第3回TBCOM 森のまきば潜入レポート(2日目)

バンカー

2008年11月29日 18:13

    興奮冷めやらぬ焚き火トークを終え、第2日目となりました~

    夜中までの会議?でいろいろ発言?したせいか早く起きれませんでした。


 

    さて、2日目はどんな出来事が・・・




起きだしたのは朝の7時半。
みんなは既に起きています。 それではカメラを持って朝の巡回へ~


 

[写真提供:マイコーさん]

       今日もなにかネタをさがして場内をうろうろと歩きます。

       朝9時にKIMI♂さんが爆音とともに登場!
       さっそく幕好きのメンバー達のエジキとなり初張りが奪われていきます・・・(爆)


 

[写真提供:涼月さん]

     いい被写体をみつけようと報道陣は精力的な活動をはじめました。



    亀沼にどっぷりつかってしまった、さわさんはカメラを持って走る走る・・・



    「バカものどもの夢のあと・・・」 オレか・・?  いや、あと数人いたハズ・・・(笑)



    

           キャンプに来ても家を開けっ放しはいつもと同じ・・・

    

    子供はいいなぁ・・・  大きくなったら焚き火トークに入ってこれるかな?
                  
    ここで今日帰る、rideさん・さわさんと一緒に第1回目の集合写真です。

   
      




         お昼前にrideさんは愛車ポルシェに乗って仙台へと帰っていきました。
     29日からは「エコキャンプみちのく」だそうで・・・  気おつけてね~

      
       



 そうこうしているうちに、今日参加のwillow30さん・syumipapaさんが到着しました。



     willow30さんは、エッグにアメニティドームの連結で決まっていますね!
     優しそうな旦那さんと、わんこ2匹で子供たちが集まりにぎやかなサイトです。  


                                  
  

    syumipapaさんはとても子供が大好きで優しいお父さんデス。


     

    わんこは子供たちに人気者です!  子供がお世話になりました。

    メンバーが増えたところで、今日2回目の集合写真となりました~

          
      


    
  
  [写真提供:さわさん]

     ここでサイトに戻りPC出してブログアップ!
     こっそりやっているところを、さわさんに激写されてしまいました~(笑)

     はずかし~ぃ!(何を笑っているのか覚えていません・・・)



           みんなまったりとした時間を楽しんでいます・・・
     さわさんは今日帰られるとのこと。 私としてはもっと話したかったなぁ~
     涼月さんは都合で夜に一時離脱の予定。
     かんぱぱさんは、夜のトークにに備えてるのかな・・・?(当日の主役の一人です)



   

  KIMI♂さん・syumipapaさんが爆音を響かせながら?キャンプ場をあとにします。

     そして日が暮れてきたころ・・・・


         

        でた~  キャップをかぶっているのは、夕日から額を守るため・・?
        そう、額に夕日があたってしまうとアスタリスクマンに変身してしまうからだ!


                  
   

             逆光だったためこんな画しか撮れませんでした・・・・

  
      そしてお楽しみ!夜の宴会で~す。
      昨日と同じコールマンのスクリーン連結内でまたまた行われました。


   

  
   

          え~、うちの料理ですか・・?  聞かないでください。

        このスクリーン内で楽しい宴会が行われました。
        みなさん美味しい料理ご馳走様でした~ 

        子供たちのはしゃぐ顔っていいですね! そして料理も。

   
            そのころテントの外では・・・・・

           かんぱぱさん、さすが「焚き火」の第1人者デス。
           
       これから行われるだろう焚き火トークに向け並々ならぬ意気込みが・・・(爆)


    

  [写真提供:isoziroさん、撮影は22日]

         この日はちょっとだけ風が強かったため、焚き火をあきらめスクリーンタープ内へ

    奥様も、子供もいなくなったスクリーンタープ内はもう、無法地帯!
    男性陣はみんな直球勝負!  クライマックスシリーズのように盛り上がりましたね~

    もちろん、いまの生き方についての人生論が中心でしたが・・・

    ・・・・・・と、言い訳してみましたが、もう何もいいません。(恥)


    結論が出ず最後までトークにつき合ってもらったニコさん・かんぱぱさん、ありがとう!


                                   そして最終日に続く・・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事