ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

   

    おまたせしました~  都内で泊まろう、キャンプシリーズ・第2弾!

   10月26日(日)~27日(月)に城南島オートキャンプ場に行ってきました。

 
城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)


     「キャンプに行きませんか~?」って誘われれば断る訳がありません。(爆)

            んっ まてよ、日~月といえば仕事が・・・

             日曜日→会社の行事で自治会の運動会参加
             月曜日→仕事

            でも全然悩みません。 即答でキャンプに・・・ DSI!!!

     

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


 

    日曜日、自治会の運動会参加を2時に終わらせ自宅へ戻って
    ヤボ用を済ませすぐにキャンプ場へゴ~!

    曇り空でちょっと暗くなりかけた午後4時に到着。
    サイトはどこかな~っと探していると・・・・・・



城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

  あっ、いたいた・・・ 今回のチョ~いたずらなキャンプの仕掛け人・SAMさんです!
 
  今回のキャンプに、私は寝袋・ビール・テント、そしてカメラのみしか持ってきてません。
 
  毎回、SAMさんには「オンブにダッコ」ですいません!


  早速、設営にはいります。   今回はペンタとイーズの組み合わせ。



城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)    城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

  インナー?のイーズの背面はメッシュになっており、10月の夜の涼しさにはどうか?
  また、本当に泊まれるのか・・・?

  これを試したくてペンタイーズ持ってきました。


城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)


  SAMさんは真剣にカメラに取り組んでいます。  私は・・・・ビール!(笑)


  ビール飲んでいると「ゴー」っていう轟音とともに飛行機が次々と着陸していきます。

城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

        さすが、私のカメラは2世代まえのものだけあって低感度画質!(爆)



城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2) 


城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

       たぶん、SAMさんはこの日だけで300枚くらい撮ったのでは・・・

       日も暮れて、しばらくするとお腹が空いたので夕食に。
       私は食べ物は何も持ってきてないので、すべてご馳走になるつもりです。(爆)



城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2) 

   でた~、キャンプにロゴス!  「ピラミッドグリル・コンパクト」と言えば焼肉!

   男だけの焼肉、男くさい焼肉、男だけの焼肉!

   話題と言えば 「UFO」 「インターセプター」 「スカイワン」 「VAN」 「ホットドックプレス」
   すべてにおいて年代を感じさせてくれます。(笑)


城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2) 

   肉食って写真撮って、 肉食って写真撮って・・・  実に楽しい焼肉でした!(爆)


    城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)    

          前日の土曜日に新宿のSPSで買ったマグカップで・・・

          だって、われわれはスノーピーカーですから~!(爆)


    
   夜になると風が強くなってきたため、テーブルとイスをシャンティの中に入れてまったり~

   すると、夜8時過ぎに来訪者が・・・  

   SAMさんのブログを見て、わざわざ来てくれた「タイチ」さんです。

   3人そろったところで、もう一度 「カンパ~イ!」



城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

     さあ第2部の始まりはキムチ鍋からスタートです。  早速、写真・写真!


      城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

     
            え~、この時の話題は「SAMさんに質問~」でしたっけ?

            この夜はSAMさんの謎にせまりました・・・(爆)

            占い部屋のようなところに男が3人。  実に怪しい・・・・。


城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

      密談は続き午前1時、「あっ、明日仕事だ!」と言うことで私は一足先にテントへ・・・

      皆様は明日お休みを貰っているとのことで。   うらやましい~



       次に日、朝早く起きると外には 渡辺謙が~!

   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

          いいお天気です!   う~ん すがすがしい朝デス。


   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)


   

   
城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)



 城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)    城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)  

 タイチさん、おはようございます! この後、エスプレッソいただきました~ ありがとうございました。


城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)


   そして、SAMさんは私を会社に送り出してくれるためキムチうどんを作ってくれてます。

     ありがたや~  ありがたや~

城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)


城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2) 

   朝から美味しいものを食べさせていただき、本当に会社に行くのやめようかと思いました!

  お天気が良いとなおさらですね~



城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)


    そろそろ時間なんでみんなとお別れです。   一人だけ・・・拷問ですな!(爆)

     SAMさん、毎度毎度すべて用意していただいてありがとうございます。
     楽しい亀キャンでした。  また誘ってくださいネ!

     タイチさん大変お世話になりました。いつかまたキャンプご一緒できたらと思います。



城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)   城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)

  
  しかし城南島オートキャンプ場は轟音さえ慣れれば近くて楽しめるところだと思います。
  なにしろ、都内だし、通勤もできちゃう~!(爆)

 
       楽しいキャンプでした。  今度はちゃんと休みを取ろうっと!


