いま、WILD MAGIC は?
去年の7月8日、東京の豊洲にオープンしたWILD MAGIC
東京の都心にできたキャンプ場として、おおいに話題となりましたね。
あれから半年、WILD MAGIC はどうなっているのか?
本日、時間があいたので偵察に行ってきました。
WILD MAGIC への入り口には大きな看板があるので初めての人でも迷う事はないでしょう。
以前の記事は
東京にキャンプ場がオープンします。
豊洲にワイルドマジックがオープン!
東京の都心にできたキャンプ場として、おおいに話題となりましたね。
あれから半年、WILD MAGIC はどうなっているのか?
本日、時間があいたので偵察に行ってきました。
WILD MAGIC への入り口には大きな看板があるので初めての人でも迷う事はないでしょう。

以前の記事は
東京にキャンプ場がオープンします。
豊洲にワイルドマジックがオープン!
場所は、ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 新豊洲駅のまん前。
まわりには、まだなにもありません。
電車で来ても、駅から一目でそれと確認できます。
豊洲ららぽーとも隣接してますので、キャンプと買い物の両方が楽しめます。
でも、それをアウトドアというかは別としてですが・・・
便利なことは間違いありません。
コンセプトとしては、それを狙っているのではないかと思います。
駐車場入り口には、NORDISKのテントがド~ンと建ってます!
NORDISKのテントの右側にあるエアストリームが受付となっております。
なんかパンフレットみたいなものがあるか聞いてみましたが、
そういうものは置いてなく、インターネットで見てくださいとの回答・・・
ただ、受付のお兄さんは好印象でしたよ。
写真撮っている間にも、訪れる方が多かったような~
まあ全員がキャンプ場を使うとは限りませんが。
エアストリームの受付横を進むとカフェがあり、このカフェは見学に来た方も使えるとのことでした。
※ このカフェより先は、キャンプに来場した方しか入れません。
駐車場方向から入るとNORDISKのテントとコールマンのタープが?(爆)
オープン当初には、同じNORDISKのオープンタープが所狭しと張ってあったのをニュースで見ましたが・・・
後ろに見えるのは晴海のビル群です。
本日、13日のキャンプ場は4~5組くらいでしょうか?
ホームページの予約表を見ると休日はほぼ満員で空きは無いみたいですが。
まあ、キャンプ場の使用時間帯をみるとこれから来場する方が大勢いるのでしょうね。
キャンプ場の奥に、豊洲ららぽーとが見えます。
都心にいながら手ぶらで来てBBQやって、子供と遊ぶ、このスタイルがいいのです!
ここはデイキャンかな?
ここのフルコースは、機材・食材を含めてなんでも用意してくれるのがうけるのでしょう。
都心のラグジュアリー・キャンプなんですな!
テントとビル群がなんとも言えずセレブな感じ(笑)
初心者は安心して泊まれるのではないでしょうか。
ここは、手ぶらで来場し都心の夜景を楽しむキャンプ場なんですね。
もちろん、それなりの金額がかかりますが・・・(笑)
これからキャンプ始めてみようかっていう方々は一度足を運んでみたらいかがでしょうか~
お金があれば一度は都会の夜景を楽しんでみたい、そんなキャンプ場ですね!
まわりには、まだなにもありません。
電車で来ても、駅から一目でそれと確認できます。

豊洲ららぽーとも隣接してますので、キャンプと買い物の両方が楽しめます。
でも、それをアウトドアというかは別としてですが・・・
便利なことは間違いありません。
コンセプトとしては、それを狙っているのではないかと思います。

駐車場入り口には、NORDISKのテントがド~ンと建ってます!

NORDISKのテントの右側にあるエアストリームが受付となっております。
なんかパンフレットみたいなものがあるか聞いてみましたが、
そういうものは置いてなく、インターネットで見てくださいとの回答・・・
ただ、受付のお兄さんは好印象でしたよ。

写真撮っている間にも、訪れる方が多かったような~
まあ全員がキャンプ場を使うとは限りませんが。

エアストリームの受付横を進むとカフェがあり、このカフェは見学に来た方も使えるとのことでした。
※ このカフェより先は、キャンプに来場した方しか入れません。

駐車場方向から入るとNORDISKのテントとコールマンのタープが?(爆)
オープン当初には、同じNORDISKのオープンタープが所狭しと張ってあったのをニュースで見ましたが・・・

後ろに見えるのは晴海のビル群です。
本日、13日のキャンプ場は4~5組くらいでしょうか?
ホームページの予約表を見ると休日はほぼ満員で空きは無いみたいですが。
まあ、キャンプ場の使用時間帯をみるとこれから来場する方が大勢いるのでしょうね。

キャンプ場の奥に、豊洲ららぽーとが見えます。
都心にいながら手ぶらで来てBBQやって、子供と遊ぶ、このスタイルがいいのです!

