ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

ファーストライトベスティブール

   

9月に入り、なかなかキャンプに行く機会に恵まれなかったため
買ってあったキャンプ道具もフィールドデビューができることもありませんでした・・・

この3連休、デイキャンのチャンスができたため、ファーストライトベスティブールを持ち出してみました。


ファーストライトベスティブール 


スペックは、重量:610g、素材:30Dシルナイロン、フロア面積:0.8平方mとなっております。




ファーストライト本体が、総重量:1.28kg(テント+ポール)、素材:キャノピー=ナノシールド、フロア=30Dシルナイロン
となっており、本体+ベスティブールで合計1.89kgの軽さです。


ファーストライトベスティブール 




使い方は、ほとんどファミキャンでしょうか・・・?(爆)
娘とのデュオにいいかなって思っております。

お山に持っていくのは、本体だけで十分かと。
ただ、登りはじめて2時間程度の場所をベースキャンプとして使うにはいいかもですね!

本体につなげるのは、テント天頂部のバックルを止めて、付属のポールをグロメットに差込み
ベルクロで固定するだけです。



ファーストライトベスティブール 




あっ、初めて袋から出したので、まだシームはしておりません~(滝汗)
やっぱりしとかないとだめかな?

ファーストライトベスティブール 


意外と出入りするのはめんどくさくありませんでした。


反対側から見るとこんな感じです。



ファーストライトベスティブール 



購入する前にネット等でいろいろと調べましたが、同じ素材の30Dシルナイロンを使っていて
なんで同色にならないんだろうって?



ファーストライトベスティブール 


この暑い中、娘とテントに篭り、ふたりでキャンプ行く時はコレだねって!(笑)

テント自体が設営簡単でめんどくさがりの私にはピッタリか?

前から見た図は・・・

ファーストライトベスティブール 


そして、気になる前室は?

たいしたことないと思っておりましたが、ミニテーブルや道具を置くには十分なスペースがあって驚きました。

これならいいかも!

ファーストライトベスティブール 



当日は、にわか雨がパラついたお天気だったので、ちょうどいい感じでテントの中へ~

テーブルも前室に入りました。(笑)

テントの中から外を見た感じです。


ファーストライトベスティブール 



これなら、雨が降っても大丈夫でしょう~、シームさえしっかり塗れば・・・(爆)

でも、やっぱり本体と前室の色の違いは気になるといえば気になりますね。でも前の色よりはあっているかと・・・


この角度からのスタイルが気に入ってます!


ファーストライトベスティブール 



キャンプで使うには、本体+ベスティブール

お山での縦走には、本体のみ

ベースキャンプからお山に登る時は、本体+ベスティブール、とこんな感じでしょうか?


ファーストライトベスティブール 



問題は、イベント続きの仕事が早く落ち着いてくれることなんですが~

これから秋のキャンプシーズン、なんとしてもキャンプやお山に行きたい!


ファーストライトベスティブール 


よ~し、仕事を早く終わらせよう、適当に・・・(爆)





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか?
BULINが中国からやってきた!
OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019
イノーバSTSヘッドランプ
久しぶりのキャンプ
これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 BULIN 火焰山はMSRリアクターの替わりになるか? (2019-12-29 18:41)
 BULINが中国からやってきた! (2019-12-28 23:56)
 OUTDOOR DAY JAPAN TOKYO 2019 (2019-04-06 18:57)
 イノーバSTSヘッドランプ (2019-03-27 20:39)
 久しぶりのキャンプ (2019-03-21 19:18)
 これこれ探してたのは、ダイソーUSB LEDライト (2018-11-11 16:56)



この記事へのコメント
色が違うのはテント内で、、、


危なすぎてこれ以上は、言えません…



(超爆)^^
yuma11 携帯
2012年09月18日 13:28
おはようございます!!

これ良いですね~

欲しくなっちゃいますな(笑)

最近物欲が下火でしたので安信してたんですが・・・・・


ええな~♪

ガイア
2012年09月19日 06:56
お疲れ様です(^∀^)ノ

かっこいいですね♪
ちょっとした前室はあると便利ですよね(*^o^*)

お山は本体だけ~?
そんなこと言わずに、ぜひ担いで来てね~(笑)
もえここ
2012年09月19日 16:23
かっちょえ~っすね。

ただ本体?
ベスティブール?

