作戦はないのか?(デザートストーム川越編)
3月26日 デザートストーム川越の定例会に参戦してきました。
今回は、フミさん・むさパパさん、春さんが都合で来れず・・・
そして「川越の狂犬」ヤンさんが、階段から転げ落ちるアクシデントで直前に欠席、もちろん1号君も残念!
主力を欠いたチームは、どう戦うのか?(笑)
参加者は、Pさん・はらきちさん・やっちさん・みわりん一家(3名)と私の計7名です。
今回は、フミさん・むさパパさん、春さんが都合で来れず・・・
そして「川越の狂犬」ヤンさんが、階段から転げ落ちるアクシデントで直前に欠席、もちろん1号君も残念!
主力を欠いたチームは、どう戦うのか?(笑)

参加者は、Pさん・はらきちさん・やっちさん・みわりん一家(3名)と私の計7名です。
当日は7時45分に現地入り
開場してすぐでしたが、お天気がいいのでけっこう人が出ていますね。

Pさんは、花粉症に負けないように気合で戦います!
しかし、毎回違う色の迷彩がやる気を表していますね~、いったい何着持っているのか?(笑)
「湘南の子羊」やっちさん!
すでにDSKは6回目の参戦っていうウワサですが・・・?(笑)
知識の豊富さと装備の充実している、はらきちさん
今回はこのM4とHK416Dを持ち込んでおります。
私のM4CRWと、はらきちさんの416D
416Dを撃たせてもらいましたが、やっぱり手に取ると次世代が欲しくなってしまいますね~
丁寧な塗装もカッコいいです。
ゲームがスタートする前から、我々のテーブルにはお菓子が散乱・・・
みたらし団子で年齢の高さがバレますね~(笑)
今回、ゲーム中にLINEのグループ通話を使ってみようとの試みです。
みんなヘッドホンマイクやらイヤホンやらを付けて大騒ぎです。
はたして使えるのか?
さてミーティングが始まります。
今回我々は赤チームとなりました。

我々チームは7名、「今回はチームワークでフラッグゲットしようぜ!」と言ってたような・・・(爆)
しかし5分後には、むなしい掛け声と~
左:はらきちさん、右:「湘南の子羊」(笑)
ちなみに二人ともHK416Dを持っての参戦です!
どんな戦い方をしたのかは、You Tubeを見ていただければ、この後のブログを読まなくてもわかると思います。(爆)
【サバゲー最高!】
スタート直後、バリケードに張り付いた我々。
DSKは砂漠フィールドと市街地フィールドの間を仕切っているキャットウォークを突破できるかどうかで
勝敗が決まるので、とりあえずそこを目指そうと~
LINEのグループ通話は快調。
いきなり「あ~、ヒット!」はPさん(笑)
いっせいにチームメンバーに伝わりました。
それを聞いていた、不参加組のフミさんとヤンさん
(そう、LINEのグループ通話は、そこにいなくて自宅でも聴こえるのです)
フミさん : 「突撃しろ~!」
ヤンさん : 「突っ込んで死ね~!」 と怒号が飛び交います!(笑)
はらきちさん : 「キャットウォークに行くぞ!」
おれ : 「お、おぅ!」
私はキャットウォークを目指して前進~
その瞬間、ヘルメット直撃!
「ヒット」コールして早期な退場となりました。(笑)
LINEのグループ通話から 「バンカーダウン、バンカーダウン」のコールが・・・(爆)
意外とLINEのグループ通話は面白かった。
自分が欠場の場合でも状況がわかっていいかもね!
今回、黄チームは断然強かった!
一方の赤チームはやられてあまり人が見えません(笑)
お昼の弁当は、定番の唐揚げ弁当!
俺にとっては、これがDSKに来たって感じにさせます~
食事の後はセミオート戦
老人軍団は、あいかわらずノープランで挑みます。(爆)
まったく作戦なんてありません。
こちらは「戸田の殺戮家族」(爆)
家族で綿密に作戦を練っております。
あきらかに老人チームとは取り組み方がちがいますね。(笑)
さて、セミオート戦
赤チームは、自衛隊の方が先頭を切り、体力に余裕のある者を募って突撃を繰り返します!
当然、全員玉砕して帰ってくるのですが、それがまた面白い・・・(笑)
結果、ヒットされて復活した人の数は黄チームの復活数140~50、対して我が赤チームの復活数500!
圧倒的にやられて負けました。(爆)
でも、これが面白いんだよね。
はらきちさんもHK416Dが気に入ったようです! 俺も欲しいよ~
みんなサバゲーを楽しんでいます!
左から、れん君・Pさん・わたし
Pさんも、なんだかんだいってエアガンやら装備などをいっぱい持ってます!(笑)
午後も数ゲームをこなし、疲れが見え始めてきた頃の赤チームスタート地点
みんなの輪のなかにPさんが見える~(笑)
誰かが「作戦を立てよう」と声をあげましたが・・・
ここでガルパンで有名な大洗の旗を持った方が先頭をきって突撃!
作戦って、やっぱりこれかよ?(爆)
私も最後の体力を振り絞って攻めますが・・・
ムリに突っ込むと、やはりこうなります~(笑)
みなさんサバゲーを楽しんだ一日でした。
次回は、4月かな?
【 お ま け 】
4月にフィールドで会いましょう!
開場してすぐでしたが、お天気がいいのでけっこう人が出ていますね。

