ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

ツーバーナーは?

   

今使っているツーバーナー、ガソリン式がいいのか、ガスがいいのか?
15年前キャンプを始めたときに初めて買ったのは
アンレデッドパワーハウスツーバーナー。
キャンプ、会社の行事と大活躍でした。

その後、シルバーとブラックのツートンカラーに惹かれ
カラー限定モデルを勢いで購入。チョキ

ツーバーナーは?

その後も「限定」の名につられシルバーとレッドのリミテッドモデルを。

ツーバーナーは?


しばらくバンカーファミリーのレギュラーとして働いていましたが・・・
知り合いがガスバーナーを使っているのを見て、
単純に「簡単でいいなぁ~」とのことでLPツーバーナーを導入。ドキッ

ツーバーナーは?

このツーバーナー、「ゼビオ」で取り扱っている「赤モデル」で気に入って
使っております。  簡単でちょ~便利!ニコニコ

そこへ昨年、知り合いの方から「ツーバーナーいる~?」と声がかけられ、
今でさえツーバーナーが4台もあるというのに・・・・・
知人の話では、親戚が会社の行事で貰ってきたんだが、バーベキュー
はしないし・・とのことで、ず~としまってあったとのこと。
それならということで貰いに行ってみたら・・・・・・・・・・・・・・


ツーバーナーは?

10年位前に象印が新富士バーナーに作らせていた「タフギア」!
この「タフギア」、一度ヤフオクで狙ったが断念した経緯があったもの。
あまり見かけないので今はバンカーファミリーのレギュラーの座にいます。


あまり不満はないけど・・・

ところが、最近ユニフレームからでた新型のUS-1900 とっても気になるんですが!


また物欲が・・・・・テヘッ


皆さんは何をつかってますか?




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか?
BULINが中国からやってきた!
OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019
イノーバSTSヘッドランプ
久しぶりのキャンプ
これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか? (2019-12-29 18:41)
 BULINが中国からやってきた! (2019-12-28 23:56)
 OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019 (2019-04-06 18:57)
 イノーバSTSヘッドランプ (2019-03-27 20:39)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト (2018-11-11 16:56)



この記事へのコメント
バンカーさん、こんばんわ
それにしてもツーバーナー5台?ですか。
すごいですねー
自分はユニフレームのUS-1800を使ってまして、
ガス式しか使ったことないので、ガソリン式が気になってます^^

komiken
2008年04月26日 20:33
komikenさん
ガソリン式ツーバーナーは最初のポンピングが
面倒くさいだけですが、ランタンと同じで
キャンプの儀式と思って慣れてしまえば
苦にならないと思いますよ!
寒いときも火力が落ちません。
一度ガソリン式もチャレンジどうですか?

知人がユニフレームのUS-1800を使っていて
その火力に感動しました。
夏場はガス式が便利ですね!

お気に入りに入れておきますので
よろしくお願いします。

バンカーバンカー
2008年04月26日 21:30
すごいですねぇ(。。")!
なんだかキャンプ場でキッチンスタジアムができそう!
うちなんかこれだけですよっこれだけ(古
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ユニフレーム(UNIFLAME)US-TRAIL

monkichi88
2008年04月27日 16:32
monkichi88さん、キッチンまわりではユニフレームの商品が
充実してますし、事実ユニフレーム使っている人は多いですね。

US-1900・・・・・  欲しい、また物欲が・・・

バンカー
2008年04月27日 18:19
こんばんは
ご来訪ありがとうございました。
家は神奈川なのでいつかお会いできるといいですね。

それにしてもツーバーナー5台とは凄いですね!
我が家はコールマンのデュアルフエール424です。
去年から始めたキャンプですが、ポンピングの儀式すっかり
気に入ってます。キャンプしてるぞー!って感じで。

でも本当はちょっぴりUS-1900も気になってます・・・

勉強になりそうなのでお気に入りにさせて頂きますね。

野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´)
2008年04月27日 21:30
野営番長(`・ω・´)さん、こんばんは。
デュアルフエール424はコンパクトでありながら
火力も強いことから知人も使っております。
ポンピングの儀式最高ですね~

この土日は私もどこへも行かなかったので
夕飯にDO料理でキャンプ気分です!
来週のキャンプ頑張りましょう。

こちらもお気に入りにいれさせていただきま~す。

バンカー
2008年04月27日 22:19
私はコールマン「413H」の古いやつです。

しかし、すごい数のツーバーナーですね!
カラー限定モデルってあったんですね!
かっちょいいですね~!正直欲しいです。
でも「何で2つも必要なのよ!」と嫁さんに
一喝されて終わりなのは目に見えてます(笑)

実はタフギアの上に乗っかっているものが
と~っても欲しいんですよ!