                                       おしまい


     
   


同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
新年第一発目、設営完了しました。
花見キャンプ
久しぶりのキャンプ
リハビリ デイキャンプ?
リハビリ中です。
やっぱり暑いね〜!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 新年第一発目、設営完了しました。 (2020-01-05 20:29)
 花見キャンプ (2019-04-20 07:18)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 リハビリ デイキャンプ? (2018-11-27 06:00)
 リハビリ中です。 (2018-11-11 13:03)
 やっぱり暑いね〜! (2018-08-19 19:12)



この記事へのコメント
こんにちは。

おやじばかりで、なんか凄い楽しそうですね~。
ネタもついていけますよ~。

バンカーさんも、もしかしたら、こちらに転居ですか~(笑)

camo
2008年11月01日 10:38
camoさん

なかなか緊張感のあるキャンプでした~(笑)
手軽に行けるところがあるとなんとな~く行っちゃいます。
城南島ってそういう場所なんです!

40歳過ぎると昔話に花がさきますな~(爆)

バンカー
2008年11月01日 11:38
怪しい?日→月キャンプの全貌解明、待ってました!(笑)
このキャンプ場、乗り物好きの子供たちなども楽しめそうですね~
月曜日に邪念を振り切って出勤されたバンカーさんに敬意を表します(笑)
Tシャツ姿でそのまま出勤したのかが気になりますが・・・(笑)

Nobu
2008年11月01日 11:39
こんにちは~^^

写真がグゥーですねぇ~^^
最初の写真、航空会社のCMかと思いましたけど(笑)
お邪魔したことのあるキャンプ場なのでよくよく把握できます。
海側のサイトですかね。1サイトにコンパクトに収まっていてとてもいい感じっす!
轟音(爆音)に慣れることがポイントなんだよなぁ~^^

さわさわ
2008年11月01日 12:05
こんにちは~

キャンプ場から出勤とは流石ですね~
都内だとふらっと行けていいですねぇ。

そう言えば、神奈川なんですが金沢八景にある野島公園でも
キャンプができるみたいなんですが、行かれたことありますか?

ともっち
2008年11月01日 15:29
こんちは~♪
シーラバーナイトの翌日は通勤キャンプ!これこそDSI!(爆)
しかし、バンカーさんもナイスショットが多いですね!2世代前とは
いえ、まだまだ現役でイケてますね~!略して”イケカメ”!(爆)
お疲れさまでした~!(^^)

>ともっちさん
 野島公園、オートキャンプは出来ない、風景はもう一つという
 感じらしいですが、お気楽キャンプは間違いないと思いますよ。(笑)
 こちらはデイキャンの方が多いと思います。

さきぼう
2008年11月01日 16:11
Nobuさん

このキャンプ場は飛行機マニアにはたまらない場所でしょう~
また、キャンプ場の外へ行けば水辺に出られて
子供は喜ぶと思います。
ただ、爆音に慣れてしまえばの話ですが・・・(爆)

会社へは一度自宅に戻り着替えていきましたよ~。

バンカーバンカー
2008年11月01日 19:55
こんばんは~。

いや~、そーですよね~、やっぱ多少ムリでも誘われれば行っちゃいますよね~(笑)

ただね、行く時はいいんですが次の日に残ったみなさんに見送られて仕事に行く辛さは倍ですよね~、それでも行っちゃう気持ち、よ~く解ります。

バンカーさん、イーズお持ちだったんですね~、で、寒かったって記述無かったトコ見るとこの時期でもイーズいけたんですね。

しかし、シャンティに野郎3人、暑苦しい絵ですな~(爆)

rideride
2008年11月01日 20:18
さわさん

相変わらず爆音がすごかったです。
夜は11時過ぎまで、朝は6じ半くらいから~
目覚まし無くてもオーケーですね!
飛行機撮るのってけっこう難しかったです。
ん~、修行が足りない!

バンカーバンカー
2008年11月01日 20:19
ともっちさん

都内なだけに一度自宅に戻って出勤することができました。
便利なキャンプ場です。

金沢八景にある野島公園は行った事がありませんが
そこら辺の場所に詳しい、さきぼうさんが私より先に
コメントしていただきました。
デイキャンでBBQなどいかがでしょうか~。

バンカーバンカー
2008年11月01日 20:38
さきぼうさん

「通勤キャンプ」と名づけていただきありがとうございます。
なにしろ低感度カメラなので画質はダメダメなんで
ナイスと思った瞬間を切り取るくらいしか訴えることができませ~ん。
自分では「報道」だと割り切っております。(爆)

最新じゃなくてもカメラ欲しいです!

