ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

   

1月16日~17日に茨城県高萩市にある小滝沢キャンプ場に行ってまいりました。

このキャンプ場、土岳の登山口にあって、まさかまさかの初お山体験にはうってつけの場所!

最初は超初心者低山ハイクということで~(滝汗)

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

昼前にキャンプ場に着くと、金曜夜からの前のり組である、rideさん・マイコーさん・camoさんが
迎えてくれました。




 

やぁ!今回はお世話になります。

まずはビールで乾杯!   う~ん、フルーティー(笑)

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

一息ついたところで、さわさん登場~

さわさんも最近はお山にどっぷり浸かっていてキャンプは久しぶりです。

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)


とりあえず全員そろったところで記念撮影。

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)



3時半くらいには日が当たらなくなってきて寒くなってまいりました~

夜にならないうちにテントを設営。

今回はノースフェイスの初張りです。

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)



土曜入りの私とさわさんは、花貫渓谷の散策に。

ここ汐見滝にある吊り橋で記念撮影しました。

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)  


小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編) 


散策から帰って、今日の宴会場のリビシェルの中へ飛び込みます!

ほんと寒いです・・・

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

で、やることも無いので早々と宴会が始まります。

いろいろな料理が出てきます。

私は好き嫌いも無いためなんでも食べますが、時として誤解する人もいます・・・(爆)

camoさんが作ってくれた豚キムチ、マイコーさんのニラ玉、完食いたしました~(笑)

そして今日のメインイベント、すき焼きです!

さわさん肉ありがとうございました。


小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編) 



あまりに美味しくてマイコーさんが咽返っていますが・・・(笑)

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編) 

2つある鍋のうち、ひとつは野菜中心で春菊大盛り。

うぎゃ~、春菊にがいぃ・・・と子供のようなことを言う人がいました。  美味しいのに?

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)


もう一方の鍋は肉とねぎとエノキばかりの「オレの鍋」・・・(爆)  大人げない・・・!

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)


すき焼き食べている時に思い出したように米が食べたいとのリクエストに、炊飯しました。

ちょっと苦手な無洗米でしたが「東北の炊き師」の厳しい指導を受けてなんとかできました。

えっ、手に持っているもの?  ネタですよ・・・

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

ご飯にかけて「牛丼」

これは美味かった~   みんなモリモリ食べましたよ。

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編) 



若干一名、まだ食べ足りない方がおられましたので「さけ茶づけ」をだしました。

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)






牛丼に引き続き、あったかいご飯でお茶づけ最高~

すごい勢いでガッリ食べて・・・・

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

    寝ました・・・(爆)   まだ9時半すぎ~

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

前のり組が前日遅かったため早めに就寝。(10時半)

私、しばらく眠れませんでしたが・・・

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

みんな早く寝たので6時半には全員起床!

さわさんの朝コーヒーで至福のひと時です。




小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編) 



そのとき車が「ブォーーーー」っと走ってきて、「キキィーー、ゴツ、ゴリゴリゴリ!!!」
何かにぶつかる音が・・・
そちらの方を見ると、キャンプ場入り口は階段になっているのに前輪(両輪)を脱輪させて
無理やりバックギヤに入れて脱出を計っている車が!
そして何事も無かったかのように走り去って行く・・・・

んんんんん~、あのストロングスタイルのドライビングテクニックの持ち主は?




小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)


そう、ユキヲさんの登場です!
お山に登りたくて子供も連れての登場です。

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編) 

タマちゃんも、ネオちゃんもお山に登る気まんまんですが・・・

どうする?rideさん・・・(笑)

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編) 


その頃rideさんは飯炊きに大忙しでした!


小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

恒例のGMCです。

さすがrideさんが炊いただけあり、絶妙の炊け具合でしたよ!

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)


ところで、朝起きて目についたものは、寝袋ですが・・・

私はモンベルのU.L.S.S♯2にユニの寝袋をかぶせて寝ましたがマイナス7度でも暑かった・・・

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)



さわさんもU.L.S.S♯1ですね~、テントもモンベル!

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)



camoさんは、やっぱりモンベルのEXPでした~、みるからに暖かそう!

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)


マイコーさんも、もちろんモンベルのスパイラル♯1です。

みんなモンベルだらけですね~

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)



最後に、もんでる・・・・(爆)

小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)

どうもスミマセンデシタ~!