お気に入り登録させていただきます!
よろしくお願いします。

yoshi11nori
2008年04月27日 23:47
2バーナーはグループキャンプ以外では最近使ってませんね~ (^^;)
誰もしらないイワタニのCB-6000Sを昔々から持っているんですが・・・
http://dacyan.naturum.ne.jp/e371914.html

最近は焚火台テーブルとシングルバーナー2つで座りながらが作業が癖に
なっちゃったので・・・・ (^_^;)

dacyan
2008年04月28日 16:54
はじめまして。お塩といいます。
赤モデルかっこいいですね。

ウチのツーバーナーは、アンレデッドの414です。

お塩
2008年04月28日 19:10
yoshi11nori さん、こんばんは。
タフギアの上に乗っかっているものは
一見ユニフレームのフィールドシンクに見えるのですが
実はニトリで買った980円のものです。
だからまな板もステンレスワイヤーのバスケットも
ついていません。 
でも結構使えるんですよ!

こちらこそお気に入りに入れさせてもらいますね!
これからもよろしく。

バンカー
2008年04月28日 23:16
dacyanさん、どうもデス!
MSRドラゴンフライの音は噂では聞いていましたが
一度聞いてみたいデス・・・・でも聞いたら欲しくなっちゃうカモ!

シングルでいつも持ち歩いているのは「地」と「スポーツスター502」です。
502は雰囲気も良くすごいきにいってます。

しかし・・・・気になるな~ドラゴンフライ!
シングル→ソロへの興味が大きくなってきます。

お気に入りに入れさせてください。
よろしくお願いします。

バンカー
2008年04月28日 23:39
お塩 さん、ようこそいらっしゃいました。
せっかくの赤モデル、結構油だらけになっています。
でも使いこまれた感じがカッチョいいと思っているんですが。
ガソリンバーナー壊れなくていいですよね!

お気に入りに入れさせていただいますネ!
これからもよろしく~

バンカー
2008年04月28日 23:53
こちらこそよろしくです~。
こちらからもリンクさせてもらいます♪

お塩お塩
2008年04月29日 00:10
シングルバーナーはガスが中心ですよ(カミさんが使えるように)
「US-D」と同じく「地」です。

スポーツスターは飾りになっちゃってますが、意外とDFのほうが扱いが楽ですよん
DFはフルスロッル?にしなければ、それなの音ですが・・・・ひかれます(^_^;)

お気に入りありがとうございます。私も後ほど登録させていただきますねぇ

dacyandacyan
2008年04月29日 01:45
こんばんは~。ご挨拶遅れてしまい、申し訳ございませんペコリ^^
先日は、出先で失礼致しました。今後とも宜しくお願い致しま~す!

さて・・・一足先に目当ての品ゲッツしてまいりましたよぉ(イエ~イ^^)
ガスツーバーナー(赤)は買いそびれたのでヒジョーに悔しいです(爆)当時^^)

Woochan
2008年04月29日 21:09
Woochanさん、訪問ありがとうございました。
ど~もまな板が気になって、気になって・・・・

赤のガスツーバーナー、この間、葛西のヨーカドー2階にある
「スーパースポーツ ゼビオ」であったとおもいますよ!
でも、もうなかったらゴメンナサイデス。

お気に入りにいれさせてもらってイイですか~
よろしくお願いしま~す。

バンカー
2008年04月29日 21:55
ゼビオの2バーナーはまだあるんでしたっけ?
今となってはこの赤がすごくよく見えます。
UF-1800をペンキで赤くしても・・ダメそうです(笑)

SAM
2008年05月01日 19:54
SAM さん、赤の2バーナーは既にゼビオのカタログには
載っていませんが、最近まで在庫として置いてありましたよ。
今は売れちゃったかな~?

今日も仕事で帰りが遅くなってしまって、3日からのキャンプの
用意がまだゼンゼンです。
さっき見た天気予報はあまりよくないような・・・・・

SAM さんのデジイチでのレポ、期待していますね~
それとお気に入りにいれさせていただきます!ヨロシク~

バンカー
2008年05月01日 22:11
私も用意を全然・・・なんとかなるでしょう!
レポできました!

※こちらもリンクさせていただきますね~

SAM
2008年05月02日 12:59
こんばんは~。

私んトコは「US-1800」を使ってます、火力も強いし、扱いも簡単で気に入っています、「US-1900」デザインもまるっきり変わってしまって、かっこよくはなりましたが、私は色やデザインも含めて「US-1800」の方が・・・。

コールマンガソリン2バーナー、ずっと欲しいなと思いながら、なぜか未だに手に入れられていません。

限定のを2台も持っているなんて・・・、うらやましいっす、実はシルバーとレッドのリミテッドモデルは本気で欲しいと思い探した事もあったんです~。

ところでご訪問&コメントいただいていたのに、まだ「お気に入り」登録させていただいてなかった事に先ほど気付きました。
遅ればせながらですが「登録」させて下さい、これからもよろしくお願いしま~す。

rideride
2008年05月02日 22:39
rideさん、どうもデ~ス!
私の友人2名も「US-1800」を使っていますよ。
使いやすくていいといつも聞かされています。

さっき仕事から帰ってきたばかりで明日のキャンプの用意は
これからです。
毎年GWは親孝行キャンプでして、ジィジとバァバをつれて
近場の城南島へいってきます。
お天気が心配ですが・・・

rideさんうちもリンクさせていただきま~す
よろしく~!

バンカー
2008年05月02日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ツーバーナーは?
    コメント(21)