デルタフォ-スのコスプレしてきた!(CIMAX編)
10月19日、またまた印西にあるCIMAXへ行ってまいりました。
前回、前々回はマルチカム迷彩の米軍仕様でしたが、今回は映画ブラックホークダウンに登場する
デルタフォースの1993年ソマリア仕様(実際はなんちゃってデルタですが・・・)で参戦です!
我が「下町第二師団」は前回から参戦している、「グッチさん」が本格入隊となったので3人チームとなりました。(笑)
前回、前々回はマルチカム迷彩の米軍仕様でしたが、今回は映画ブラックホークダウンに登場する
デルタフォースの1993年ソマリア仕様(実際はなんちゃってデルタですが・・・)で参戦です!

我が「下町第二師団」は前回から参戦している、「グッチさん」が本格入隊となったので3人チームとなりました。(笑)
朝、8時40分 印西にあるCIMAXに到着。
とりあえず我々のチームのテーブルを確保して受付します。
手前から M4(バンカー)、ステアー(アンディ)、AK47(グッチさん)
アンディはこの他にAK47も持込み2丁体制です。
いったい何丁持っているのか?

荷物を置いてデルタの隊員にコスプレします(笑)
太もも部分にハンドガンホルダーを装着していますが、実はハンドガン(18歳以上用)は持っていません!(滝汗)

全員着替えた後は弾速チェックを受けます。
定例会はAフィールドとBフィールドの両方を使って戦います。
当日は、お天気も良く湿度も少なめでサバゲー日和でしたね。
左がアンディ、右は今回から正式に入隊したグッチさんです。
そのグッチさん、前回初サバゲーの2日後にAK47を購入したそうです。
その後、迷彩服・マスク・ベスト・ブーツを一気に大人買い・・・(爆)
グッチさんは、チェチェンの兵士をイメージしたそうです!(笑)
そして第1ゲームスタート、いいポジションを取るためダッシュします!
手前で走っているのが私です。
CIMAXのHPよりいただきました。
サバゲーにどっぷりハマッた「グッチ伍長」
意外にもいつもスタートダッシュで、すすんで最前線に出て行くことが多いのです!
CIMAXのHPよりいただきました。
アタッカーの「グッチ伍長」を援護する「アンディ」
サバイバルゲームでステアー使っているのもめずらしい!
なかなか決まっているね。
そういえば映画「ニキータ」の暗殺シーンでステアー使われていたのを思い出しました!
CIMAXのHPよりいただきました。
「グッチ伍長」を囮にして、敵の場所を見つけて「漁夫の利」を得ようとする私。
この時は大丈夫でしたが、このくらい身を乗り出していたら実際は敵のスナイパーにやられてしまいます。
バリケードを盾に撃ち合いしていたところに小学校5年生の2人がやってきて、
少年:「おじさん、ボクあっちに行くんで援護してください!」
オレ:「お、おぅ・・・!」
オレ:「1・2・3と数えたら一気に走れよ、おじさんが援護してやるから!」
少年:「うん!」
オレ:「1・2・3、走れ!」
オレ:前に向かって援護射撃、ところが、少年は後方に走って行ってしまいました・・・
オレ:「えっぇぇぇ~!」(爆)
唖然としているところに敵弾が当たり、オレ即死!(笑)
午前中は、3KILLの成果。
お昼はいつものカレーです。
「アンディ」のステアーについてる4倍スコープ、よ~く見えるんです!
サバゲーで戦っている時にスコープ見る余裕ないでしょって思ってましたが、前線で膠着状態になった時、
このスコープが活躍する事がよ~くわかりました。
私のM4にも4倍のスコープつけてみたいな~
昼食を終えて、周りを見るとみんないろんな銃を使っております。
午後からのゲームに備えて、シューティングレンジでホップのかかり具合、弾道のチェックをします。
だいたい30M位で撃ち合うのが多いので、距離感をつかんでおきます。
午後のゲームスタート
「アンディ」が制圧射撃をして、みんなが進みます。
「グッチ伍長」、いつもは会社でサーバーシステムをいじっているおとなしい人だと思っていたら、
すっかりサバゲー中毒に!(笑)
この時は、私をしつこく狙うスナイパーとしばらく対峙していたときかな?
木の裏に隠れながら索敵しておりました。
ちょっと顔をだすと弾が飛んでくるので、ぐぬぬぬ~って感じの時です・・・
CIMAXのHPよりいただきました。
フィールドには、女性も10人近く参加しておりましたが、この子が一番目立っていましたね!
なんかのアニメのコスプレでしょうか? 誰か教えてください~
なんかカッコいい娘でした。
CIMAXのHPよりいただきました。
ターミネーター戦
セーラー服を着たターミネーターの持っているソードで切られた人は死んでしまいます!(爆)
緊張感、あまりなし!(笑)
CIMAXのHPよりいただきました。
集合写真、前列左側に移っているのが我が「下町第2師団」
CIMAXのHPよりいただきました。
サバイバルフィールドではいろんなイベントも実施されております。
う~ん、私もせめてあと20歳若かったら参加していたかも~
「ブラックホークダウン」のブルーレイが11月にリニューアルされて再販です。
価格もアマゾンで約1800円だそうです。
ファンの私は、テレビのハードディスクに録画、DVDも持っていますが、ブルーレイも買う予定です。(笑)
とにかく、サバイバルゲームは、一歩踏み出すまでが大変ですが
一歩踏み出してしまえば、敷居は意外にも低いものです。
年内にあと何回行けるかな~
みなさん、フィールドで会いませんか?(笑)
とりあえず我々のチームのテーブルを確保して受付します。

