2009年05月04日 08:25
キャンプ場に着いてすぐに設営にはいります。
このアクティブシリーズ、その存在は一度キャンプ場で見かけて
知っておりましたが、既に廃盤となっており、自分には縁のないものだと思って
おりました。
タープは、コールマンのヘキサMより小さめで3人家族にはちょうどいいくらいです。
幕体のちょうど中央にドームテントのポールみたいなものが入って
強度とともに頭上の空間を確保するようになっています。
当日はお天気のわりに強風でしたがなかなか頑張ってくれました~!
このタープ、興味はありましたが買おうなんて考えはなかったのですが・・・
4月29日に東京ドームシティでのフリーマーケットで見つけ
売主と交渉の末、1,300円で買ってきたものなんです。
買った後、いろいろと調べた末にテントも3種類あることが判明。
当日夜、テントも落札!・・・(爆)
キャンプ前日、振り込む前に既にテントが到着するラッキー?もあり、
今回の初張り?となりました。
そのテント、フレームは10年ほど前の「コールマンドームZ」と同じみたいです。
インナーは違いますが。
私が購入したのは「アクティブドームⅠ」で、240×210×145(h)の3人用です。
その他、「アクティブドームⅡ」と「アクティブドームⅢ」は2人用で仕様がちがいます。
今回、購入価格10,000円。(爆)
スノーピークの鮮やかな赤と違い、アクティブの赤はちょっと暗い赤、
「バーガンディーレッド」とでも言いましょうか~(笑)
今回家族3人でちょうどいい大きさでしたよ。
わがサイトは「アクティブタープ」と「アクティブドームⅠ」、
それと「リビシェルS」の3つをうまく配置しました。
設営を終えてやっと一服。
yaburinさん推奨の怪しい発泡酒でのどを潤します!
怪しさゆえに発泡酒も汗をかいているのかな・・・(笑)
タープの上に娘が幼稚園で作ってきた鯉のぼりを立てて、しばしまったりと~
すると轟音とともに・・・ ここ城南島の名物・・・!
次から次へと飛行機が飛来します。
400mmで狙い撃ち~!
しばらく写真撮影した後は、家族で浜へ~
ゴールデンウィークにしてはまだまだの人出だと思いましたが・・・
娘は波を怖がってなかなか入ろうとしません。
一度、無理やり海に入れたのを覚えているらしく、絶対入らないと言います。
まっ、いつかは怖がらずに入ってくれるでしょう~?
この後、ボードウォークを楽しんでキャンプサイトに戻ります。
全国的にいいお天気のため、のどがカラカラ・・・・
そうなるとやっぱり、これですか~(笑)
うおぉ~ ツインタワーに突っ込む飛行機・・・・?
東京でテロ???
「9.11」 かと思いました!(爆)
サイトに寝そべりながら撮っていると、周りの人は不思議そうに見ています。
その間にも、娘は三輪車の練習。
なぜか何度も倒れてしまいます。
ちょっとだけうまくなったかなぁ~
はしゃぎすぎた娘も、夕飯も食べずに撃沈・・・・・
おやすみ~
テントの中でみんなの動向を携帯でチェックして就寝・・・zzzzz!
次の日もいいお天気~
朝食の後、撤収する前に恒例の家族写真の撮影~
ブログ2年目に入ったバンカーファミリーですが
これからも宜しくお願い致します。
おしまい!