スーパーシューター、キャノンAー1参上!
昨日、我が家に一台のフィルム一眼レフカメラがやってまいりました!
そう、「キャノンAー1」です。
私の持っているF-1nはフルマニュアル、そしてこのAー1はすべてが電子化
されていてAE撮影ができるのです。
カメラに興味があるひとはどうぞ~
いまだAEー1ブームたけなわの1978年4月、
高度な電子技術を満載したプレステイジとして登場したAー1。
5モードAE搭載の《スーパーシューター》に業界は驚愕いたしました。
Aー1はその多機能さ、精悍な黒色塗装仕上げボディなどにより、
発売当初は若者を中心に人気を博した後、幅広い層に広がりをみせ、
81年には年間生産40万台を突破するというカメラでありました。
高校時代Aー1はとうてい手の届くものではありませんでしたが・・・(笑)
現在持っているF-1nとAー1を並べてみました。
同じような雰囲気がしておりますが、中身はまったくの逆です。
高校時代買えなかったカメラが30年たったいま、手元にやってまいりましたよ。
ちなみに当時の私の友達は、オリンパスOMー1が多かったみたいです。
おまけ・・・
キャノン勢の中にあり、唯一のニコン機はFフォトミックで~す。
ずっしりとしていて、さすがニコンって感じです!
中のモルトがちょっと老朽化してきております。
週末のキャンプにはAー1を持ち出してみようかと思っておりま~す
どんな写真が撮れるか今から楽しみです!
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事