手前から M4(バンカー)、ステアー(アンディ)、AK47(グッチさん)
アンディはこの他にAK47も持込み2丁体制です。
いったい何丁持っているのか?

荷物を置いてデルタの隊員にコスプレします(笑)
太もも部分にハンドガンホルダーを装着していますが、実はハンドガン(18歳以上用)は持っていません!(滝汗)

全員着替えた後は弾速チェックを受けます。

定例会はAフィールドとBフィールドの両方を使って戦います。

当日は、お天気も良く湿度も少なめでサバゲー日和でしたね。

左がアンディ、右は今回から正式に入隊したグッチさんです。
そのグッチさん、前回初サバゲーの2日後にAK47を購入したそうです。
その後、迷彩服・マスク・ベスト・ブーツを一気に大人買い・・・(爆)
グッチさんは、チェチェンの兵士をイメージしたそうです!(笑)

そして第1ゲームスタート、いいポジションを取るためダッシュします!
手前で走っているのが私です。

CIMAXのHPよりいただきました。
サバゲーにどっぷりハマッた「グッチ伍長」
意外にもいつもスタートダッシュで、すすんで最前線に出て行くことが多いのです!

CIMAXのHPよりいただきました。
アタッカーの「グッチ伍長」を援護する「アンディ」
サバイバルゲームでステアー使っているのもめずらしい!
なかなか決まっているね。
そういえば映画「ニキータ」の暗殺シーンでステアー使われていたのを思い出しました!

CIMAXのHPよりいただきました。
「グッチ伍長」を囮にして、敵の場所を見つけて「漁夫の利」を得ようとする私。
この時は大丈夫でしたが、このくらい身を乗り出していたら実際は敵のスナイパーにやられてしまいます。

バリケードを盾に撃ち合いしていたところに小学校5年生の2人がやってきて、
少年:「おじさん、ボクあっちに行くんで援護してください!」
オレ:「お、おぅ・・・!」
オレ:「1・2・3と数えたら一気に走れよ、おじさんが援護してやるから!」
少年:「うん!」
オレ:「1・2・3、走れ!」
オレ:前に向かって援護射撃、ところが、少年は後方に走って行ってしまいました・・・
オレ:「えっぇぇぇ~!」(爆)
唖然としているところに敵弾が当たり、オレ即死!(笑)