Pさんは、花粉症に負けないように気合で戦います!
しかし、毎回違う色の迷彩がやる気を表していますね~、いったい何着持っているのか?(笑)

「湘南の子羊」やっちさん!
すでにDSKは6回目の参戦っていうウワサですが・・・?(笑)

知識の豊富さと装備の充実している、はらきちさん
今回はこのM4とHK416Dを持ち込んでおります。

私のM4CRWと、はらきちさんの416D
416Dを撃たせてもらいましたが、やっぱり手に取ると次世代が欲しくなってしまいますね~
丁寧な塗装もカッコいいです。

ゲームがスタートする前から、我々のテーブルにはお菓子が散乱・・・
みたらし団子で年齢の高さがバレますね~(笑)

今回、ゲーム中にLINEのグループ通話を使ってみようとの試みです。
みんなヘッドホンマイクやらイヤホンやらを付けて大騒ぎです。
はたして使えるのか?

さてミーティングが始まります。
今回我々は赤チームとなりました。

我々チームは7名、「今回はチームワークでフラッグゲットしようぜ!」と言ってたような・・・(爆)
しかし5分後には、むなしい掛け声と~

左:はらきちさん、右:「湘南の子羊」(笑)
ちなみに二人ともHK416Dを持っての参戦です!

どんな戦い方をしたのかは、You Tubeを見ていただければ、この後のブログを読まなくてもわかると思います。(爆)
【サバゲー最高!】
スタート直後、バリケードに張り付いた我々。
DSKは砂漠フィールドと市街地フィールドの間を仕切っているキャットウォークを突破できるかどうかで
勝敗が決まるので、とりあえずそこを目指そうと~

LINEのグループ通話は快調。
いきなり「あ~、ヒット!」はPさん(笑)
いっせいにチームメンバーに伝わりました。
それを聞いていた、不参加組のフミさんとヤンさん
(そう、LINEのグループ通話は、そこにいなくて自宅でも聴こえるのです)
フミさん : 「突撃しろ~!」
ヤンさん : 「突っ込んで死ね~!」 と怒号が飛び交います!(笑)
はらきちさん : 「キャットウォークに行くぞ!」
おれ : 「お、おぅ!」
私はキャットウォークを目指して前進~
その瞬間、ヘルメット直撃!
「ヒット」コールして早期な退場となりました。(笑)
LINEのグループ通話から 「バンカーダウン、バンカーダウン」のコールが・・・(爆)

意外とLINEのグループ通話は面白かった。
自分が欠場の場合でも状況がわかっていいかもね!
今回、黄チームは断然強かった!

一方の赤チームはやられてあまり人が見えません(笑)

お昼の弁当は、定番の唐揚げ弁当!
俺にとっては、これがDSKに来たって感じにさせます~

食事の後はセミオート戦
老人軍団は、あいかわらずノープランで挑みます。(爆)
まったく作戦なんてありません。

こちらは「戸田の殺戮家族」(爆)
家族で綿密に作戦を練っております。
あきらかに老人チームとは取り組み方がちがいますね。(笑)

さて、セミオート戦
赤チームは、自衛隊の方が先頭を切り、体力に余裕のある者を募って突撃を繰り返します!
当然、全員玉砕して帰ってくるのですが、それがまた面白い・・・(笑)
結果、ヒットされて復活した人の数は黄チームの復活数140~50、対して我が赤チームの復活数500!
圧倒的にやられて負けました。(爆)
でも、これが面白いんだよね。

