やまぼうしオートキャンプ場

バンカー

2008年05月20日 22:16

5月17日~18日に御殿場にあるやまぼうしオートキャンプ場に行ってきました。
朝8時に自宅を出発。 
かるい渋滞にあいながら、まずは御殿場のプレミアムアウトレットへ
買い物をしていると急に大雨!  すぐに雨はあがったが、
キャンプ場は大丈夫かな~とおもいながら一路やまぼうしへ。
買い物をしていたため、到着は午後2時。
場内は既にキャンパーでいっぱいです。
さっそくテントとタープを設営。
今回はスノーピークできめてみました






見回してみるとスノーピークが5~6割くらいでした。
しかし、旧カラーは少なかったかな
設営の合間にもいたずらばかりの娘デス







私はビール、ママはウーロン茶、そして娘はジュースを一気飲み~

娘は片時もサービスエリアで買ったシールブックを離しません


 

ここで夜に備えてランタンの準備に取り掛かります。
コールマンにはホワイトガソリン、そしてフェアハンドには灯油を・・・・・
 





日が暮れてきて晩御飯はBBQといきたいところですが、なぜかうちは焼肉に・・・ 
野菜も食わんとな~


夜7時、はしゃぎすぎた娘はご飯を食べるとお約束の早落ちです・・・
私の焚き火用のリラックスアームチェアで寝ないで~!

さて、子供が寝たら焚き火タイ~ム! 





あっ、焚き火用のまきは、もちろんユニフレームカードの提示でゲットです!
このころから、またしても雨がポツポツと・・・ 明日は晴れますように 





次の日、夜中に降った雨もあがり、快晴とはいえないが汗ばむ陽気です。
しかし、あいかわらず富士山は見えませ~ん



撤収の後は、車で3分くらいのところにある御胎内温泉でゆっくりして、
最後にインター近くにある、御殿場市内の夜景と富士山が望めるというキャンプ場、
乙女森林公園第2キャンプ場を視察し、帰ってまいりました。

結局、2日間とも富士山は姿を見せませんでしたがそれなりに楽しんだキャンプになりました。
次回は必ず富士山を拝みに行くぞ~!







あなたにおススメの記事
関連記事