ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

OUTDOOR DAY Japan 2013

   

4月6日(土) 毎年代々木で開催されているOUTDOOR DAY Japan 2013に行ってきました。

OUTDOOR DAY Japan 2013

今年は、天気が悪くなるという予報で初日の早い時間からの入場~


みんな天気がくずれないうちっていうことで、早い時間から大勢の方が来場してました。


OUTDOOR DAY Japan 2013

NHK側の入り口近くでぱんくさん発見!

大洗サンビーチキャンプ場は、震災前と比べてもだいぶ来場者が戻ってきているそうです。
ロケーションが良いキャンプ場ですので、皆さん一度足を運んでみてくださいね。

OUTDOOR DAY Japan 2013



会場のほぼ真ん中あたりに小川キャンパルのブースがあります。

展示はファミリー用ロッジドームの「アルマディ6」
家族3人くらいならちょうどいい大きさですね!

OUTDOOR DAY Japan 2013 



いまや小川の中心的なテントであるピルツ。
中に入って見ていく方が多いですね。

OUTDOOR DAY Japan 2013



いまやオガワの顔である「カゲヤマさん」
むりやりフラッグを持たされて宣伝しろと脅迫を・・・(爆)

OUTDOOR DAY Japan 2013



そこに元ガルヴィ編集長の沖田さん登場!
沖田さん、昇進おめでとうございます。

で、3人で写真を撮りましたが、自分の白髪にビックリして急いで染めることにしました~
おじいちゃんだな・・・(笑)

OUTDOOR DAY Japan 2013 



ユニフレームのブースには青いテントが!

ニューモデルのソラツアーだそうです。

OUTDOOR DAY Japan 2013




ユニフレームのタセさんに言わせると、「京浜東北線」をイメージして作ったそうです。(超爆)

OUTDOOR DAY Japan 2013



インナーは吊り下げ式となっているので、インナーテントなしで設営オーケー?
2人用で29,800円だそうです。
このてのテントは在庫がなくなると終了だそうなんで、欲しい人は店頭で見つけたら即ゲットを!

OUTDOOR DAY Japan 2013 



隣のスノーピークは展示が少なく、ちょっとこじんまりしてました。

OUTDOOR DAY Japan 2013



去年に引き続き、クライミングウォールは大人気で、待ち時間もけっこうあるみたいです。

OUTDOOR DAY Japan 2013


トヨタも恒例のランクル。
大勢の注目を集めていましたね~

OUTDOOR DAY Japan 2013



毎年のお約束「キャプテンスタッグ」
今年も小物を少々・・・(笑)

OUTDOOR DAY Japan 2013



ロゴスでは、「カーボントップテーブル・ミニ」に興味が。
とにかく軽くていい、キャンプで使いたいですね~

OUTDOOR DAY Japan 2013 



カミさんは「どこでもシンクユニット」が欲しいと言ってますが、どうみても我が家族は使わないでしょ~(笑)
めんどくさいし・・・

OUTDOOR DAY Japan 2013



こちらはSOTOの大注目の新製品マイクロレギュレータストーブ「ウインドマスター」 SOD-310
既存機種であるSOD-300との比較は注目の的でしたね!

OUTDOOR DAY Japan 2013




両側から送風機で風を送って比較するのですが、見ての通り大きな性能差が出ます!
見物していた人が驚いてました。

OUTDOOR DAY Japan 2013 



本体価格に自分が欲しい4本ゴトクを買い足すと10,000円オーバー!
値段が値段なだけに手が出ないけど、やっぱり欲しい物は欲しい・・・(爆)

OUTDOOR DAY Japan 2013




こちらドッペルギャンガーのカラフルな人型寝袋!
それも世界に333個だけ?  
ネタにはなりますが~(笑)

OUTDOOR DAY Japan 2013



でもこちらは興味ありあり~

アルミラウンジャー(近日発売)だそうです。
それなりに話題となりそうなドッペルギャンガーのブースでした。

OUTDOOR DAY Japan 2013



モンベルのブースでひときわ注目を集めていた「BLキャンプストーブ」
火をおこしながら携帯に充電ができるということで、実演ではすごい人気でした。

本体があまり大きくないので、小枝を入れるのが忙しいという話でした。
でも、これも欲しい物の一つかな~(笑)

OUTDOOR DAY Japan 2013




ACNのブースでは、「あぶくまキャンプランド」のオーナーを発見!
お久しぶりです。


今度は酔って落ちたりしませんので、またよろしくで~す。(笑)

今年のゴールデンウィークは、まだ空きがあるそうなんで、決まってない方は
「あぶくまキャンプランド」をよろしくお願いします!