はらきちさんもHK416Dが気に入ったようです! 俺も欲しいよ~

みんなサバゲーを楽しんでいます!
左から、れん君・Pさん・わたし

Pさんも、なんだかんだいってエアガンやら装備などをいっぱい持ってます!(笑)

午後も数ゲームをこなし、疲れが見え始めてきた頃の赤チームスタート地点
みんなの輪のなかにPさんが見える~(笑)
誰かが「作戦を立てよう」と声をあげましたが・・・

ここでガルパンで有名な大洗の旗を持った方が先頭をきって突撃!
作戦って、やっぱりこれかよ?(爆)

私も最後の体力を振り絞って攻めますが・・・

ムリに突っ込むと、やはりこうなります~(笑)

みなさんサバゲーを楽しんだ一日でした。

次回は、4月かな?
【 お ま け 】
4月にフィールドで会いましょう!
タグ :デザートストーム川越
さよならデザートストーム川越
復帰2戦目!(デザートストーム川越編)
久しぶりに参戦(CIMAX編)
灼熱地獄!(CIMAX編)
とにかく前へ!(デザートストーム川越編)
久しぶりの印西!(CIMAX編)
復帰2戦目!(デザートストーム川越編)
久しぶりに参戦(CIMAX編)
灼熱地獄!(CIMAX編)
とにかく前へ!(デザートストーム川越編)
久しぶりの印西!(CIMAX編)
この記事へのコメント
うーん、
まさかの階段から転げ落ちての不参戦(笑)
通話は面白かったっすね〜
次回は参戦しますから!( ̄^ ̄)ゞ
川越の狂犬より(爆)
まさかの階段から転げ落ちての不参戦(笑)
通話は面白かったっすね〜
次回は参戦しますから!( ̄^ ̄)ゞ
川越の狂犬より(爆)
私にとってはハンバーグ弁当がDSKに来た~
って感じになります(笑)
今回は唐揚げにして失敗(笑)
次回の参戦、私は無理そう・・・
息子だけどうにかしようと思います!
戸田の殺戮家族より(爆)
って感じになります(笑)
今回は唐揚げにして失敗(笑)
次回の参戦、私は無理そう・・・
息子だけどうにかしようと思います!
戸田の殺戮家族より(爆)
LINEのグループ通話が意外に使えて楽しかったっすね。
ま、ノープランだから作戦が流れる訳もなく(笑)。
グレネードwwwふwwwはwwwつwww…これだけでドンブリ飯3杯は逝ける。
またよろです!
湘南の子羊より(爆)
ま、ノープランだから作戦が流れる訳もなく(笑)。
グレネードwwwふwwwはwwwつwww…これだけでドンブリ飯3杯は逝ける。
またよろです!
湘南の子羊より(爆)
yang3151さん
まさかの階段転落~(笑)
さすがに川越の狂犬も6針も縫うと動けませんでしたね。
意外とグループ通話はいけますね。
また全員揃った時にやってみたいです!
次回川越ではよろしくお願いいたしますね~
まさかの階段転落~(笑)
さすがに川越の狂犬も6針も縫うと動けませんでしたね。
意外とグループ通話はいけますね。
また全員揃った時にやってみたいです!
次回川越ではよろしくお願いいたしますね~
みわりんさん
お疲れ様でした~!
さすが一家3人もいると殺戮度120%ですね。(笑)
りんくん、れんくんとも最後の方まで残って戦うといった
粘り強さが「みわりん家」の強みみたいですね~
次回、戸田の殺戮一家が揃うのを期待しております!(爆)
お疲れ様でした~!
さすが一家3人もいると殺戮度120%ですね。(笑)
りんくん、れんくんとも最後の方まで残って戦うといった
粘り強さが「みわりん家」の強みみたいですね~
次回、戸田の殺戮一家が揃うのを期待しております!(爆)
やっち さん
LINEのグループ通話はけっこう周りの雑音も聴こえますが
意外に使えて楽しかったので、また使ってみたいですね!
作戦内容も「ノープラン作戦」なんで漏れる心配ないし~(爆)
グレネードは、寒かったからか不発でしたが、これからの
季節では活躍するのでは・・・(笑)
次回もよろしくで~す!
LINEのグループ通話はけっこう周りの雑音も聴こえますが
意外に使えて楽しかったので、また使ってみたいですね!
作戦内容も「ノープラン作戦」なんで漏れる心配ないし~(爆)
グレネードは、寒かったからか不発でしたが、これからの
季節では活躍するのでは・・・(笑)
次回もよろしくで~す!