浮島で忘年会!(浮島キャンプ本編)
さっそく、ランステ内は超オヤジくさ~い宴会場に。
キャンプ暦15年の私ですが、いつもファミリーキャンプでした。
今年ブログを始めていなかったら、こんないい友達?はできませんでした。
ありがたや~ ありがたや・・・・
うまいビールも飲んだし、テントの設営をやっちゃいますよ~
張り師rideさんの研究熱心さがうかがいしれます。
しかし、紫のインナーに赤のポール! 下品といわれてます・・・
昭和の配色ですな~(笑)
そこへnagaさん登場。
一生懸命にテント張っていますが・・・
なぜか、アスタリスクマンがポーズをとります。
カメラを向けるとポーズを作ってくれるところは、ありがたや~ ありがたや~(笑)
ここでマイコーさんがおもむろに取り出したものはドラゴンフライ!
以前、涼月さんが早朝に使ったことから使用禁止令がでたもの。
今回のご禁制品取引の首謀者をとうとう追い詰めたぞ!
そして「密輸入品の取引現場をおさえた~!」 「全員、手を頭の上へ・・・」 とその時!
キャンプ場にけたたましいサイレンの音、タイミング悪く別行動の国防軍が
テロ組織のキャンプを空爆する合図だったのだ!
空襲! 空襲~ クモの子をちらすようにテロリストたちが逃げ出す。
チッ! 首謀者を取り逃がしてしまった~(笑)
今回、特別捜査官が使った、コロンビアの「シウィワビット」です。
あったかいデスよ~
ほとんどの人がカメラを持っています。 みんな好きですね~
こんな人もいます。(笑)
不意をついて撮ってきます・・・ お~ 油断大敵。
日が暮れたのでランドステーションに入って食事デス。
カレー旨かったね~! そしてしばしオヤジ談義を・・・
なんたって忘年会ですし~ ○○話に花が咲きます!
そして・・・・
とうとう・・・ TBCOM、最後の砦のnagaさんまで・・・・(爆)
洗脳作戦成功!
続いて「焚き火トーク」に突入~
話題は○○話・・・ みんな嫌いじゃないのがよ~くわかりました!(爆)
ついには「中村主水」も登場!(笑)
焚き火トーク中、敵襲がないか常に気を使いました。
ネコ一匹、このテント村には入れないぞ!っと。
村の秩序は守られました。
なぜなら、私は法令遵守のコンプライアンス委員だからデス!
あっ、○○話は別ですよ~(笑)
そしてついに・・・・ 落ちた・・・
ユキヲさんの落ち・・・ もはや「お約束」デス。
そして12時をすぎる頃、みんなも昼からのフルブースト・フルスロットルがたたり・・・
「それでは12時をもって解散~、各自仮眠をとって2時集合~」と決めテントに・・・
自分でみんなに言っておいて、見事に朝まで爆睡してました~(爆)
そして次の日・・・
朝、nagaさんの強襲で目がパッチリ!
綺麗な朝焼けですな。 心が洗われます・・・・
nagaさんのコーヒー、旨かったです!朝はこれですね~
朝のまったりしたこの感じ。 いいですね~!
みんな起きてきたところで朝食を。
あっ、ひとり朝から既にフルスロットルの人が・・・・(笑)
あっ、こちらにも・・・・
「志村~、うしろ、うしろ~!」状態です。(古~)
こちらは「劇団ひとり」 満点・大笑いでした~
とうとう愛想をつかしたnagaさんが帰ってしまいました。
TBCOM、最後の砦が・・・・・
そして最後には・・・
こんなことまでやっちゃって・・・・ それも半そでで・・・(笑)
お約束~ みんなどうしちゃったのかと思うくらいはじけてました!
今回のオヤジキャンプとても面白く、日ごろのストレス解消になりました!
また来年もオヤジソロ、やっていいかな~?
今年遊んでくれた中高年のブロガーの皆さん、
これに懲りずにまた来年遊んでくださいね~!
