ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

若洲海浜公園キャンプ場

   

この土日、ブロガーの皆さんがキャンプに行くとの記事を読んで
いてもたってもいられず、せめてディキャンでもと思って
自宅から15分の若洲海浜公園キャンプ場に電話をかけてみたところ、
土曜日の雨で泊まりをキャンセルしたのがあり、ディキャンOKとのこと。
こんないいお天気で、どこにも行かないなんてと思い、
買い物もそこそこに出発!晴れ

若洲海浜公園キャンプ場

ここは、サイトによっては、狭いところがあるため、今回ペンタを
ヘキサ風に張ってみました。
もっと横に広げたいところだが、このサイトじゃしょうがないかな~?
まっ、家族3人じゃこんなもんでしょうとムリに納得。

違う向きからみてみると・・・・・

若洲海浜公園キャンプ場

この若洲海浜公園キャンプ場へは、よくバーベキューに来るが
土日にはけっこうな確立でうまっていて、シーズンには予約は厳しい。
最近は、前日や当日に電話でキャンセルが無いか確かめてから利用している。
(3ヶ月前から予約可能です)

若洲海浜公園キャンプ場

広いサイトにあたれば、ヘキサLでも張れると思えるのだが。

そんなのカンケイネ~状態で狭いペンタの内側を走り回る娘ビックリ
若洲海浜公園キャンプ場

そのうち、草をむしってペンタで手を拭いてみたり、
「コラ~、その手を離しなさい!」パンチ
若洲海浜公園キャンプ場

夏のような暑さで、キャンプ場もにぎわっております。
こんな暑さでは、ビールが飲みたい!
しかし、捕まりたくない。車
やっぱり、泊まりで気兼ねなくアルコールをとりたいね~

若洲海浜公園キャンプ場 若洲海浜公園キャンプ場 若洲海浜公園キャンプ場 若洲海浜公園キャンプ場 若洲海浜公園キャンプ場

最近では、お外に遊びに行くよ~って言うと、キャンプ、キャンプ~って言うようになりました。
だんだんと洗脳されてきたな!よしよし・・・チョキ

最後におまけデス。
親バカでスイマセン・・・・・
若洲海浜公園キャンプ場 

さあ、今度はどこに行こうかな~っとニコニコ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ




同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
新年第一発目、設営完了しました。
花見キャンプ
久しぶりのキャンプ
リハビリ デイキャンプ?
リハビリ中です。
やっぱり暑いね〜!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 新年第一発目、設営完了しました。 (2020-01-05 20:29)
 花見キャンプ (2019-04-20 07:18)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 リハビリ デイキャンプ? (2018-11-27 06:00)
 リハビリ中です。 (2018-11-11 13:03)
 やっぱり暑いね〜! (2018-08-19 19:12)



この記事へのコメント
こんばんは~。

天気も良くていい感じですね~、娘さんのこの「いたずら顔」が楽しさを物語ってますね~(笑)

しかし、ペンタ、ヘキサ張りでも充分使えそうですね~、私はまだやった事無いんですが、他の方のブログでもちょくちょく見かけるので、気になってました。
バンカーさんの縦?から見た写真でだいぶイメージつかめました、ぜひ今度やってみようと思いま~す。

rideride
2008年06月01日 19:51
若洲は近いだけに競争率激しそうですね。
こんなにいい天気は久しぶりでしたものね、お子さんも喜ばれた
様で羨ましい。

野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´)
2008年06月01日 21:14
rideさん
こんばんは~、今日は暑かったデス!

初めて行ったキャンプ場のサイトが思ったほど広くない場合に
ペンタが活躍しそうです。
小さく収納できるので常時クルマの中に入れて置こうかと思っています。
ペンタの張り方は無限ですね~!

娘は、おてんばで困っています~

バンカー
2008年06月01日 21:15
野営番長さん、
若洲と城南島は近場のキャンプ場として重宝しております。
しかしシーズンともなれば前々から予約しておかなければ
厳しいかもしれませんネ。
だから私はいつもキャンセル狙いデ~ス

ハンパな紫外線の量じゃなかったらしく、首筋がヒリヒリしてます!

バンカー
2008年06月01日 21:26
こんばんは。
今日は天気も良くて、暖かい気持ちいい一日でしたね~
若洲海浜公園キャンプ場は、ふらりデイキャンに出かけるのに
近いし、安いし、いいかも~って気になっていた場所なんですが、
よさそ~なところですね!