最初意味が分かりませんでしたがHPみて納得しました。
610gの重量でも大事なんですね~。

同じ610gでも肉なら結構な量を持っていけますしね(笑)

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2012年09月19日 17:58
んっ?

かっこいいですね~。

次は、これか?(笑)

Eitaku
2012年09月20日 19:18
yuma11 携帯さん

なぜ・・・
わかったの~?(爆)

ご飯食べていただけです。(笑)
そういえば何ヶ月か顔見てませんね~
呑みたいね!

バンカー
2012年09月20日 20:16
ガイアさん

しばらく幕物は買ってませんでしたが
みんなのブログ見ているうちに火がついてしまいました~(笑)

キャンプにもお山にも使えるところが気に入っております!
今度、ご一緒お願いしますね~

バンカー
2012年09月20日 20:22
もえここさん

やっぱり前室があると便利ですね!
靴をわざわざ中にしまわなくてすみますし
荷物も置ける(笑)

>そんなこと言わずに、ぜひ担いで来てね
そんなに言われると考えてしまいますよ・・・(爆)

バンカー
2012年09月20日 20:26
ゆう・ひろパパさん

すいません、記事の書き方が悪かったみたいですね~
わかってもらえて嬉しいです!
かっちょえ~って言われただけでも満足しました。(笑)

なんとか時間を見つけてフィールドで張りたいです!
もちろん、610gの肉も食べますよ・・・(爆)

バンカー
2012年09月20日 20:33
Eitakuさん

実は Eitakuが山行でお披露目したメスナーテントを見てから
前室だけでも欲しくなり、安いところ見つけて買っちゃいました~(笑)

山行にも余裕があれば持って行きたいので誘ってね!

バンカー
2012年09月20日 20:37
こんな被せる感じの前室!?
ちょっとした色の違いも同系色のツートンカラーでかっこいいじゃないですか。

こういうのをデイとかで張ると妄想膨らみますね。(笑)

私も100円扇風機仕入れましたが・・・

予想以上の高性能。(笑)

重宝しそうです。

my-redsmy-reds
2012年09月20日 22:32
my-redsさん

>ちょっとした色の違いも同系色のツートンカラーでかっこいいじゃないですか。
あっ、そんな見方もありますね。
そういわれれば、なんかこれはこれでカッコよく見えてきました~(笑)

100円扇風機仕入れましたか。
意外と高性能で、我が家もひとり1台持っております!
夏キャンプの必需品ですよね~

バンカー
2012年09月20日 22:48
かっこいい・・・・。

やっぱ前室があるって快適指数UPっすよね♪

好みや、ケースで使い分けられるのがまたいいです(テント2つあるみたい)

仕事は適当・・・「基本」ですよね(爆)
いなぞう いなぞう 
2012年09月21日 00:07
いなぞうさん

やっぱりテントは俺らしい変なのが好きです!(笑)
前室が無いと、靴をテント内にしまわないといけなく
泥が入り込むのでちょっと気になってました・・・
これでちょっと広くなったので安心です!

仕事は適当にやってるのですが、量がありすぎて
さばききれませ~ん。(爆)

バンカー
2012年09月21日 20:59
おはようございます。

ちょっと、昔話を。(笑)

昔昔、私がバリバリの釣師だったころ~。

ある有名釣師がおられまして~。
その方、HPも持ってまして~。

そこで、仕事の話を本当にチョコット書いたことが・・・・

どうも、その仕事先でも見ておられた方がいたみたいで・・・・
記事が速攻で削除されました。

お気を付けあそばせ~。
magachanmagachan
2012年09月23日 10:46
magachan さん

以前、会社のイベントでモブログをあげたことがありまして
画像検索していた会社の職員がその写真を見つけたってのがありました。
その職員は、あまりネットに詳しくなかったのが幸いして
その記事を速攻削除しただけでバレずにすみました~(笑)
それ以来、特定されそうな写真はNGとしています・・・

適当な仕事ぶりが昇格しない原因か・・・(爆)
コメントありがとうね~

バンカー
2012年09月23日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファーストライトベスティブール
    コメント(16)