OUTDOOR DAY Japan 2013



こんなところにMSR!
こういう形がソロキャンパーにはいいですね~

OUTDOOR DAY Japan 2013



コールマンなら「ウェザーマスター デュオドーム」でしょうか?
前にも記事で書いておりますが、最近はこういうテントが人気です。
欲しいけど先立つものが・・・(爆)

OUTDOOR DAY Japan 2013



コールマンのあいちゃんも忙しそうにしてましたが会えてよかった。
今度みんなでキャンプ行きましょう!

OUTDOOR DAY Japan 2013


とにかく、OUTDOOR DAY Japan 2013の初日はなんとかお天気ももちました。
日曜日もお天気がもちますように!


本日お会いした、いっち~、ISAOさん、ひこさん、ひっきーさん、子トラさん、
その他お声を掛けていただいた方々、ありがとうございました。


今度はフィールドで会いましょう!




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか?
BULINが中国からやってきた!
OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019
イノーバSTSヘッドランプ
久しぶりのキャンプ
これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか? (2019-12-29 18:41)
 BULINが中国からやってきた! (2019-12-28 23:56)
 OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019 (2019-04-06 18:57)
 イノーバSTSヘッドランプ (2019-03-27 20:39)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト (2018-11-11 16:56)



この記事へのコメント
お疲れさまです!

今年も開催してますね~^^ 

私は今日行く予定なのですが楽しみですね~

と言う事は一年ぶりにバンカーさんにお会いできるのかな?

新商品が色々と出てますが今年も散財しないようがんばります!(笑

hana
2013年04月07日 05:15
朝イチでしたか?
私は昼まで仕事(30分だけ早退(笑))
午後イチに行ってきました

会いたかったなぁ(T_T)
犬ばか
2013年04月07日 06:27
3年ぶりのご無沙汰でした。
いやぁ~、ネットではお顔拝見しておりましたが、お互いにチト老けましたかね。(爆)

東京に戻ってきましたので、また、キャンプなど宜しくお願いします。
ISAO
2013年04月07日 09:04
hanaさん

お久しぶりです!
残念ながら日曜日は代々木に行く事ができませんでした・・・
お会いすることができず残念です。

なんかいいもの見つけましたか?
ブロガーさんが大挙して集まるイベントなんで
顔見知りがいっぱいいたのではないかと~
フィールドで会いましょうね。

バンカーバンカー
2013年04月07日 21:21
犬ばか さん

あれ、土曜午後でしたか~
もうちょっといれば会えたのに残念です!

アルマディなんて次期幕体候補にいかがでしょうか?(笑)
幕はもちろん、けっこう小物もあったので
見ていても楽しいものですよね。
いつかキャンプしに行きますよ、田代に!(爆)

バンカーバンカー
2013年04月07日 21:27
ISAOさん

いや~ビックリしました!
顔をみたときは「えっ?」て思いました。
こちらに戻ってきたとはめでたいですね~

これからはコールマンの話でも聞かせてもらいながら
焚き火を囲むことができますね。
宜しくお願いいたしますよ~

バンカーバンカー
2013年04月07日 21:31
土曜日はありがとうございました~!

お会いできてよかったです(^^)

そうそう!以前にお預かりしたコールマンのテントですが

先日のイベントでキャンプデビュー決心したご家族へ無期限でレンタルすることにいたしました。

また今度はフィールドで(^^)v
ぱんく
2013年04月08日 09:32
ぱんくさん

お久しぶりでした。
お元気そうな顔を見て安心しましたよ~

あのコールマン行き先が決まってよかったです!
まだまだいらないテントやイスがいっぱいありますが・・・(爆)

今度、フィールドで焚き火を囲みながら一杯やりましょう。

バンカー
2013年04月08日 20:34
さすが有名ブロガー(笑)各メーカーの顔が、ひれ伏してお出迎えでしたか?(笑)

SOTOのストーブは確かに秀逸ですが‥

バンカーさんに、これ以上火器が必要かは、疑問?‥イヤ、愚問でしたか?(爆)


アルミラウンジャーは‥趣が‥(苦笑)

モンベルの発電機?は、興味ありますね~(笑)

今年も~‥物欲万歳!(爆)
いなぞう
2013年04月08日 22:34
いなぞうさん

>SOTOのストーブは確かに秀逸ですが‥
最高のバーナーです。
資金繰りがうまくいけば早く買いたいです!
そろそろキャンプ道具も使わないものを売っちゃおうかと~(笑)

アルミラウンジャーは無機質ですかね・・・
カラダは衰えても、物欲だけは衰えません!(爆)

バンカーバンカー
2013年04月11日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
OUTDOOR DAY Japan 2013
    コメント(10)