2010年01月19日 00:15
やぁ!今回はお世話になります。
まずはビールで乾杯! う~ん、フルーティー(笑)
一息ついたところで、さわさん登場~
さわさんも最近はお山にどっぷり浸かっていてキャンプは久しぶりです。
とりあえず全員そろったところで記念撮影。
3時半くらいには日が当たらなくなってきて寒くなってまいりました~
夜にならないうちにテントを設営。
今回はノースフェイスの初張りです。
土曜入りの私とさわさんは、花貫渓谷の散策に。
ここ汐見滝にある吊り橋で記念撮影しました。
散策から帰って、今日の宴会場のリビシェルの中へ飛び込みます!
ほんと寒いです・・・
で、やることも無いので早々と宴会が始まります。
いろいろな料理が出てきます。
私は好き嫌いも無いためなんでも食べますが、時として誤解する人もいます・・・(爆)
camoさんが作ってくれた豚キムチ、マイコーさんのニラ玉、完食いたしました~(笑)
そして今日のメインイベント、すき焼きです!
さわさん肉ありがとうございました。
あまりに美味しくてマイコーさんが咽返っていますが・・・(笑)
2つある鍋のうち、ひとつは野菜中心で春菊大盛り。
うぎゃ~、春菊にがいぃ・・・と子供のようなことを言う人がいました。 美味しいのに?
もう一方の鍋は肉とねぎとエノキばかりの「オレの鍋」・・・(爆) 大人げない・・・!
すき焼き食べている時に思い出したように米が食べたいとのリクエストに、炊飯しました。
ちょっと苦手な無洗米でしたが「東北の炊き師」の厳しい指導を受けてなんとかできました。
えっ、手に持っているもの? ネタですよ・・・
ご飯にかけて「牛丼」
これは美味かった~ みんなモリモリ食べましたよ。
若干一名、まだ食べ足りない方がおられましたので「さけ茶づけ」をだしました。
牛丼に引き続き、あったかいご飯でお茶づけ最高~
すごい勢いでガッリ食べて・・・・
寝ました・・・(爆) まだ9時半すぎ~
前のり組が前日遅かったため早めに就寝。(10時半)
私、しばらく眠れませんでしたが・・・
そう、ユキヲさんの登場です!
お山に登りたくて子供も連れての登場です。
タマちゃんも、ネオちゃんもお山に登る気まんまんですが・・・
どうする?rideさん・・・(笑)
その頃rideさんは飯炊きに大忙しでした!
恒例のGMCです。
さすがrideさんが炊いただけあり、絶妙の炊け具合でしたよ!
ところで、朝起きて目についたものは、寝袋ですが・・・
私はモンベルのU.L.S.S♯2にユニの寝袋をかぶせて寝ましたがマイナス7度でも暑かった・・・