午前中は、3KILLの成果。
お昼はいつものカレーです。

「アンディ」のステアーについてる4倍スコープ、よ~く見えるんです!
サバゲーで戦っている時にスコープ見る余裕ないでしょって思ってましたが、前線で膠着状態になった時、
このスコープが活躍する事がよ~くわかりました。
私のM4にも4倍のスコープつけてみたいな~

昼食を終えて、周りを見るとみんないろんな銃を使っております。

午後からのゲームに備えて、シューティングレンジでホップのかかり具合、弾道のチェックをします。
だいたい30M位で撃ち合うのが多いので、距離感をつかんでおきます。

午後のゲームスタート
「アンディ」が制圧射撃をして、みんなが進みます。

「グッチ伍長」、いつもは会社でサーバーシステムをいじっているおとなしい人だと思っていたら、
すっかりサバゲー中毒に!(笑)

この時は、私をしつこく狙うスナイパーとしばらく対峙していたときかな?
木の裏に隠れながら索敵しておりました。
ちょっと顔をだすと弾が飛んでくるので、ぐぬぬぬ~って感じの時です・・・

CIMAXのHPよりいただきました。
フィールドには、女性も10人近く参加しておりましたが、この子が一番目立っていましたね!
なんかのアニメのコスプレでしょうか? 誰か教えてください~
なんかカッコいい娘でした。

CIMAXのHPよりいただきました。
ターミネーター戦
セーラー服を着たターミネーターの持っているソードで切られた人は死んでしまいます!(爆)
緊張感、あまりなし!(笑)

CIMAXのHPよりいただきました。
集合写真、前列左側に移っているのが我が「下町第2師団」

CIMAXのHPよりいただきました。
サバイバルフィールドではいろんなイベントも実施されております。
う~ん、私もせめてあと20歳若かったら参加していたかも~

「ブラックホークダウン」のブルーレイが11月にリニューアルされて再販です。
価格もアマゾンで約1800円だそうです。
ファンの私は、テレビのハードディスクに録画、DVDも持っていますが、ブルーレイも買う予定です。(笑)