浮島キャンプレポ おしまい。
めちゃめちゃ弾けていましたね、フルブーストで(笑)
皆さん、いい笑顔しています。
アスタリスクマンのポーズ、いろいろな場面でやっていたんですね、知らなかった~
それにしても、紫のインナーに、赤のポール、変態だな~。もちろんそれを知っての購入でしょうね^^
来年も、私語の砦としてがんばっていきますのでよろしくお願いします^^
みんな活き活きとしてますね~
来年は、是非とも襲撃させて頂きたいと思いま~す。
皆さんをよ~くよく存じているだけに、とても状況がわかりましたよ~(笑)
到着なり、忘年会モード全開! 最高です。(^^)
皆さんの表情が、すばらしい~~~
やはり、ソロということもあるからなのでしょうか~(笑)
最高の仲間っすねぇ~^^
来年もよろしゅう~で~す。 (@^▽^@)
しかし、バカですね~、出せる写真と書ける範囲内だけでも充分「バカ」ですからね~、現場にいるとすっかり感覚が麻痺してしまいます(笑)
あのnagaさんまであんな事やっちゃってますからね。
「シウィワビット」、あの後実はちょっとチェックしに行きましたよ、帽子は似合わない私ですがみなさんにコレは似合うって言われたんで・・・。
ん?それっていい事なのかぁ?(爆)
最後の砦のnagaさんもちょっとだけ弾けちゃって
とても楽しいキャンプでした!
武井君も3台あると不思議とカッコよく見えますし
MSRも一大勢力となったのにはビックリしましたね~
来年もソロあり、ファミリーありでキャンプ楽しみましょうね~!
>来年は、是非とも襲撃させて頂きたいと思いま~す。
お~、みんな喜ぶと思いますよ~!
来年こそは初顔合わせで、キャンプご一緒いたしましょう~
是非とも襲撃してくださいね!
来年もヨロシク~!
ハイ、到着なり、忘年会モード全開でしたよ~
初めて森まきで、 さわさんとお会いした時
到着するなり缶ビール飲みだしたのが強く印象に残っています。
楽しい仲間と昼からビールってとてもいいですね!
来年もキャンプご一緒よろしくお願いいたしま~す。
あっ、さわさんは特別捜査官、決まりですよ!
今年何度も遠征してきていただきありがとうございます。
今回ほど自分の考えとまったく違うことを
書いたレポはありません。(笑)
ホントに難しいレポでした~。
来年こそは、そちらに遠征いたしますのでヨロシクで~す!
あっ、「シウィワビット」かぶってしまったんですか・・・?
特別捜査官就任おめでとうございます!(爆)
ターボエンジンてのが昭和のシルエットカーを思い起こさせます。
噂に聞いたテントは神の配色ですよね。。
さすがTBCOMですね
昼到着してそのまま宴会とは
と言う事は他の方々は朝からですか??
皆さんの笑顔も素敵です(^^♪
来年はご一緒できるようにガンバリます(^_^)v
皆さん、ソロという環境が、何か(理性とかいうやつ)を、忘れさせてしまったみたいですね(爆)
でも、中高年といわれると、なんか凄く年をとった気がします(笑)
ちなみに、隠してましたがあの帽子我が家にもあります。
やばい、同志。。。(爆)
最近自分のターボエンジンは調子悪いです!
たぶんエンジンオイルが腐っているのでしょう~(爆)
来年は東北遠征しますのでその時にはご一緒しましょうね。
あっ、その時はもちろん「神テント」ですよ~
みんな朝から飲んでいましたよ。
なぜかって・・・ 忘年会だからですよ~(笑)
しかし笑いすぎてスタミナ切れしてしまいました。
来年は「焚き火トーク」必ずやご一緒いたしましょう。
そして○○話でも・・・・(笑)
到着した瞬間からフルブーストだったので
焚き火トークの時には実は息も絶え絶えでした~
みんなソロだったせいか、背中に羽が生えたように
口も軽やかでしたね!(笑)
なんと、コロンビアの「シウィワビット」を持っていたとは・・・!
もしかして奥さんとペアですか?
次回は持ってきて下さいね。 同志・・・(爆)
カメラ好きな方々、悪い人はいません!しかし、DSI!(爆)
キャンプ好きな中高年、イイ響きです!(爆)
キャンプ好きに悪い人がいないことがよ~くわかりました。
前回の「言った事に対して3秒以内に答える」ことを実践してまいりました~!
いや~、駄洒落って難しく奥が深いですね。(笑)
次回までにパワーアップしときますね!
