ブラックダイヤモンドにシーム処理しました。
先日あまりに暇なので、ブラックダイヤモンドのファーストライトにシーム処理してみました。

付属の注射器にシルネットを注入~
少しずつ縫い目に沿って塗り込んでいきますが…

たっぷり塗り過ぎか…(笑)
少量で擦り込むようにやればいいのですが、そんな繊細なこと私ができるわけがありません!
ええ、そのままです(爆)
まる一日で乾燥しましたが、換気窓に塗るの忘れてました。
とりあえず、このままで~(滝汗)

付属の注射器にシルネットを注入~
少しずつ縫い目に沿って塗り込んでいきますが…

たっぷり塗り過ぎか…(笑)
少量で擦り込むようにやればいいのですが、そんな繊細なこと私ができるわけがありません!
ええ、そのままです(爆)
まる一日で乾燥しましたが、換気窓に塗るの忘れてました。
とりあえず、このままで~(滝汗)
BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか?
BULINが中国からやってきた!
OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019
イノーバSTSヘッドランプ
久しぶりのキャンプ
これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト
BULINが中国からやってきた!
OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019
イノーバSTSヘッドランプ
久しぶりのキャンプ
これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト
この記事へのコメント
こんばんは。
私もアライのテントに同じことやったんですが
同じような感じの模様?が(笑)
多分正解でしょうね(爆)
私もアライのテントに同じことやったんですが
同じような感じの模様?が(笑)
多分正解でしょうね(爆)
おはようございます♪
あまりに暇・・・(笑)
あまりに暇・・・(笑)
ぷっ。(笑)
細かい作業が、昭和の男に似合わない。
細かい作業が、昭和の男に似合わない。
ばんじょうさん
アライのあれもシーム処理は必要なんですか。
>同じような感じの模様?が(笑)
シーム処理していて、これでいいのかな?って・・・
聞いて安心しました~(笑)
はやくかついで行きたいです!
アライのあれもシーム処理は必要なんですか。
>同じような感じの模様?が(笑)
シーム処理していて、これでいいのかな?って・・・
聞いて安心しました~(笑)
はやくかついで行きたいです!
さわさん
シ-ム処理、経験が無いだけに
テント買っても後回しになっていました~(笑)
遊ぶ人もいないし、本当にヒマだったので
勇気を出してやってみました。
30分くらいの突貫でしたが・・・(爆)
シ-ム処理、経験が無いだけに
テント買っても後回しになっていました~(笑)
遊ぶ人もいないし、本当にヒマだったので
勇気を出してやってみました。
30分くらいの突貫でしたが・・・(爆)
ユキヲさん
やってみて認識できたこと
やっぱり、最初からシームテープ張ってあるテントが楽・・・(爆)
昭和の人間は細かい事できません!
だからなんかちょうだい!(笑)
やってみて認識できたこと
やっぱり、最初からシームテープ張ってあるテントが楽・・・(爆)
昭和の人間は細かい事できません!
だからなんかちょうだい!(笑)
自分もこういう事苦手っす
今度、お願いしたいっす!
今度、お願いしたいっす!
shumipapa さん
本当にこまかいことってイヤですね~
今日はお天気が良いのでマイコーさんもチャレンジしているはず。
どれだけうまく塗るのかが楽しみです(笑)
やっぱり最初から防水になっているのが一番いいと感じました~
本当にこまかいことってイヤですね~
今日はお天気が良いのでマイコーさんもチャレンジしているはず。
どれだけうまく塗るのかが楽しみです(笑)
やっぱり最初から防水になっているのが一番いいと感じました~