富士五湖で一番小さい湖
以前レポートであげた精進湖キャンピングコテージですが
あまりなじみのない精進湖ってどんなところ?っていう声がありましたので
今回は精進湖の紹介をしたいと思います。
確かに景観が最高~(笑)
まず、受付は精進湖キャンピングコテージで済ませます。
大人ひとり800円です。
きさくな管理人の奥様でした。
受付を済ませたら湖畔に下りていくと、そこはもうどこにでもテントを張っていい場所です。
当日は我々を含めて3組くらいしかおりませんでした。
みんなが一番気になるトイレです。
キャンプ場にしてはとてもキレイで自動ドアであります~
トイレの近くの炊事場。
屋根はなく、そして照明もありません。
ここ精進湖は、やはり観光客メインとなるため設備としてはこんなもんです。
そして、トイレから離れたもうひとつの炊事場・・・?
簡易的・・・(爆)
ソロの時はイイとしても、夏休み中の混雑では厳しいと思います。
コレには娘もダメだし~!
ここから湖畔に進むと、われわれのサイトに行き着きます。
テントを張ると目の前にド~ンと富士山が見えます!
おととしにもキャンプしましたが、寒い季節のほうが富士山は顔を出してくれますね・・・
湖畔をぐるりと囲むようにホテル・旅館・民宿が数件あり、山田屋ホテルでは
日帰り温泉800円(日乃出の湯)で入浴できます。
私は入りませんでしたが・・・
精進湖の周辺は少しづつ紅葉となってきてますが、私が行った時はまだまだでした。
ちょうど今頃が最高なんではないでしょうか~
全体的に精進湖の設備としてはトイレはとてもキレイでありますが、炊事場等をみると
キャンパーのためではなく観光客の方をむいている感じであります。
実際、観光バスから降りてくる集団30~40人が頻繁に湖畔まできておりました。
5分~10分でみんな引き上げるので私は気にはなりませんが・・・
私の感じでは、夏休み等は激混みとの話であり、キャンプするなら寒い時期にやるのが最高
と思います。
ひとそれぞれの感じ方もありますが、また静かな時期にでも来てみたいキャンプ場です。
おしまい。
いいキャンプ場のようですね!
(トイレもよさげです(笑)
前レポ、拝見しましたが、ロケーションが良いので、繁忙期はきつそうですね!
やっぱり、これからですね!
精進湖はshumiが初めてキャンプした場所ですよ~
富士五湖はいろんなキャンプ場があっていいですよね
先程はどもでした♪
ん~このキャンプ場気になりますね~
金額といい、富士山ロケーションといいGOO~
オヤジソロの候補でしょうか^^
空いている時期にのんびりするには最高のキャンプ場ですね。
富士五湖の中でも精進湖はマイナーなイメージがありますからね。
この時期は空いててゆっくり出来そうですね!
富士五湖のキャンプ場って、河口湖に1回行っただけなので
今シーズン(寒い時期)に狙ってるのですが、ココも良さそうですね~!
観光客も減るでしょうから、静かに富士山をぼーっと眺めながら
・・・最高ですね!!
精進湖は西湖と本栖湖にはさまれた地味な湖です。
マイナーなキャンプ場なんでお気に入りなんです。(笑)
トイレとロケーションだけはいいですよ~
ここでソロを狙ってます!
初めてのキャンプがこことは恐れ入りました・・・(笑)
私の初めてキャンプは本栖湖でした。
キャンプ始めが富士五湖ってのが多いのですかね~
冬の富士五湖っていうのもいいですね!
先ほどは、わざわざ来ていただいてありがとうございました!
例のブツ、大切に使わせていただきますよ~
ここ精進湖はなんたって富士山が真正面に見えるのと
安い料金が魅力的です。
もう一度いきたいです、オヤジで・・・(爆)
この季節、カメラマンと観光客さえいなければ
まさにプライベートビーチ状態です。(爆)
でも、カメラマンの持っている機器には興味しんしんなんですが・・・!(笑)
メジャーな富士五湖の中のマイナーさが気にいっています。
実は私、河口湖でのキャンプがありません・・・
河口湖と山中湖は不毛地帯です。(笑)
これから先、雪の富士山を武井君にあたりながら
ぼ~っと眺めてキャンプするのがいいですね。
焚き火・武井君・富士山、みんな最高~!
富士山、やはり良いですねぇ。
富士山見ながらのキャンプを、年に1度はしたいと思っているのですが、車は北に向かうことが多いです。
(^_^;)
それにしても、娘さんの表情は抜群ですね!
毎回、楽しみにしています!
やはり行きやすいところで私も千葉・東北方面が多いです!
思い立ってパッと行ける千葉・東北が最高です~(笑)
うちの娘は最近私の言うことを聞かなくなって困っていますが
どうやって父娘キャンプに連れて行こうかと思案中です・・・(爆)
そこでキャンプができるのですね!
しかも通年?これからの時期なら、人も少なくてよさそうですね♪
上のコメント。私も、東北道好きですよ^^
アクセスも良いですが、父が福島育ちで帰省していたのもあると思います。
急に体があいたので
TBCOM海鮮キャンプに参加したいと思います
一応チョット前にマイコーさんにコメ入れときました!
宜しくお願いしますね!^^
立ち寄ったことがあるみたいですね~
ここはあまり湖畔に近寄りすぎなければどこでも設営オーケーな場所なんです。
これからの季節は最高ですよ!
寒いけど…(爆)
うちも高速の入り口が近く、東北道にアクセスがよいのと、私自身が岩手県人なんで…(笑)
参加大歓迎ですよ~!
10人以上で団体割引となるので10時に大洗キャンプ場管理棟あたりに集合です。
明日お待ちしておりますよ~