campmans2009 (ホーリーウッズ)

バンカー

2009年12月25日 05:55

12月19日~20日にSAMさん主催のcampmansに参加してきました。

今年も個性的なキャンパーが集まるとの情報に前日まで眠れませんでしたよ・・・

一部の方々は前日深夜入りとの情報でしたが、私は会社の大掃除とかちあって断念いたしました!









 当日の朝、車を飛ばしてキャンプ場に着いて管理棟を訪ねると・・・・

すでにSAMさんがカメラを持っていて、私はロックオンされておりました~

SAMさん、今回も何もしないと思いますがヨロシクお願いいたします!(笑)

 

ここホウリーウッズは実は初めてなもんで皆んなどこにいるか?

場内奥のほうに車が見えたので近寄ってみると・・・





Nobuさん・ BUMPYさん・ ジェット天秤さん・犬ばかさんの歓迎を受けました~

みんな~、お久しぶりです!

そうこうしているところに、ザッキー少年が4種類のデスソースを持って登場。

 早速、デスソースの撮影会が始まります。

今回は誰が生贄になるのか・・・(爆)




そこへ、カゲヤマさんと亀ちゃんのО社チームも合流~

お元気そうでなによりです!

 


とりあえず宴会場をセットして自己紹介を・・・(爆)



ザッキーと一緒にいるのはソロでここを訪れていたkuruchan!

この後、kuruchanも合流・・・(笑)




そこへ、新潟ナンバーのクルマが・・・

降り立ったのはアウトドア界の雄、U社の佐藤9世さん。(爆)

 


佐藤9世さんの持ってきた八海山に狂喜乱舞の亀ちゃん・・・(笑)

 


とりあえず乾杯! キャンプ場でのジョッキは最高~

その後、「シベリア」ってどんなもの?

「シベリア」の由来は・・・?について全員で小一時間ほど激論・・・

「シベリア」を知らない人も数名(笑)

 

ときママさんも無事到着。

遅れた理由は・・・言えません(笑)

寒いし小腹もすいてきたところでNobuさんがおでんを作ってくれました~

Nobuさん、美味しかったです、ご馳走様でした。




それを見ていたジェットさん、料理人の血が騒いだのか武井のケースをかぶり
料理を始めます。

 


この手羽餃子も美味かった~

寒いのもあり、おでん同様すぐに完売!  次回はこの倍お願いします(笑)





そのころSAMさんは、主食となる練乳を直飲み・・・(爆)

本当に美味そうに飲むんです。  いや、美味いんです!

今回、この練乳が2本。(笑)

 

到着が遅れているヒロシさんを待ちつつダラダラと・・・

犬ばかさんが持ってきたジンギスカンを食べて腹がいっぱい!

「さあ、買出しはどうしようか?」との問いかけに、全員が腹いっぱいだったため
「行かなくてもいいんじゃね!」とか「なんとかなんじゃね?」と無責任な答え。(爆)

結局、綿密な計画を立てて串揚げを楽しもうなんてのは計画倒れとなりました・・・
コレが第一の間違いでした。

我々は、やっぱりいい加減なキャンパー?(笑)



と、その時 暴走族のような音をしたクルマが一台。

とうとうヒロシさんの登場です!

ヒロシさんからどらヤキの差し入れです。   さすがパティシエ~




酔いもあってか?

焚き火台も4台! 薪もいっぱい積んであり、じゃんじゃん燃やします。

この時、薪は永遠に無くならないと誰もが思っておりました~

これが第2の間違い(笑)





焚き火もすべて燃え尽きたのが午前1時でしょうか~

この寒空の下、とうとうオープンエアで過ごしました。


そして次の日。

氷点下だったのでしょうか?
  




テントにも霜が下りてました。

この朝、私のドラゴンテイルは結露がすごかったです。




起きてみると人ごみが・・・

実はもう薪が無く、灯油ストーブの周りに群がる方々。(笑)





こういう時に嬉しい「犬ばかコーヒー」

お代わり自由です!  寒い朝に最高のコーヒーでした。

犬ばかさん、いつもいつも温かいコーヒーありがとうゴザイマス~

 


そして今朝も練乳の直飲み~

コレが健康の秘訣です。  これ実は2本目?(爆)



あまりにも寒いので、キッチンペーパー・ティッシュまで燃やしはじめました。

最後には枯れ葉までも・・・




おっ、息の合った手際をみせるのは、さすがО社ですね!



今日のご飯・・・・コレだけ!




朝ご飯は、いろいろな銘柄の混ぜ合わさったラーメン。

意外と美味いんです、これが!

 



こちらは、ヒロシさんの「オレのイルカくん」

「このさぁ、振動がいいんだよねぇ~」・・・(爆)

しばしU社の佐藤9世さんとイルカで遊ばれてました。

 




ヒロシさんが持ってきたカブリもので遊ぶkuruchan・・・(笑)






犬ばかさん・・・   あぁ、おか~さんまでも・・・(爆)




岩手県木炭協会・・・・

岩手と聞くと岩手県出身の血が騒ぎます!




かぶってみたけど、似合わね~!(滝汗)
ホント、帽子が似合わない私です。

 



そして、2時間後の昼飯は?

そう、またまたラーメン。(爆)  寒くてお腹が空いてるとラーメン連ちゃんでも美味しい!




こちらは、佐藤9世さんとヒロシさん、週刊ポストのグラビアに見入ってます。

О社と対照的なU社関係者・・・・  

社風の違いか?(爆)

 


そしてお待ちかねプレゼント大交換会です。

豪華な景品から廃品まで・・・(笑)

今回はジャンケンにも熱がはいりました!






私はSP社の「天」をはじめいいものいただきました~




ジェットさんは・・・・

何もいいません。

でも一度だけみんなに黙って貸して欲しいな!(笑)





佐藤9世さんは、ライバルSP社のキャンドルグラスと鹿印のガス等をゲット!
ライバル会社の研究か?(滝汗)





犬ばかさんはこの景品群の中にあっては豪華な景品をゲット~!





撤収後、自分の車に「ユニフレーム」のステッカーが無断で貼られていました・・・

貼った犯人はヒロシさん、「SP社とC社は貼ってあってU社が無くて可愛そうだから・・・」(爆)

佐藤9世さんは、「いいでしょ、これ今は非売品だから剥がさないでね~」(爆爆)

と言って、写真を撮り、千葉でユーザーを一人増やしたと報告するんだそうです!(笑)

 



最後に全員での集合写真

いい加減なキャンプでも楽しいキャンプになりました。






と思ったら、最後の最後は名物「くるり庵」でカレーうどん!

朝ラーメン → 昼ラーメン → おやつ てんぷらカレーうどん!(笑)

この狭い中に10人以上が・・・・(爆)




食べた後、最後にSAMさんが挨拶をして解散です。

SAMさん、楽しいキャンプありがとうございました。

 


今年はキャンプ人生の中でも一番多くキャンプに出かけ、多くの人たちと知り合いになれました。

こういうキャンプに誘ってくれる大切な人たちとのつながりに感動した年でもありました。


またこういう、いい加減キャンプを気の合う仲間とやりたいですね!

本当にありがとうございました。


また来年もキャンプで逢いましょう~!

                                   [おしまい]

あなたにおススメの記事
関連記事