さて、次回は皆さん期待の土岳登山編です。

期待して待っててね~(笑)


同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
新年第一発目、設営完了しました。
花見キャンプ
久しぶりのキャンプ
リハビリ デイキャンプ?
リハビリ中です。
やっぱり暑いね〜!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 新年第一発目、設営完了しました。 (2020-01-05 20:29)
 花見キャンプ (2019-04-20 07:18)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 リハビリ デイキャンプ? (2018-11-27 06:00)
 リハビリ中です。 (2018-11-11 13:03)
 やっぱり暑いね〜! (2018-08-19 19:12)



この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪

shumiも「オレの鍋」で・・・
旨そうな肉ですね!(^^)!
夜襲したかったのですが怒涛の3週連続勤務中なんで行けませんでしたよ(T_T)

まぁ、ユキヲさんのようなストロングスタイルの方が増えれば
休み増えると思うんですけどね~

shumipapashumipapa
2010年01月19日 00:32
こんばんは。

しかし、皆さんレポ早いな。
一番遅れそうです。

もんでる脂は、俺の鍋の成果ですかね。
いや、もっと前からか(笑)

野菜は食べないといけませんよ(爆)

camo
2010年01月19日 01:20
おはようございます

小滝沢・・・意外と近い場所に居たんだですね(^^)

ユキヲさんの車の下回り、shumiさんの点検をお勧めします(笑

プレーリーパパプレーリーパパ
2010年01月19日 06:54
おはようございます。

どうもお世話さまでした。

あ"あ"・・・・私が食べ損なった脂たち、、、
こんなに肉が豊かだったんですね。

やっぱりデイじゃ物足りません。(笑)

階段・・・・・シューって音がしたような。(爆)

ユキヲ
2010年01月19日 07:31
痩せた?



(火爆)

(^O^)
yuma11 携帯
2010年01月19日 07:55
おはようございます。

みんなレポ早いですね~。
camoさんには負けないようにしないと。(笑)

今回は野菜鍋と肉鍋でしたね。
でもこれだけ偏食だったとは...。
次回は海鮮キャンプにしましょうか?

>最後に、もんでる・・・・(爆)

これがやりたいが為に、みんなにシュラフの番手聞いていたのですね。

筋肉痛にはなっていませんか?

マイコー
2010年01月19日 09:09
こんにちは~!

バンカーさんて色んな種類のジョッキ持ってますね(笑)
しかも呑むビールとお揃いで!
バンカーさんのこだわりが見えますね~

牛丼うまそうですねえ。
GMCだし、やっぱりキャンプって食べるのが楽しみですよね~
一緒に脂を食べたいですねー(笑)

流石に皆さんハイスペックなシュラフですね。
私はバロウ3しかないので、今の時期は電源無いとキツイっす・・・

じゅんちち
2010年01月19日 14:24
こんばんは!

すき焼き&牛丼(生卵入り)美味しそうですね~!
でも、今回のレポ面白過ぎです(笑)
ニヤケながら見ていたら、周りから怪訝な視線が・・・(^^;

前日たっぷり栄養つけた後の登山編楽しみです!

ダイ。ダイ。
2010年01月19日 18:36
こんばんは~^^

お疲れさまでした。楽しいキャンプ&登山でしたね♪

キャンプ場散策、とても記念となりました。いろいろなお話をしましたよね~

マイコーさんのむせ返っている写真が何気に面白いなぁ・・・(笑)

バンカーさんとrideさん・・・う~ん? どちらが多く食べた?(爆)

さわ
2010年01月19日 19:37
shumipapaさん

shumiさんにも、和牛たっぷりの「オレの鍋」を
食べてもらいたかったなぁ~(笑)
3週連続勤務では残念でしたね。

ユキヲさんの体力は尋常ではありません!
あの体力はエ○エ○パワー全開でした~(爆)

バンカー
2010年01月19日 20:34
こんばぁんはー

おおっおー

みなさんモンベルさんにお世話になっているのですね。。。

しかももももももももも・・・・・・・・・・

U・L・ですかぁぁぁぁぁ

いいなぁぁぁぁ

お山に行くなら・・・・・・

ダウンですね。。。。。

なかむさし
2010年01月19日 20:41
camo さん

キャンプではご馳走様でした。(笑)
いきなり月曜日にさわさんとユキヲさんが
レポ上げてるのみて、あせって作りましたよ~

新鮮な脂でお腹がいっぱいになり、
野菜を食べるのを忘れてしまいました~(爆)
けっして好き嫌いがあるわけでは・・・

バンカー
2010年01月19日 20:45
プレーリーパパさん

宮原にいたんですか?
行けない距離じゃなかったですね~

ユキヲさんの車の下回りは誰も確認しておりませんが
ものすごい音がしたので大丈夫かどうか・・・?
たぶんユキヲさんは性格から点検には出さないと思います!(爆)

バンカー
2010年01月19日 20:50
ユキヲ さん

衝撃的な登場は仕込みだったんですね!(爆)
たしか階段の方でゴリゴリって・・・

前日からユキヲ さんが来ていたら
私の脂・・・
いや、「オレの鍋」がもの足りなかったかもしれませんね~

バンカー
2010年01月19日 20:54
yuma11 携帯さん

痩せませんでした・・・(火爆)

次の日にせっかく大汗かいたのに
帰りの高速でポテチを2袋食べちゃって・・・(笑)

バンカー
2010年01月19日 21:02
マイコーさん

キャンプではお世話様でした。
相変わらずのGMCはすごく美味しかったです!
それとニラ玉は定番で次回もよろしくお願いいたしま~す。(笑)

もしもこの先、海鮮キャンプを予定しておりましたら
その時はマグロとハマチをお願いしますね!(爆)

毎回、仕込みに苦労してます・・・

バンカー
2010年01月19日 21:11
じゅんちちさん

キャンプ場で飲む中ジョッキは美味いですよ~
ゴクゴクのどに流れ込んでいきます!

