ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バンカーファミリーのアウトドア日誌

東京の下町在住。アウトドア超大好きな家族3人の日常をつづる日誌です。

Re:Start~

   

この週末、母が岩手県釜石市の仮設住宅に入居するため一緒に釜石市に帰省します。


東京になじめなかったのは残念ですが、いつまでも元気でいて欲しい…


Re:Start~


実家も今は取り壊されてなくなっているという・・・




故郷を思うと、太田裕美の歌を口ずさんでしまいます。


『青空の翳り』

哀しみをさりげなく笑いばなしに 出来る人は素敵ね

歓びもおだやかに 飾り立てずに 話す人は素敵ね

私も心残り吹き消して 過去にはやさしく手を振るわ

あなたにこだわらず生きてゆく 余裕が生まれて来たけれど

春から夏へ移りゆく 空はさわやかすぎて

かえって辛い季節だわ あなたへの想い

私の心のすみずみまで 広がったまま


【太田裕美 1979年作品】







同じカテゴリー(釜石)の記事画像
あれから約40年(笑)
2キロ太った?(爆)
さて、登るか?
帰省中…
釜石よいさ
ここまで来て、これか?
同じカテゴリー(釜石)の記事
 あれから約40年(笑) (2018-01-21 12:05)
 2キロ太った?(爆) (2017-08-16 06:00)
 さて、登るか? (2016-08-11 16:46)
 帰省中… (2015-08-09 11:30)
 釜石よいさ (2015-08-08 18:13)
 ここまで来て、これか? (2014-08-07 15:39)



この記事へのコメント
お母さん帰るんですね。

東京にいるよりも釜石に居た方が、
元気でいるかもしれませんよ。

いつまでも元気で居て欲しいですね。

ぶるぶる
2012年06月15日 06:19
ぶるさん

やはり80歳すぎて話相手がいないのは厳しかったみたいです。

早くも仮設住宅にいる、近所だったおばさんたちが歓迎ムードらしいです。

やはり住み慣れた故郷がいいのか・・・


目の前に現れた「困難な山」はとうとう登頂できませんでした・・・(笑)

バンカー
2012年06月15日 20:25
こんばんは!

さぞかし複雑なお気持ちでしょう、でもご本人が

望むのが一番かと!


太田裕美オフやりましょう!!

ガイアガイア
2012年06月15日 21:35
ガイアさん

本人のためにも昔からの友人がいるところに行くのがいいのかと。

母も私の家庭も、これからRe:Startです。


太田裕美オフ!
焚き火を囲みながら、昭和を話しましょう~(笑)

バンカーバンカー
2012年06月15日 22:15
お疲れ様です。

親子の話は他人の私がとやかく言うことではないので、コメントは控えますが、太田裕美オフだけは勘弁してください。(爆)
マイコー
2012年06月16日 08:28
マイコーさん

以前からお話している通り家庭の事情もあり、最良の方法との答えが出ました。
やはり「困難な山」は、登りきれませんでしたね…(笑)

太田裕美がダメなら、吉川オフでモニカでも!(爆)

バンカー
2012年06月16日 08:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Re:Start~
    コメント(6)