ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

アウトドア デイ は最高!

   

7日(土)に行ってきた、アウトドア デイ ジャパン 2018 は開場からものすごい人で驚きました。
某アニメの影響もあるのでしょうか?
見てて、あの頃の熱い思いが伝わってきますよね。(笑)



さて、会場に入ると必ずインフォメーションには影山さんがいます(笑)
顔を出したら、この催しの実行委員長の沖田さんとも会えました。
キャンプの時と同じノリでしたね…(爆)



挨拶して場内を見学して回ります。
例年、マーモットのウェア類は安いので人気です。




人気といえばこちらも長蛇の列ができてました!




会場内を動画で撮りました。
youtubeでお楽しみ下さい。




コールマン



そして、意外に感じたのは会場中央にはドッペルとキャプテンスタッグが商品展開していたこと。









両メーカーとも多彩な商品展開しておりました。

その反面ちょっと寂しかったのはスノーピークかな。
これだけ…



そして毎年限定シェラカップを持ってくる男がいるメーカー
そう、ユニフレーム!



いるかなと覗くと、働いているフリをしては動きまわっている田瀬さんを発見〜(笑)



今年も限定シェラカップが人気で、早く買わないと無くなってしまうそうです。
会場に来たら、一番にユニフレームに来て下さいとのことです!(爆)






VixenではSAMさんが陣頭指揮してました。



松戸のコールマンで初めて出会ってから、どっぷりとキャンプの道に迷い込んでしまいました。
またキャンプで会いましょう〜





あぶくまキャンプランドの新堂オーナーもお元気そうで安心しました。





ハイランダーが中心の商品展開でした。




SOTOも毎年大人気
私もバーナー2個持ってます!






会場内は興味をそそるものがいっぱいです!



ミリタリーカラーのフェアハンドランタンは悩んだすえ断念〜
シルバーは2000円、色の付いたのは4000円でした。
やっぱり買えばよかった!




尾上製作所



半額なら安い!



マルチスタンドは折り畳みできてテーブルに。
2000円なんでこれだけ買いました。








大盛況のアウトドア デイ ジャパン でした。











同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか?
BULINが中国からやってきた!
OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019
イノーバSTSヘッドランプ
久しぶりのキャンプ
これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか? (2019-12-29 18:41)
 BULINが中国からやってきた! (2019-12-28 23:56)
 OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019 (2019-04-06 18:57)
 イノーバSTSヘッドランプ (2019-03-27 20:39)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト (2018-11-11 16:56)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アウトドア デイ は最高!
    コメント(0)