また来年よろしくお願いいたします。
個性的なテントが多いですね〜
何より楽しそうで仲良さそで
良い空気感が伝わってきます
何度か浮島へ行ったことがあるから臨場感も強いです
キャンプ仲間って最高ですね。
お疲れ様でした(^^)v
以前はスノーピークが多かったのですが
最近はMSRが増殖中です!
カッコイイですよね~、わかる気がします。
浮島は初めてだったのですが
すごく気に入りましたよ。
シーズン中はともかく、今の季節がいいですね!
今年からブログはじめて、いろいろな方と知り合えました。
なんか世界が変わったような感じです。
キャンプ仲間に感謝・感謝デスね!
来年もキャンプご一緒よろしくお願いいたします。
あ〜〜〜〜〜羨ましい。
「HILLEBERG」もありますね
使ってみたいブランドです
またまた長編記事、とっても楽しく読ませていただきましたよぉ~。
いやぁ~、見事な、おバカっぷりですねぇ~。とっても好きです、こういうの。(笑)
それに、みなさんとてもいい表情をされていて、なんか青春しているっぽいですよぉ~。
日本の未来を作るのは、やはりオヤジ1000万パワーズですねぇ~。(笑)
ここにきて、みんな海外ブランドのテントが多くなっています。
「HILLEBERG」も見るのは初めてでした。
SHOWSEIさんの「Fusion3」、見てみたいなぁ~
いつか北海道キャンプに行って見たいデス!
忘年会は無礼講~ みんな弾けてましたね!
まさか組み体操までやるとは・・・
そして自分まで。(爆)
こんなことやっている皆も会社に行けば
部下がいる立場の人たち・・・・(笑)
本当に不思議ですなぁ。
さぁ、来年は東北に遠征しますよぉ~
待っててね!
毎年,誰か彼かは必ず来道します
陸で,飛行機で様々です
「F-3」今では珍しいテントになりました!!!
買っておけば良かった後悔テント
廃盤後,アッと云う間に姿を消してしまいました
「VELO」ですが
友人が見つけだしオーダー中です
無くなると欲しくなる煩悩が強くて弱っています(あせ
いや~、やはり村長には敵いません。
降水確率0%なのに村長が近づくに連れ大雨が降り出しましたからね。
でも最高に楽しかったですよ。来年はバンカー語録でも作ろうかな?
来年もたくさん遊びましょうね。
村長!! 了解しました
村民になるには住居のみではなく
やはり○○話が必要ですね(^。^)
皆様に追い出されないようついていきます(^_-)-☆
いやいやいやあ~実に楽しかったのでしょう
羨ましいなあ~イキたかったなあ~
バンカーさんと、DFは双子の兄弟になりましたね♪
(これは意味が深~い)
来年は必ずやマイコーさんとこのDF兄貴と爆音演奏しましょう!!
来年も宜しく御願い致します。
KIMI
廃盤ものに限って欲しくなっちゃいますね~!
あの時、無理してでも買っておけばと悔やむことが多いです。
ベロも先日ヤフオクですごい値段で落札されたようですよ。
そういうの見せられると、よし!俺もなんて考えちゃいますね~
今年は、物欲が大爆発した年でした。
来年も・・・(爆)
浮島行く途中、すごい雨が降っていてどうしようかと・・・
俺って、「嵐を呼ぶ男」(笑)
初めてマイコーさんと会うとき、どんな人かな~って考えちゃいましたよ!
会って正解でした。
ホントに今年はお世話になりました。
来年もお世話ヨロシクお願いいたします。(爆)
○○話はハードルが高いですよ~
みんな猛者ばっかりデス!
自分の体験談→思いっきり恥ずかしい話で皆の心をガッチリつかむ!(爆)
これが基本です。
村をあげてお迎えいたしますよ~
それでは焚き火トークで会いましょう!
浮島で待っていたのに残念でした。
一度もキャンプしていないのに
なんて親しく話せるんでしょうか~(笑)
そういうKIMI♂さんだから、ますます焚き火トークが楽しみです。
来年こそ焚き火を囲みましょうね!
なんだかどんどん楽しそうになっていきますね!