バンカーバンカー
2008年11月01日 20:48
rideさん

ホントそーですよね~、多少ムリでも誘われれば行っちゃいますね~(笑)
だから仙台から来るんですよね。
それだけキャンプは楽しいって事です!

初めてイーズで寝たんですが寒くはありませんでした。
裏がメッシュなんで寒いかな~って思って寝袋は
ユニのソフトシェルバッグ800持っていきましたが
暑いくらいでした。

バンカーバンカー
2008年11月01日 21:01
こんばんは☆

すっご~い強行スケジュールでも出撃してしまったんですね(笑)
その行動力はいずこから??

夜中、工場の轟音は大丈夫でした?

willow30
2008年11月02日 00:46
willow30さん

前日からちょっと強行スケジュール気味でした~
キャンプ行きたいとの思いがその行動力が生まれました!

今回、海側のサイトだったんで工場の轟音は聞こえませんでしたが
飛行機の爆音は相変わらずでした。
飛行機が好きな人にはたまらない場所なんでしょうね~!

バンカー
2008年11月02日 08:32
こんにちは~

すごい強行スケジュールですね。海南島は、やはり轟音が凄いんですか?
飛び物大好きなんで行ってみたいです^^

イーズもいい感じですね^^

naga
2008年11月02日 13:04
…都内で泊まろう、第3段はぜひ我が地元多摩川の河原で…
城南島は夜景が素敵ですよね!…
我が多摩川河原も対岸にはゴミ焼却場の素敵なイルミネーションが…(笑)
P無料!キャンプ料無料!直火OK!!…一応予約を入れないとダメですが…
いつでもスタンばってお待ちしております!…

yaburin
2008年11月02日 17:06
渡辺謙・・・(爆爆)
やっぱり毎日ヤクルト400飲んでてよかった~~(爆)

うーーむ、いい写真がバッチリ撮れていますなぁ!
高感度なんて関係ないっすよ!バンカーさんの写真は「好感度」ですから!!・・・・今度なんかください(爆)

ついでに言えば「交換度」もお互いあげねばなりませんな・・DSI!

しかし、一見狭苦しそうなシャンティではありますが、案外快適だったし、やっぱりやってみないと分からんもんですね。

まずは無理を通してお付き合いただ来ましたこと改めて深謝いたします。バンカーさんがいてくれたおかげで爆音も最高のBGMになり、いいキャンプの思い出がまた増えました。

城南島はもとより、東京キャンプガンガンやりましょう!

お疲れ様でした&ありがとうございました。

※こちらのレポートは明日の夜~火曜日くらいにはアップの予定です。

SAM
2008年11月02日 19:32
nagaさん

滞在時間が短かったわりにはスゴく楽しいキャンプでした~(笑)
子供が飛行機に興味があればいい場所だと思いますよ。
子供は爆音関係無しに寝ちゃいますから。(爆)

イーズは意外にも良かったですよ~!

バンカー
2008年11月02日 19:41
yaburinさん

都内で泊まろう第3弾、いいですね~(爆)
無性にゴミ焼却場のイルミネーションが撮りたくなってきました!

全て無料っていうのが最高ですね~(笑)
ここで大好きな怪しい話を聴かせて下さいね!

バンカー
2008年11月02日 19:52
SAMさん

ヤクルト400は毎日欠かさず飲めば胃腸が丈夫になりますよ~(笑)
コレからも「好感度」の写真を撮れるよう頑張ります~
なにしろ「好青年」ですから~(爆)

シャンティはなかなか応用がきいていいな~と思いました!
ホント、SAMさんにはキャンプの「いろは」から料理のレシピまで教えてもらい、また誘ってもいただいて大変感謝しております。

東京キャンプ、なんか面白そうデスね~DSI!

バンカー
2008年11月02日 20:18
バンカーさん
この度はSAMさんとのキャンプのじゃまをしてしまいすみませんでした。
突然の乱入にて初めてお会いしましたが、とてもあたたかく接していただきありがとうございました。
今度はゆっくりと、ご一緒できればと思います。
タイチ
2008年11月02日 21:22
タイチさん

邪魔されただなんて誰も思っていませんよ~
むしろキャンプの輪がまた広がったので大歓迎でした~。

今回はちょっと早めに帰ってしまいましたが次回はゆっくりとお話しできればと思っております。
今後ともよろしくお願いします~。

バンカー
2008年11月02日 21:36
こんばんはぁ(^^)/
モンベルのパッド教えてくれた加人キャンパー夫妻は、
日月スタイルのキャンプをライフワークにしてるようです。
空いてていいと言ってました(^^)
きっと仕事前に泳ぐのと同じ感覚なのでしょうかね(^^)?

