かわせみ河原

バンカー

2009年09月15日 06:58

9月12日~13日に かわせみ河原へ行ってまいりました。

今回、かわせみ河原ではPINGUさん主催のチーム埼玉(仮称)の
オフ会が開催されておりました。




当初12日は会社の日帰りバス旅行で参加はあきらめていたのですが
2日前にブロガーのshumipapaさんが夜襲に行くので乗っていけばとの
ありがたいお話をいただきましたので急遽参加が決定いたしました。

さて当日、バス旅行は湯沢だったので関越道で家について30分後には
shumipapaさんのクルマでまた関越道へ・・・(笑)

夜9時半、かわせみ河原に到着!

皆さんに挨拶し終わった頃、なかむさしパパさんからビールをいただきました。

ビール最高に美味かったなぁ~、なかむさしパパさんありがとうございます!

その後、暗い中ザッキーさんにテントの設営を手伝っていただき宴会場に戻ると

なかむさしパパさんが持ち込んだケシュアの講習会が始まっています。




コレが終わると、今度は焚き火トークの時間が・・・

その頃、滞在時間約2時間半のshumipapaさんがお帰りになりました。

わざわざ送ってもらってありがとう!

また次回も・・・(爆)




この焚き火トーク、お上品チームとお下品チームにみごとに分かれています!

トークの中心はユキヲさん、川崎さんあたりか?(爆)

スミマセン、そうじゃないよね~ 川崎さん?!


途中から呑みすぎで即身仏と化していたyabuさんも蘇り、トーク参戦!




高尚なトークは夜中の2時半まで続きました。

さすがに笑い疲れてテントの中へ・・・



そして次の朝は昨日とはうってかわって晴天となりました。





食べ物・飲み物は何も持ってきていないので、ユキヲさんからのカレーの配給を待ちます。

ユキヲさん、ご馳走様~  美味かったです!






そこへ酩酊状態のyabuさんが登場。

まだお酒がぬけきっていないのに、みごとなオムライスです!





ふっと目をやると、なかむさしパパさんの「ケシュア」

なかなかカッコイイ形をしております。

2人用とのことですが十分な広さがありました。




無事に朝ご飯にもありつけたし、場内を散歩です。

ここは入り口で、入場料金はクルマ1台300円のみ。





ゴミは分別して捨てられます。




トイレは入り口受付前の道路を渡ったところにあります。

夜でなければこちらを使います。(爆)



子供たちはすぐに仲良しになり水遊び。

そのうち水着になって川に入っていきました。





今回初めてお逢いした なるさんが持ち込んだカヌーに興味をしめしたmarurinさんが
カヌーに挑戦することに!

即席カヌー教室で指導を受けています。





漕ぎ方の指導を受けた後、marurinさんと娘さんがいよいよ乗り込みます。

なるさんが懇切丁寧に指導。






そして本当に行っちゃった~

なんとなくそれなりに見えますね!  なかなかカッコいいですな・・・




あまりの暑さにレクタに戻ると・・・・





yabuさんから怪しい発泡酒の差し入れ~

乾いた喉に最高でした!






えぇ、もうなにも言うまい・・・

でも一言だけ言わせて、・・・・あなたがある意味ナンバー1です!(爆)


  


撤収中にyabuさんのクルマに写ったオレ。

すげ~、なんとなくやせているし、足もちょっと長い~!(笑)



 


今回持ち込んだのはコレだけ・・・

皆さんのご協力でキャンプを楽しむことができました。


  


幹事のPINGUさん、参加させていただいてありがとうございました。

それと途中からの参加だったため、なかなか話す機会が作れずあまりお話できなかった方、
おいおいブログにお邪魔いたしますのでコレからもよろしくお願いいたします。

それでは皆さん、また キャンプで逢いましょう!

                                 おしまい。
              

あなたにおススメの記事
関連記事