とにかく、サバイバルゲームは、一歩踏み出すまでが大変ですが
一歩踏み出してしまえば、敷居は意外にも低いものです。
年内にあと何回行けるかな~
みなさん、フィールドで会いませんか?(笑)
タグ :CIMAX
さよならデザートストーム川越
復帰2戦目!(デザートストーム川越編)
久しぶりに参戦(CIMAX編)
灼熱地獄!(CIMAX編)
とにかく前へ!(デザートストーム川越編)
久しぶりの印西!(CIMAX編)
復帰2戦目!(デザートストーム川越編)
久しぶりに参戦(CIMAX編)
灼熱地獄!(CIMAX編)
とにかく前へ!(デザートストーム川越編)
久しぶりの印西!(CIMAX編)
この記事へのコメント
ブルーレイ出るの!!
買わなきゃ!
皆さん活躍してますねぇ キャンプ最適シーズンはサバゲーシーズンでもありますな
楽しそう!
買わなきゃ!
皆さん活躍してますねぇ キャンプ最適シーズンはサバゲーシーズンでもありますな
楽しそう!
多趣味ですよね!笑
面白そうですが敷居高過ぎです。
この時期は焚き火でイイかな(笑)
面白そうですが敷居高過ぎです。
この時期は焚き火でイイかな(笑)
お久しぶりです!
ドキドキする記事の内容にコメントせずには居られませんでした!ww
AKもステアーもM4も大好きな銃です^^
僕もM4使ってますww
画像のステアーはシブいすね!
AKもホールディングストックのチョイスがステキです!!
キャンプもお山も行きたいですが、サバゲーもいいですねww
ドキドキする記事の内容にコメントせずには居られませんでした!ww
AKもステアーもM4も大好きな銃です^^
僕もM4使ってますww
画像のステアーはシブいすね!
AKもホールディングストックのチョイスがステキです!!
キャンプもお山も行きたいですが、サバゲーもいいですねww
PINGUさん
そうです、ブルーレイはやっぱりきれいですよね!
真夏のうだる暑さより、だいぶ涼しくなってきました。
やりたい時は呼んでください、川越DS行きますよ~
そうです、ブルーレイはやっぱりきれいですよね!
真夏のうだる暑さより、だいぶ涼しくなってきました。
やりたい時は呼んでください、川越DS行きますよ~
じゅんちちさん
面白いですよ、始める時にちょっと勇気がいるだけです。(笑)
ゴルフの4分の1の費用で大汗をかくことができます・・・
ふたりでダイエットしませんか?(爆)
面白いですよ、始める時にちょっと勇気がいるだけです。(笑)
ゴルフの4分の1の費用で大汗をかくことができます・・・
ふたりでダイエットしませんか?(爆)
シノッチさん
シノッチさんもやはりマニアだったんですね!
>僕もM4使ってますww
同じですね! じゃあシノッチさんも米軍かな?(笑)
ステアーも撃ってみましたが、撃ちやすいのに驚きました。
みんなの見てしまうと、もう一丁欲しくなってしまいますね~
今度、サバゲーキャンプやりましょうね!
シノッチさんもやはりマニアだったんですね!
>僕もM4使ってますww
同じですね! じゃあシノッチさんも米軍かな?(笑)
ステアーも撃ってみましたが、撃ちやすいのに驚きました。
みんなの見てしまうと、もう一丁欲しくなってしまいますね~
今度、サバゲーキャンプやりましょうね!
やばいっす!
まじで、揃え無いと…
なに使用の迷彩にするか…
やっぱ、私はテロリストっすかね〜(爆)
まじで、揃え無いと…
なに使用の迷彩にするか…
やっぱ、私はテロリストっすかね〜(爆)
お久しぶりです。たまたまブログ覗いたらCIMAXですか~
いろいろ趣味有りますね。長男もサバゲーやってます。自分は運転手でCIMAXに行きました。印旛沼サンセットヒルズ辺りでキャンプ&サバゲーで如何でしょうか。たまたまですが今日グランドメゾンに行ってきました。バンカーさんをいつも思い出します。
いろいろ趣味有りますね。長男もサバゲーやってます。自分は運転手でCIMAXに行きました。印旛沼サンセットヒルズ辺りでキャンプ&サバゲーで如何でしょうか。たまたまですが今日グランドメゾンに行ってきました。バンカーさんをいつも思い出します。
yang3151さん
ヤバいっす!、ホントはまってしまいました~(爆)
オレもヤバイっす!
ヤンさん、持ってる迷彩で大丈夫っすよ!
Pさん誘って川越DS行きましょうよ~
ヤバいっす!、ホントはまってしまいました~(爆)
オレもヤバイっす!
ヤンさん、持ってる迷彩で大丈夫っすよ!
Pさん誘って川越DS行きましょうよ~
たがっちさん
お久しぶりです、お元気でしたか!
最近では健康のために運動としてサバイバルゲームもやってます。(笑)
息子さんもやってるのですね。
いつかCIMAXで見つけたら声かけてください。
サバゲーキャンプもいいな~って思う今日この頃です。
グランドメゾンは住み心地最高でしたよ!
お久しぶりです、お元気でしたか!
最近では健康のために運動としてサバイバルゲームもやってます。(笑)
息子さんもやってるのですね。
いつかCIMAXで見つけたら声かけてください。
サバゲーキャンプもいいな~って思う今日この頃です。
グランドメゾンは住み心地最高でしたよ!