ミニピラミッド、ビジュアル的にもカワイイですねぇ(^^)d
灰受けトレーの下にアルコールストーブ抜差しできる隙間ありますかねぇ?

monkichi88
2008年11月02日 22:06
出張カバンにキャンプ用品を一式入れて、ころころ転がしながらキャンプに行こうなんて話を今日ご一緒した方々が言ってました。(笑)
そんなキャンプに適した場所で、朝も目覚ましがいらないともお聞きしましたよ。
子トラ
2008年11月02日 22:25
しかしタフですね~・・・
なにより出勤はご立派です!私だったら高熱出して会社休むかも「嘘です」(爆)
早速マグで乾杯だったんですね~!(^^)
お疲れ様でした~!!

山ねずみ
2008年11月03日 20:38
monkichi88さん

日月キャンプはサイトが空いてていいですね~
ここに限らず人気のキャンプ場も取れますし。
仕事上で休めるのであれば日月スタイルのキャンプは最高ですね!

アルコールストーブを使ったことがないのでよくわからないのですが
ちょっと厳しいかも・・・?
でもアルコールストーブ使っている人をよく見かけますョ。

バンカー
2008年11月03日 21:40
子トラ さん

出張カバンにキャンプ用品とスーツを入れて、
キャンプ場ではジャージで過ごす。
オートキャンプであれば車の中にスーツを置いとけばOKですね!
「なんだか、やれるような気がする~」(爆)!

城南島は6時過ぎから全員が強制的に起こされます!(笑)

バンカー
2008年11月03日 21:47
山ねずみさん

遅れても会社には出勤しました~  すごい責任感!?(笑)
早速、50周年記念マグで乾杯させていただきました。
だって我々スノーピーカーですから!(すんませんホントは鹿大好き!)

ますます亀沼に散財しそうです・・・(爆)

バンカー
2008年11月03日 21:52
城南島、近くていいですよね。
でも、まだキャンプはしたことないです。
飛行機の写真を撮りたくて何度か行ったことがあります。
私も写真が好きで、いつもカメラを持ち歩いているんです。
下手の横好きですが。。。
カメラといっても、コンデジなんですけど。

いつか買うぞ!デジイチ!!!

夏のコールマンのセールでSAMさんをお見かけし、一人コーフンしていた私。
SAMさんのリポートもいつも見させていただいてます。
もぐ
2008年11月03日 22:51
もぐさん

飛行機がスキなら城南島は近くていいですよ!
写真が好きならなおさらキャンプしに行ってみてください。
写真撮るのがスキならコンデジもデジイチも同じですよ~

コールマンのセールでSAMさんを見かけたんですね!
私もブログ始めたのはSAMさんのブログを見たのがキッカケでした~

バンカー
2008年11月03日 23:02
こんばんは。

素晴らしいフットワークですネ。
しかもこの時期にペンタ&イーズという
人柱的チャレンジ精神素晴らしいです。
写真から楽しげな雰囲気が伝わってきますよ。(^^)

ところでシュラフはユニですか?
鹿でなくて??(笑)

isoziroisoziro
2008年11月04日 17:55
こんばんは~。

日月キャンプとは、さすがです。
出来ればそのまま出勤してもらいたかったな~。(笑)

シャンティ・インナー取っ払いいいですね。
我家のシャンティ先日インナー外したままです。

マイコーマイコー
2008年11月04日 18:34
isoziroさん

どのくらいの季節までペンタ&イーズでいけるか?
ちょっと試したかったんです!
微妙な10月ということでしたが、そんなに寒くも無く
ぐっすり眠ることができました。
さすがに11月だと厳しいと思いますが・・・

>ところでシュラフはユニですか?鹿でなくて??(笑)
 ヤバイ!痛いところをつかれました~
 今回はカンベンしてくださ~い。(笑)

バンカー
2008年11月04日 20:24
マイコーさん

日月キャンプ、さすがにスーツまでは用意できませんでした。
小物のネクタイをTシャツに締めて手を振りながら去っていく・・・
今度はやらせていただきます!

シャンティ・インナー取っ払いなかなか使えますね~
インナーつけずにコットですごすのもいいですね!

バンカー
2008年11月04日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
城南島で亀キャンプ!(都内でキャンプシリーズ、その2)
    コメント(34)