確かにアルコール無しのデイキャンは、ご飯を前に『待て!』って
言われているみたいで、ちょっと辛いところですね (^_^;
げんたげんた
2008年06月01日 21:27
げんたさん、
今回は急に決まった「ふらり」だったもんで
バーべキューじゃなく、簡単にパスタで終わってしまいました。

若洲海浜公園キャンプ場は、近くて、安い吉野家みたいなキャンプ場デス?
予定を決めて事前に予約をすれば完璧!
ただ、現在隣接している臨海道路を建設中なので駐車場が半分くらいに
なってしまっている為、お昼前には到着しないと厳しいカモです!

お気に入りに登録させていただきますのでヨロシクお願いしま~す!

バンカー
2008年06月01日 21:48
お気に入りに登録だなんて、たいへん光栄です。
これからもよろしくお願いします!
げんたげんた
2008年06月01日 23:45
こちらでデイキャンなさってたんですね、人が仕事してるとゆーのに(爆)

楽しげですね~(^^)お嬢さんのテンションがコチラまで伝わってきますよ!
それにしてもメチャ近っ!!ドタキャン確認できても、我が家からだと・・・(涙)
都内、勤務者の割引とかありますか?

Woochan
2008年06月01日 23:56
はじめまして バンカーさん

若洲海浜公園ですか。
私、そのころ荒川はさんだ葛西海浜公園におりました。

ほんと今日はいいデイキャンプ日和でしたね。

うちのムスメも2才ながら最近は「キャンプ行く~」というようになりまして、父親冥利につきるというものです。

今後とも宜しくお願いいたします。

ユキヲユキヲ
2008年06月02日 01:08
おはようございます~^^

昨日は、ひさびさのお天気でしたよね~^^
お子さんの笑顔・・・いつもながら素敵ですね~^^
「コラ~、その手を離しなさい!」・・・うんうん・・・(笑)

若洲・・・一度はいってみたい場所・・・フムフム・・・
キャンセル待ちっすね~^^

我が家は、そのころ、電車で新木場駅を通過し、海浜幕張へ・・・
幕張メッセでのイベントへ・・・(疲)

sawahirosawahiro
2008年06月02日 10:02
本当によい天気ですね!お外に出られて気持ちよかったことと思います。
この時期、若洲は区画されるんですね。
近くで気軽なキャンプ、なんとなくこれから流行ってくるような気がします。

SAM
2008年06月02日 12:54
やっぱり都内だと予約も難しくなるでしょうね。
当日、我が家は夫婦共々酒を飲みたいため
デイキャンをあきらめベランダにちょこっとタープを張って
焼肉でした(笑)
娘さんもキャンプに、はまってきてますね~
とっても楽しそう!洗脳成功ですね!(笑)

yoshi11nori
2008年06月02日 20:46
Woochan さん
お仕事ご苦労様でした!
思い立ったが吉日でデイキャン行っちゃいました。
若洲は都内、勤務者の割引はないみたいですよ。

Woochan のとこからなら手賀沼あたりが近いかな?
なにやらキャンプできるとの情報が・・・
もう行ったことあるのかな~(ちょっと興味あり)

バンカー
2008年06月02日 21:29
ユキヲさん
はじめまして~
もしかして江戸川区在住ですか?
私、結婚前に江戸川区におりまして、今も江戸川の支店に通勤しております。
葛西のヨーカドー、ホームセンターは定期巡回先?となっています。(笑)
もしかして、どこかでお会いしてるかも知れませんね~

葛西海浜公園は今度行ってみますね!
これからもよろしくお願いいたしま~す。

バンカー
2008年06月02日 21:41
sawahiroさん
昨日は暑いくらいでしたね~
腕や首筋がヒリヒリしていましたが、一転今日はかゆいデス!

幕張メッセでのイベントに出かけられたとのこと。
アウトドア関係・・?それともオタク系・・?(これは無いか?)
もしかして、秘密兵器を・・・・・!?