寒いこの時季には鍋が最高ですよね~
ビールと鍋、憧れです。(笑)

さすがにこの時季には♯0が欲しくなりましたよ~

バンカー
2010年01月19日 21:18
こんばんは~

やはりなかなかのものですね親父ソロ

土曜日、どうしても外せないレセプションがあって、酔っぱらって帰ってきました。もう少し近かったら日曜日行きたかったです。

こうやってみるとTNFテント、けっこう大きそうな感じがしますね。

次は、お山編ですか^^。楽しみにしています。

あ~キャンプ行きたいです。

naga
2010年01月19日 21:44
ダイ。さん

今回は牛づくしで最高でしたよ~
すき焼き&牛丼は脂が甘くて美味かった!

でもこのため込んだ脂が次の日に
滝のように流れ出すことになるとは・・・(爆)

シャツがドロドロでした・・・(笑)

バンカー
2010年01月19日 21:44
さわさん

キャンプ&登山、散策もできて盛りだくさんで
すごく楽しかったですね~!

いっぱい食べたのはrideさんだと思いますよ~(笑)
さけ茶漬けも食べたことだし・・・

お山は、さわさんペースがベストなのがわかりました。
また、お山登る時がありましたらお誘いくださいませ~

バンカー
2010年01月19日 21:55
冒頭の「前掛け」は「げんべい」ですか?
さすが、小物を揃えていらっしゃる!(笑)
年末のホウリーでは9世さんの「ぱぁ」に押されて出しそびれましたが、私も「サッポロビアガーデン」の前掛けを道具箱に忍ばせてます(笑)
今度、「前掛けソロ」やりましょう!・・・食事はレトルトで(爆)

Nobu
2010年01月19日 21:56
なかむさしさん

今回すごく寒かったで~す。
みなさんモンベルさんのお世話になっていましたが
オートキャンプならバロウバックで十分ですよ~
それも、♯0ならなおさらオーケー!

他人の使っているの見ると欲しくなるので
見ないようにしてるんですが、見えちゃう~(爆)

バンカー
2010年01月19日 21:59
naga さん

もしかして夜襲もあるかなぁ・・・って期待していたんですが
仕事じゃしょうがないですものね~

お山歩いてみましたが、現在、足も痛くないので
まだまだいけるかなって感じです。
高尾山あたりも興味ありですよ~!

バンカー
2010年01月19日 22:05
Nobuさん

当たりです!
あの「前掛け」は「げんべい」です。
3年前に仕入れていたのですが、9世さんがしていたのを
思い出して、焚き火で穴を空けないようにしてみました。
「げんべい」はビーチサンダル・Tシャツ・トートバッグも持っております。(爆)

Nobuさん、本当に「前掛けソロ」やりましょう!
よろこんで、あっ・・・食事はレトルトで(爆)

バンカー
2010年01月19日 22:11
こんばんは~!

こちらの会は、参加させていただくとこんなに食べないといけないですか!?(笑)

ぜひ、参加させてください!!(笑)

Eitaku
2010年01月19日 23:06
こんばんは。

なかなか雰囲気の良さそうなキャンプ場ですね~。
渓谷のつり橋辺りも景色が良さそうですね。

>う~ん、フルーティー(笑)
ビールに合わせたジョッキを準備しているところがスゴイな~。(^^

前半は「食べまくり編」ということでしょうか?(^^

続きも楽しみにしてます。

ひでけんひでけん
2010年01月19日 23:18
Eitakuさん

キャンプ参加者は脂の補給が必須となっております~(爆)
いがいとソロをやると体力を使いますので、キャンプ中はスタミナをつけることとなっております~(笑)
是非ともキャンプやりましょうね~!

バンカー
2010年01月19日 23:59
ひでけんさん

キャンプ場は登山口にあるこじんまりとした無料キャンプ場です~
とてもいい感じでしたよ。

食事もビールも美味かったし、次の日が初お山だったので興奮状態で眠れませんでした…(爆)

バンカー
2010年01月20日 00:04
どうでしたか?
「もんでる」の寝心地は。(爆)

ある意味気持ち良さそうです。(笑)

いけなくて残念でした~。こんなに美味しそうな物がたくさんあったのに~!

バンカーさんのお山編が楽しみです。

ものすごくしゃべってたって噂ですが。(笑)

my-redsmy-reds
2010年01月20日 15:26
my-redsさん

「もんでる」の寝心地は雲の上で寝ているようでした。
フワフワして気持ちよかったです・・・(爆)

美味しい肉だらけでしたよ!
お山は、皆で行くと楽しいですね~
あまりにもしゃべりすぎてバテましたよ。
今度はご一緒いたしましょうね。(笑)

バンカー
2010年01月20日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小滝沢キャンプと土岳登山(ベースキャンプ編)
    コメント(30)