11月22~24日に森のまきばで行われた「TBCOM」に参加してきました。
実は1回目。2回目とデイ参加でしたので今回が始めてのお泊りとなります。
お天気も快晴! 最高のキャンプ日和です。
参加者は マイコーファミリー・rideさん・涼月さん・ユキヲさんファミリー・isoziroさんファミリー
さわさん・ニコさん・かんぱぱさん・ikeikeさんファミリー・KIMI♂さん
・willow30さんファミリー・syumipapaさんファミリー・バンカーファミリー
盛大な森まきオフとなりました。
子供がグズッてしまいましたが11時頃に着きました。
サイトは入り口からすぐのところで森まき全体が見渡せるベストポジションです。
ここで今日持ってきた120-400㎜の望遠レンズで見てみると・・・・
左上のサイトの様子が良くわかる!
実は着いた当日は全然わからなかったのですが、
このサイトはブログで交流のあるNobuさんのサイトだったのです。
よく見るとNobuさんが見えます。(笑)
そうとは知らず盗撮していたんですね・・・ しかし偶然!
24日の朝、やっと会えました~
そうこうしていると、さわさん・ニコさんが到着しそうだとの連絡があり、
カメラを持って駆けつけます。
手を振りながら激写を楽しんでいるみたいです~
それでは我々も喜ばせるために・・・・
[写真提供:マイコーさん]
左から バンカー・ユキヲさん・isoziroさん
そしてついには・・・・
敵装甲車発見! よ~くひきつけてから「撃て~」!(爆)
[写真提供:涼月さん]
実はこの時、我々の後ろで一般キャンパーさんのクルマが
さわさんが通り過ぎるのを待っていまして・・・
たぶんその方はあきれていたことでしょう~(核爆)
さて、人がそろってきたところで家族で泊まるテントとは別にソロテントを設営します。
私は、キャンプ場では初張りとなる「マーモット」
形状から「変態」、インナーの色からは「下品」と言われてしまいました。(泣)
キャンプ2日前に着いたというテントは涼月さん、MSRの「モールーム」
そして四国は高知からの初参加! かんぱぱさん やはりMSRの「ハバハバHP」
ユキヲさんも負けてませんよ~
ここへくる途中、幕張のモンベルで買って来たそうです!恐るべし・・・
おなじみ四国は香川からの遠征はニコさんです。ニコさんはスノーピークでした。
負けじと さわさんは、モンベルをとうとう購入。これも初張り!
(この写真は次の日、ペンタを接続させてみたところです。)
そしてマイコーさんの「ランブリ」! 実はこれも初張りです。
そういうわけで、それぞれが持ち寄ったテントで「変態テント村」ができました!
[写真提供:涼月さん]
今日は寒くなりそうなのでコールマンのスクリーンタープを
連結して宴会場をつくりました。
寒いときはなかなかいいもんですね~
もちろん、両さんもスタンバッておりますよ~(笑)
もういっちょう~
仙台からの参加は「張り師」rideさんです。
張り師にかかれば、こんな幕は簡単にキレイに張れます!
さ~すが~ 「ライドン」!
さすがポルシェです! どこに乗るの~ もうなにも言えません・・・
大人はキャンプ談義、子供はおもいおもいに・・・
そして奥さんたちは昼寝・・(笑)
そろそろ夕食の時間なんで食事の用意に入ります。
今日は、各家庭一品づつ持ち寄っての宴会となりました~
えっ、うちの料理? 聞かないでください・・・(笑)
寒いので鍋系の料理が多かったですね。
みんな手の込んだ料理だ!
エッ、うちの料理? 聞かないでください・・・(涙)
そして夜は更けていきました・・・
お待ちかね「焚き火タ~イム」です!
やっと奥さんと子供はほとんどがテントに入り、これからが大人の時間です。
自分の人生・行動・思いを熱く語りましたね~
「う~ん、いい、実にいい!」 この夜は最高で~す!
この焚き火トークで寝てしまうと寝顔を激写されてしまう恐れがあるので
だれも気を抜けません。
しかし経験談を聞くと皆さん勇者ですね~ 参りましたぁ!
あぁ~ 寝てる~! rideさん・ユキヲさんが出航しました~(笑)
ユキヲさんはマイコーさんがつくったラーメンを食べ終えるまでおきませんでした。
2時過ぎには バンカー・涼月さん・ニコさんしか焚き火トークにいません。
しかし、本当のトークはこれからだったのです!
おもしろおかしくて腹筋が痛くなりましたよ~ マジで~!
この流れのトークが次の日も続くことになろうとは・・・(爆)
1日目 完。
この続きはもうちょっと待ってね~
あなたにおススメの記事