2015キャンプマンズ in ホウリーウッズ
平成27年12月12~13日に開催された「2015 キャンプマンズ」に参加してきました。
早朝からお天気も良く、そして寒い、絶好のキャンプマンズ日和でした。
メーカーとかユーザーとかそういう立場をまったく抜きにした、キャンプをこよなく愛する友達同士で
冬の聖なる森の風景を愛でながらシンプルなキャンプをするのが「キャンプマンズ」です。
11時過ぎホウリーウッズに到着!
ツリーハウスが迎えてくれます。
今回は入り口から比較的近いところに設営です。
前日までお天気が悪かったので心配してましたが、当日は今のところいいお天気。
久々にコールマンのカペラ120を設営~
コールマンレッドがとてもいいね!
設営も簡単で使いかってがいいんです。
途中コンビニで買った「ぺヤング」
久々に食べたよ、味は~普通・・・(笑)
しばらくたつと、続々とメンバーが到着。
焚き火台を囲む薪が・・・
タイチサンからいただきました。
ベジタリアンの私にピッタリでした!
でも、次回はお肉が食べたいな~(爆)
12月なんで日が暮れるのも早く感じます。
近況報告をしながら、ただひたすら飲むだけ。(笑)
しばらくぶりに会う方も多いので、話が弾みます。
でも、けっして真面目な話ではありません、それが「キャンプマンズ」・・・(爆)
周りを見渡すと、我々しかいない・・・
幻想的な風景、冬のホウリーウッズは最高です!
さすがに暗くなる頃には寒くなってきましたよ~
どんな寒い時でも絶対にシェルターに入らないのが「キャンプマンズ」・・・(笑)
簡単に言えば、「ガマン大会」?(爆)
これまためずらしいお酒。
最近はビールよりも日本酒か?
簡単なおでんを持ってきた方が多く、おでんのバリエーションのひとつ?
なにが入っているかわからない、それが「キャンプマンズ」・・・(爆)
その名も、クリームシチューおでん!(爆)
実は、すごく美味しかったんです。
ヒロシさんの近況報告で場が盛り上がり・・・(笑)
沖田さんも駆けつけてくれました。
でた! カンブリア宮殿(爆)
仕事を終わらせて主催のSAMさんが到着~
沖田さんが買ってきてくれたジンギスカン!
美味かったので、速攻で完売・・・
ヒロシさんが持ってきてくれた餃子、思いのほか美味く出来てみんなビックリ!
これも速攻で完売~(笑)
その後は、前日に放送された「カンブリア宮殿」でのSAMさんが出たところの話や、小池栄子がどうのこうのと・・・(爆)
盛り上がりましたよ~
話しているのはクダラナイ話ばかり・・・、それが「キャンプマンズ」(笑)
ちょっと撮影モードを変えて撮ってみました。
その後、12時にいったん解散し半数は就寝、私とSAMさんと数人で天体観測
双眼鏡で見ながら、星にまつわる話、実際に星の位置を教えていただきながら2時間星を眺めておりました。
日曜日は雨、さすが雨神様が数人いると・・・(爆)
朝7時に起きると既にオーナーが来てました。
なぜか、コーヒーを飲みながら立ち話し・・・(笑)
雨神様が数人いるので、絶対に次の日は雨と思い、テント意外はみんな夜中に撤収完了してました~
東屋で、朝食をみんなで考えます。
で、決まったのは、「クリームシチューおでん」と「おでんおじや」(笑)
オーナーが採ってきてくれた、しいたけを焼いて食べたけど美味かったな~!
おでんにチンご飯を入れて「おでんおじや」の出来上がり!
味にはうるさく、厳しい目でチェックするカゲちゃん。(笑)
雨が降っているんで東屋でオーナーも交えて食事。
SAMさん、昨晩はお疲れ様~、仕事で疲れているみたいです。
食事の後は、いつものとおりダラダラと・・・・
みんなメガネ!(爆)
沖田さんがおもむろに出したのは~
「オートキャンプを楽しむ」とうとう沖田さんまで出版!
面白いんで興味にある方は、買ってくださいね~
その本に、某U社の製品が載っているか厳しくチェック中の某U社の方
某C社ばかりとクレーム中~(笑)
そしてつっこみを入れるみんな。(爆)
その後は、恒例のプレゼント交換会
私は、某U社さまが持ってきた包丁をゲット(爆)
その後は、SAMさんがもってきた双眼鏡で使い方講座が始まりました。
いろんな種類がありましたが、なんと私はビクセン×コールマンのヤツが好印象でした。
欲しくなってきました!(笑)
雨も本降りですが、キャンプはやっぱり楽しい!
最後に、来年も元気で会えるように全員で記念撮影。
たまにしか会えない方もいらっしゃいますが、ホントに楽しい「キャンプマンズ」でした。
主催のSAMさん、お疲れ様でした!
そして、また来年も「キャンプマンズ」で!
あなたにおススメの記事
関連記事