「ニイタカヤマノボレ二〇〇九」・・・暗号電文が各方面へ送られている模様・・・(^^;)
変態テント村、来年は奇襲攻撃に備えてください(^^)コソ
オヤジにはオヤジなりのキャンプの楽しみがございまして~(汗)
いろいろなテントやら道具が見れて興奮しちゃいますね!
「ニイタカヤマノボレ二〇〇九」・・・暗号電文、確かに傍受しましたよ~(笑)
来年は「トラ・トラ・トラ」となるよう奇襲に備えておきますよ!
来年、キャンプで会いましょう~
あ〜あ〜nagaさんにまであんなことさせちゃって(笑)
そりゃ〜帰っちゃいますよ(笑)
ところで今回はマーモットで寝たんですか?
森まきにてお会いできて光栄でした(焚き火トークはまだですが・・・)
なかなか休みが取れないのですが
来年もshumi家一同よろしくお願いいたします(^_-)-☆
nagaさんは、キライじゃないみたいでしたが・・・(爆)
基本的にみんなで騒ぐことは好きらしいですよ~!
もちろんフルメッシュインナーに泊まりましたよ。
寝ごこちはよかったっス!
焚き火トークはニコさんがいれば、それは大いに盛り上がったでしょうね。
来年はもっともっとキャンプご一緒してくださいな。
ヨロシクね~!
新しい幕も買ったことだし、気楽にキャンプ参加してくださいな~
テント泊だけがキャンプじゃありませんし。
来年こそshumipapaさんと念願の焚き火を囲みたいと思っております!
今後ともバンカーファミリーをよろしくお願いいたします。
いやぁ~親父キャンプさぞかしオモロかったでしょうねぇ♪
バンカーさんも気兼ねなく炸裂しまくりだったでしょう!
全ての会話をモノの見事にエ〇に変換させるバンカーさんの技術は
ホンマもんですからね~(笑)
森まきではお世話になりました<(_ _)>
来年もまた是非お会いして徹夜トークにお付き合いしたいものですわ♪
良いお年を~♪
>全ての会話をモノの見事にエ〇に変換させるバンカーさんの技術
変換アダプター付きです(爆)
すごく楽しかったですよ~!
来年はこちらから遠征して、かんぱぱさんを
徹夜の焚き火トークへと導きたいと思っております。(笑)
また来年ヨロシクお願いいたします!
それにしてもバンカーさんは顔が広い。
(顔が大きい、ではないです・・笑)
来年はいろいろなみなさんとまたお会いできればと思ってますので機会あればご紹介くださいね。(迷惑か・・爆)
『マーモット』のインナーもフライの色も渋いですね!
でも何だか可愛い~^^
今年はバンカーさんには亀沼系で楽しませてもらいました。
来年もヨロシクで~す。
いや~ 今やっと仕事から帰ってきました~(疲れ)
やっと安心しました!
浮島ではちょっとはしゃいでしまいました・・・DSⅠ!
まわりのみんなが楽しくなってくれればいいかと。(笑)
キャンパー同士の出会いは素晴しいですね!
来年はフリーサイトのキャンプ場で
誰でも自由参加のキャンプでもやりますか~
『マーモット』、自分ではとても気に入ってますよ~
他の人が持っていないのがこれまたイイ!
今年ほど亀沼に溺れた年もありませんでした。
来年こそogazyさんともキャンプご一緒したいですね!
オヤジソロ楽しそうですね~☆
写真の雰囲気でよ~くわかりますよ。
TBCOMメンバーと知り合えたおかげで
とっても楽しい1年となりました。
バンカーさんとも3回目にしてお会いできましたし、
HNの由来もわかってスッキリ(*^。^*)
来年もよろしくお願いしますね。
良いお年を☆
最高に楽しそうですね~。いやいや楽しいお友達ですね~。
その中でもバンカーさんのギャグはピカ一なんでしょうか?
オヤジソロ、それはそれは楽しかったデスよ~!
willow30さんがいれば組み体操のてっぺんにいたでしょう~
あっ、オヤジじゃないか・・・(爆)
今年からブログ初めてwillow30さんと知り合うこともできました。
バッテリー上がりで助けていただいたことも・・・(笑)
来年もどうぞヨロシクお願いいたします。
人間ピラミッド、ホントにやるとは思ってみませんでした・・・(笑)
30代になかなかついていけない40代です。
でも駄洒落については一歩リードってところですか・・・(爆)
来年は子トラさんともどんどんキャンプ行きたいです!
