2008年10月09日 05:00
10月4~5日、東京は江東区にある若洲海浜公園キャンプ場に行ってきました。
急にキャンプに行きたくなったため、前日に家から15分にある若洲に電話したところ
「ちょうどキャンセルがありました。」との回答。
もちろん行きますとも・・・同じ区内ですが。(爆)
キャンプ場についてテントとタープを設営しますが、
ここは、サイトが狭いので有名です!
あいもかわらず食べてばかり・・・
既に日帰りのBBQの若者たちでサイトはいっぱいです。
キャンプ場の真ん中には、子ども会らしきテントの群れ?がたくさん・・・
10~15張りくらいあったでしょうか。
みんなお酒が入って盛り上がっているのはいいが・・・
あちこちで戦死している人が見られます。
うちのサイトの隣は40名ほどの団体さん。 数名ほど戦死してます。
こういう場面では、従軍カメラマンの登場デス!
ありのままを報道するのが使命であります。
隣のサイトでは戦死者多数・・・ 写真はスゴイので載せられません。(爆)
今日は 「アメニティードーム」と「ちょこっとタープ」を設営しました。
「ちょこっとタープ」は2~3人が限度かな~、狭いサイトにはちょうどいい?(笑)
なにしろ設営も撤収も5分ですから~ ペンタより狭いッス!
この赤のスチールベルトにかぶせていたクーラーカバーは、
隣の酔っ払いにより日本酒一升ほど?をあびさせられてしまいました。
シミになったらいやだな~!
赤いジャグは既にキズだらけ・・・(涙)
とりあえず今日はデイキャンじゃないんで呑んで飲んで・・・・と。
ダッチオーブンのとなりにあるのは、先日那須アウトレットのロゴスショップに行った時、
見つけてきた「ツインスキレット」です。
このスキレット、当日のお昼に簡単なピザトーストにしたんですが、超手軽さがいいですな~
4時をすぎた頃からぞくぞくとBBQの人たちが帰っていきます。
日が暮れてくると、そろそろこいつの出番です!
ランタンとその他アイテムが~
「コールマン 290 スペシャル・エディッション」 黒ベンチに黒タンクです。
「センテニアル」に「アスタリスク」模様のグローブをつけてみました。
コールマンとのコラボレーション? なんちゃってアスタリスクですが・・・(笑)
あっ、もうひとつアイテムを忘れていました。
この武井くん、3月には既に手元にあったのですが
この晩が初めての実戦投入でした。
指が折れるほどポンピングを繰り返し、おそるおそるチャッカマンを近づけ・・・
「お約束の炎上」・・・はありませんでした。
この夜はそんなに寒くなかった為、あっけなく点火されました。
ちょっと物足りないかな?
あまり寒くなかった為、1時間ほどで試運転は終了~。
武井くん、今後に期待デス!
ところで、10月といえば、ハロウィンです。
そして今回のキャンプ最大の恐怖が~!
「ギャ~ コワイ~!」 しかも内股~・・・・(爆)
あまりにも怖くてこの夜はとうとう眠れませんでした。
次の朝、いいお天気ッス! すがすがしい気分でモーニングコーヒーを・・・
いや~ 至福のひと時デス。
昨晩、テントは40張りくらいあったでしょうか。
ここ若洲は、昼間は騒々しいですが、日が暮れてから次の朝までがいいですね~
「お~い、いつまで寝ているの~」 ご飯食べたら撤収~!
撤収~って言っても、ここから自宅まで15分、同じ区内です。
ちなみに今回のキャンプは10時撤収で料金は1,200円でした~。 (幼児は無料)
近場でしたが楽しいキャンプでした。 (夕暮れからネ!)
また来週~!
おしまい