ここはデイキャンかな?
ここのフルコースは、機材・食材を含めてなんでも用意してくれるのがうけるのでしょう。
都心のラグジュアリー・キャンプなんですな!

テントとビル群がなんとも言えずセレブな感じ(笑)
初心者は安心して泊まれるのではないでしょうか。

ここは、手ぶらで来場し都心の夜景を楽しむキャンプ場なんですね。
もちろん、それなりの金額がかかりますが・・・(笑)
これからキャンプ始めてみようかっていう方々は一度足を運んでみたらいかがでしょうか~
お金があれば一度は都会の夜景を楽しんでみたい、そんなキャンプ場ですね!
この記事へのコメント
このキャンプ場、
貧乏ヒマなしの僕には、
セレブすぎて近寄れない(爆)
貧乏ヒマなしの僕には、
セレブすぎて近寄れない(爆)
お誕生日おめでとう♪♪
オシャレなキャンプ場ですね~~!!
ダメダメキャンパーの私は。。。
受付の前に立つのもためらっちゃうよ~~(笑)
オシャレなキャンプ場ですね~~!!
ダメダメキャンパーの私は。。。
受付の前に立つのもためらっちゃうよ~~(笑)
画像を見るかぎりキャンプ場の廻りは空地…そこで張るか!?
おはようございます。
場所やコンセプトは良いと思っているのですが、価格帯に共感できない今日この頃です。
ですが、非常に興味があるので、一度は利用したいと思っているんですが。
場所やコンセプトは良いと思っているのですが、価格帯に共感できない今日この頃です。
ですが、非常に興味があるので、一度は利用したいと思っているんですが。
あれ、いつのまにか、タープ変わってしまったのね。
でもここは、高すぎますね。
暖かくなったら、会社の飲み会をここでやると楽しいかも。
でもここは、高すぎますね。
暖かくなったら、会社の飲み会をここでやると楽しいかも。
ぶる さん
夜景だけは魅力的なキャンプ場ですが
価格がネックなセレブキャンプ場ですね。
我々には、田代が一番かと・・・(爆)
夜景だけは魅力的なキャンプ場ですが
価格がネックなセレブキャンプ場ですね。
我々には、田代が一番かと・・・(爆)
もえここさん
オシャレなキャンプ場なんですが
実際行ってみると、あまり広くないような感じが~
いろんなメディアで見ると、すごく広いように見えるのですが?(笑)
オシャレなキャンプ場なんですが
実際行ってみると、あまり広くないような感じが~
いろんなメディアで見ると、すごく広いように見えるのですが?(笑)
とっとさん
>画像を見るかぎりキャンプ場の廻りは空地…そこで張るか!?
そう、よく見てますね。
キャンプ場自体はそんなに広くない感じです。
六斗の方が広いとおもいます(笑)
>画像を見るかぎりキャンプ場の廻りは空地…そこで張るか!?
そう、よく見てますね。
キャンプ場自体はそんなに広くない感じです。
六斗の方が広いとおもいます(笑)
美富寿屋 十百三さん
>価格帯に共感できない今日この頃です。
全員がそこのところは、そう思っているんでしょうね~
ただ、豊洲という場所に造ったっていうのは評価できますよね!
場所柄・コンセプトの価格設定なのでしょうか?
一度は行って見たいキャンプ場ですね。
>価格帯に共感できない今日この頃です。
全員がそこのところは、そう思っているんでしょうね~
ただ、豊洲という場所に造ったっていうのは評価できますよね!
場所柄・コンセプトの価格設定なのでしょうか?
一度は行って見たいキャンプ場ですね。
camoさん
camoさんの家から10分たらず?
とても立地条件がいいキャンプ場なだけに価格面が?
>暖かくなったら、会社の飲み会をここでやると楽しいかも。
こういう使い方が一番あっているのかもしれませんね!
なにはともあれ一度行ってみたいキャンプ場です。
camoさんの家から10分たらず?
とても立地条件がいいキャンプ場なだけに価格面が?
>暖かくなったら、会社の飲み会をここでやると楽しいかも。
こういう使い方が一番あっているのかもしれませんね!
なにはともあれ一度行ってみたいキャンプ場です。