そして亀談義・・・DSI!
来年もどうぞヨロシクお願いいたします。
思えば松戸でお会いしてしまったのが、お互いさまでしたね(爆^^)
来年度もご高配賜りたく、高尚なお話キャンプにお誘い頂ければ
幸いでございます(^^)では、素晴らしき新年をお迎えできますように♪(祈)
知らぬ間に私のポージングをカメラに収めていたとは、
さすが、諜報ボインいや、諜報部員ですな。(爆)
私も今年からブログ始めて、
我家のアウトドアスタイルにいろんな広がりがありました。
来年も、どんどん輪が広がって、楽しいキャンプが出来るといいなと
こころから思っております。
よいお年を!そして来年もおバカなキャンプのリードオフマンよろしくです。
しかし・・・若い!(笑)見習わなくては(^^;)
今年はご一緒できてとても楽しかったです。
来年もよろしくおねがいいたしますね~(^^)/
良いお年を~!!
特に、◦ ◦ 話(変換が分からない~)は...きっ、聞きたい~!(笑)
私の来年の目標の一つは、ソロデビュー!
そして、いつかは変態テント村に...(笑)
今年はいろいろ楽しいやり取りをさせていただいてありがとう
ございました~!また来年もよろしくお願いいたします!
それでは、よいお年を~♪
過ごすことができて最高でした!(笑)しかし、DSI!(爆)
来年も引き続きDSI!なお付き合いをお願いします!(^^)
良いお年を~♪
さきほど年忘れキャンプから戻ってまいりました~。今年は、バンカーさんとお知り合いになれたこと、ほんとにうれしく思っております。また来年、ファミリー共々お世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。それでは良いお年を~
そうそう、思い起こせば松戸のアウトレットで
会ったのが運命の出会いでしたね・・・(爆)
来年は、どんどんキャンプ行きたいですね~
お正月はMキャンプ場ですか?
気おつけて行ってきてくださいね。
来年もヨロシクお願いいたしま~す!
今年のキャンプでは子供の年齢が近いファミリーが
多かったのが幸いして、とけこむのが早くたすかりました。
キャンプに没頭できましたね~(笑)
>おバカなキャンプのリードオフマン
ユキヲさんもおバカユニットの正式メンバーじゃないですか~(爆)
私も若洲公園に新幕の初張り行ってきましたよ~
元旦にアップしますね!
やっぱり30代についていくには厳しいっスね~
体力的にも・・・(笑)
今年は亀沼にもより深くはまってしまった年でした。
しかしながら、物欲はおさまらずカメラ本体を
ゲットしようかと今年は目標をたてております。
来年もキャンプにカメラにとヨロシクお願いいたします。
来年の目標はソロデビューなんですね~
その時には変態テント村にお越しください!
テントは張ってもそこに寝ないひとがたくさんいますんで
テントの心配はありませんよ~。
今年はいろいろとブログのお付き合いありがとうございました。
来年はキャンプご一緒しましょう~。
年の終わりに若洲海浜公園で幕張ってきました~
最後の最後まで・・・DSI!(爆)
こちらこそ来年も引き続きDSI!なお付き合いよろしくお願いしま~す。
あっ、来年はラーメンオフもヨロシクです!
西伊豆キャンプお帰りなさい。
こちらは新幕の初張り・初撮りをすませ、あとはデビューを待つだけです。(爆)
今年は家族ともどもお世話になりました。
nagaさんの道具の知識、とても勉強になりました。
来年も引き続きバンカーファミリーをよろしくお願いいたします。
うさぎちゃんはコロンビアだったのですね~。
ホントあったかそうですね。
坊主頭に寒さがしみる時期になってきました。(^^;
それにしてもみなさん、いい笑顔です。(^^
来年もみんなが笑顔で楽しめるキャンプでご一緒しましょうね。
うさぎちゃん、実はコロンビアなのですが
だ~れも気づいてくれませんでした・・・(笑)
でも暖かいですよ~
ホントに来年もみんなが笑えるキャンプを目指しますので
来年もよろしくお願いいたしま~す!