バンカー
2008年06月02日 21:50
SAMさん
あまりにお天気が良すぎて、ものすごくビールが飲みたくなって・・・
しかし、そこはデイキャン、法令遵守!
気兼ねなく飲めるのは泊まりデスね。

若洲や城南島はソロデビューにちょうどいいかなと思っています。
う~ん、夢がふくらんできました~

バンカーバンカー
2008年06月02日 22:09
yoshi11nori さん
タープを張れるベランダがあるなんてリッチですね~
おまけに焼肉まで。

ちょこっとタープ、実は私も持っているんです。
去年、城南島でデビューしまして、結構便利でした~
テントと組み合わせて使うのもいいし、単独で張るのもイイですね!
値段が安いとすぐ手が出ちゃうんですョ。

バンカーバンカー
2008年06月02日 22:19
小さいタープを決めかねてたんですが、ペンタいいですねぇ。
かなりポイント高くなってしまいました(^^)d

ちなみに、このポールは何cm物でしょうか?

monkichi88monkichi88
2008年06月03日 22:36
monkichi88さん、
このポールは、ロゴスのプッシュアップポールで
近くのオリンピックで1,100円で買ったものです。
長さは105~250cmで調節ができ、今回は2メートル位の高さで
使ったと思います。

風の強いときなど張りながら低くできるので常時車の中にいれてありま~す。
けっこう便利です!

バンカー
2008年06月03日 22:48
こんんにちは!

若洲でデイキャンプ 渋っ!

てゆう~か ボク城南島海浜でマジでキャンプ
しようと思った男なんですけどー

城南の情報教えて下さい

それにしても、お嬢ちゃん可愛い!

ogazyogazy
2008年06月03日 23:48
こんにちは~。

僕も昨年ですが若洲でデイキャンプしました。9人いるから広めのサイトにして下さいとお願いしたのですが、手狭なサイトでした。スクリーンタープ設置したら、ほとんど空きがなくなったのを記憶しています。サイトがもう少し広ければ値段安くて、近くて便利でGOODなんですけどね。

ペンタいいですね~。ソロ用に買っちゃおうかな。収納も小さくなりそうですので車に常備ですね。

マイコーマイコー
2008年06月04日 11:47
ogazyさん、
城南島海浜公園は、フリーサイトになれちゃっている人には
狭いと思いますが、東京以外から来る人の中には、ここをベースとして
お台場や東京ディズニーランド等に行くのを目的としている方も大勢います。
事実、今年のGWキャンプでは、隣の方がそうでありました。

格安で泊まれるし、海浜公園ですから水辺でも遊べますし
ロケーション最高だと思います!

ただ、飛行機の音を煩いと感じるか感じないかは気持ちの持ちようですネ。
一度話のタネに泊まってみてください~

バンカー
2008年06月04日 22:09
バンカーさん

はじめまして!

ろーかるきゃんぷ 管理人のチキチキと申します。

ご訪問ありがとうございました。

娘さんかわいいですね(^^)

家にも近い年代のチビがおります~。

キャンプ歴は短い初心者でブログも日記感覚で
更新しているだけなので放置しがちですが、また覘いてやってください。

チキチキ
2008年06月04日 22:29
マイコーさん、
若洲は本当にサイト狭いですね~
絶対にヘキサL はムリなんで、今回ペンタにしたんです。

そんな大勢でもないのに広いサイトのところもあったり、
いまいちサイトの割り当てがわからないんですよ~
そういう目につく点もありますが、近くて安い点で利用しちゃうんですネ!

狭いサイトにあたった時のために、一家に一枚「ペンタ」です?

バンカー
2008年06月04日 22:38
チキチキさん、
こんばんは~ ようこそおいで下さいました。
こちらこそ、定期的にブログ更新できていないんで申し訳ございません。

収集癖というのが、結構趣味の通ずるところもあるのかな~と思っています。
スキだから道具集めは、やめられませんよね!
これからもよろしくお願いしま~す。

バンカー
2008年06月04日 22:51
はじめまして。
ブログ村から来ました(*^。^*)
日記を読んでいたら、良く見る地名ばかり出てきたので
カキコさせてもらってます☆

最近キャンプに目覚めまして、来る初キャンプに向けて
「あ~でもない、こ~でもない」と悩む毎日を送っております(^^ゞ

今後の参考に、また寄らせてもらいますね。

willow30
2008年06月05日 01:20
willow30さん、
同じ下町同士ですね!

初キャンプはいつごろですか?
テント選びはいろいろと悩むのも楽しみのうちですよ~
今度、そちらに遊びにいきますのでヨロシクお願いいたします。

バンカー
2008年06月05日 22:11
ポールとペンタ、こっそりとポチりました(^^)v

monkichi88
2008年06月07日 16:47
monkichi88さん
おめでとうございま~す!
小さく収納できるので常時車の中において置くとチョー便利ですよ。

バンカー
2008年06月07日 21:48
monkichi88さん、言い忘れました!

私は今後の購入を考えているんですが、
後はペンタイーズも買っちゃえばソロもOKですネ~!

バンカー
2008年06月07日 21:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
若洲海浜公園キャンプ場
    コメント(30)