察に行ってみます。(^^

ひでけん
2008年09月30日 22:25
ひでけんさん

無料っていうのは貴重ですよね~
場所は万葉の湯の道路を挟んだ反対側ですよ!

けっこうみんな幕体持ってきて設営してました。
でも10月からの予約制以降後は、割り当てられたサイトによっては
狭いところがあるかもしれませんね~
ちょっとしたBBQにはいいですよ。

バンカー
2008年09月30日 22:43
おはようございます

日曜日は、いい天気でデイキャン日和で良かったですね。浦安ですか~。
いろいろいい施設が近くにあってうらやましいと思います。ペンタイーズいつの間に~^^。でも簡単で良さげな感じですね。虫とかいるとこういうのが使えますよね。

でも、やっぱりセンテニアルですね^^。ピカってますね~。写真写り最高ですね。こうやってみると買っておけばなーって後悔してしまいます。今度じっくり見せてくださいね^^

naga
2008年10月01日 09:56
nagaさん

春~夏には、イーズはいいですよ~
設営簡単にできて、ソロにも使えますが、子供が自分のテントと言ってなかなか出てこないのがチョッピリ困りものです!(爆)

センテニアルは正直あまり使っていなかったのですが、これからガンガン使っていきますよ~。
実用性のコールマンですから~(笑)

nagaさんに質問ですが…
500ミリはあのカメラバック(ショルダー)には入りませんか~?

バンカー
2008年10月01日 12:32
バンカーさん♪

あのカメラバックって私のロープロのことですか?
実際入れたことはないんですが、他の方が入れていらっしゃいますね。
http://4bg.blog95.fc2.com/blog-entry-55.html
だから、心置きなく買っていただいて結構かと思います^^

naga
2008年10月01日 13:27
こんばんは~

近場で気軽に行ける場所っていいですね。
まして、無料って魅力ですね~♪

まぁ~小さな不法侵入者発見ですか!!
でも、迷子じゃなくて良かったですね~

バンカーさんの下町じこみの流暢な英語聞いてみたいです~(笑)

ナナまま
2008年10月01日 17:52
どうもどうも!(笑)
こちらでは初めましてです。(^^)

浦安デイキャン、よさげですね~♪場所もいいとあって
かなりの混雑が予想されそうですね。
しかしペンタですか!それもセンテニアルまで出動!
今回は亀はなしですか?(笑)

今後ともどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

さきぼう
2008年10月01日 22:13
nagaさん

そーです、そのロープロです!
教えていただいたブログ見させていただきました。
いけますね~ 500㎜!
500㎜か400㎜、まだまだ資金繰りのめどは立っていませんが
その前に機種変更だろうとの声も出ています・・・(爆)

バンカー
2008年10月01日 23:29
下町仕込みのイングリッシュッてな~に?(笑)教せーて(爆)
ベイエリアは、センスありますよね、同じ千葉なのに柏は・・・
でも越谷に大きなショッピングモール出来ましたよ。アッ?埼玉だ(爆)

Woochan
2008年10月01日 23:35
ナナままさん

気軽に行ける場所、そして無料~っていうのがいいですね!
ここでBBQやって、その帰りにすぐ近くの「万葉の湯」に寄って
汗を流してくるのもありかなって思っています。

そして海がすぐそこですからアリュートで漕ぎ出せますよ~(笑)
>流暢な英語 → 「イエッサー!」ってやつです!

バンカー
2008年10月01日 23:39
さきぼうさん

初めまして~ こちらこそいつも読み逃げしておりました~
コメントいただけて光栄であります。
浦安デイキャン、実は時間的余裕がなくしかたなくでしたが
あんがい近くでイイナ~なんて再認識させられました。

自分のカメラはあまり新しくはないのですが
DSIの精神でシャッターを押し続けております。(笑)
今度亀について講義をお願いしたいと思います~!

今後ともヨロシクお願いいたします。

バンカー
2008年10月01日 23:50
Woochanさん

下町仕込みのイングリッシュ → 外人に話しかけたんですが
                     ちょっと分からなかったみたい・・・(爆)

千葉は最高の場所じゃないですか~
柏の近くには手賀沼のキャンプ場もあるし・・・?

バンカー家はいつも6号線でコールマンアウトレットに行き
その足で近くのスポーツオーソリティーで買い物をして
びっくりドンキーで食事してきますよ~!(笑)
千葉、サイコー!

バンカー
2008年10月01日 23:59
バンカーファミリーもベイエリアに進出ですね。
カラフルな建築物の中を横目に、芝生でくつろげる・・・都会はいいな~。
今度、センテ二アルで美味しいコーヒーをご馳走してくれませんか。

子トラ
2008年10月02日 00:10
子トラさん

ベイエリアはめったに行かないところなんですが、ディキャンプできると思うと足が向いちゃいますよネ~

今数えてみたらシングルバーナーは「天」を含めて4台、そしてツーバーナーは5台と宝の持ち腐れデス!(爆)

コレからどんどん使って元とらなくちゃ~(笑)

バンカー
2008年10月02日 00:37
こんばんは、たびたびです

>その前に機種変更だろうとの声も出ています・・・

おっいよいよ50Dですか?型落ちの40Dという選択もあるかもしれませんね。50Dは、まださわってないんですがバンカーさんは見られました?
どんな感じなんでしょうか?

レンズも本体もなやましいですね^^
naga
2008年10月02日 03:45
nagaさん

50Dはまだ見ていませんが、いい感じですね!
しかしながら最近の高画素化によりPCには厳しくなってきています。
それとライブビュー、この前さわって見たのですが
すごい便利だな~つて。

どちらにしても、最初はレンズかな~
まだ先立つものはありませんが・・・(笑)

バンカー
2008年10月02日 07:10
こんばんは(^^)

イーズいいですねぇ。デイキャンにはぴったりですね。
しかし、外人のお子さんがこれまたいい(笑)

ピッカピカのセンテニアルかっちょえ~!

けんずけんず
2008年10月08日 21:57
けんずさん

イーズ、手軽でいいですよ~
出張の時にカバンにしのばせて・・・(笑)
外人の子供に日本語は通じませんでしたよ!← 当たり前か?

若洲キャンプ場にセンテニアルのランタン(なんちゃってアスタリスク)を
登場させましたのでごらんください。
9日公開予定です!

バンカーバンカー
2008年10月08日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
浦安でデイキャンプ?
    コメント(42)