浦安でデイキャンプ?
28日、朝から曇り空ではありますが
この夏にオープンした浦安市総合公園でデイキャンプしてきました。
新しい公園でもあり、管理棟も整備されています。
ここ管理事務所で受付をします。 使用料は無料です!
管理事務所の裏がデイキャンプ場となっっており、当日は非常に混雑していました。
デイキャンプ場横の道です。 こうやって見ると都会の中にあるみたいで不思議デス!
デイキャンプのできる広場は2段になっていて、バンカー家は上の段に設営しました。
10月からは予約が必要になるそうです。
都会の中にあるデイキャンプ場として、見た限りではかなりの人気があるみたいです。
ちなみに今日は、サイトどこでもいいと言われました。
うちのペンタ。 後ろから見ると「エイ」か「マンタ」みた~い(笑)
娘は出たり入ったり。 暑い時期のソロにはいいみたいデス!
最近、物を投げるんだよな~
ジュースとか汁物が幕体につかないか心配で、いつも目がはなせません~!(汗)
今日はシングルバーナー2つでツーバーナー(爆)
いつもはグリーンの502だけですが、たまには「センテニアル」も使わないと・・・
持っているだけではつまんないから。
実はこの「センテ二アル」はまだ3回しか火を入れてません!
ガンガン使ってこそ「コールマン」ですよね~
サイトの後ろには20人ほどの外人のグループがバーベキューやってます・
しばらくすると、外人の子供が・・・ あれ・・・?
入っちゃった・・・!
そして、思いっきりくつろいでマ~ス。
この後、パパらしき外人が来たので下町じこみの流暢な英語で説明し
無事に?子供は救出されました。(爆)
デイキャンプ場を出ると普通にピクニックできる広場が(こちらは非常に広い)あります。
そして、すぐそこは海。
敵空母発見セリ! ・・・・・またか!(爆)
今日訪れた浦安市総合公園のデイキャンプ場は、広さは別として
自分の家から近く、城南島・若洲と並んで手軽なデイを楽しむ場所として
いいかな~と思っています。
それでは、次回はキャンプで会いましょう~!
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事