朝7時半に同僚の「アンディ」をピックアップ、それから今回初参加・初挑戦の「グッチさん」を迎えに行きます。
グッチさんは装備一式は、私とアンティから借りる事になりました。
8時半には現地到着。
参加費3,000円と昼食代600円を払って受付完了です。
今回は少年兵が多いのが目立ちましたね!
母親が同伴している方もおりました。
ゲーム開始1時間半前なのに、既にセーフティゾーンは大勢の方がスタンバイしておりました。
急いでテーブルの一角をキープします。
我々も着替えを終えて、弾速チェックをおこないます。
違法改造銃はここでハジかれます・・・
今回は、ヘルメット着用で、ズボンもマルチカム迷彩で!
ヘルメットは、当たっても痛くないようにね。
左はアンディ、右は初参加のグッチさん。
グッチさんは、なんかIRAのテロリストみたいですな、でもジーパン~(笑)
広いフィールドになると、射程距離は奥のドラム缶くらいでしょうか。
奥のドラム缶くらいならだいたい当たります!
午前10時、ミーティングの後、第1ゲームが始まるので用意し始めます。
左はグッチさん、右はアンディ。
どちらも緊張感がない!
スミマセン、どちらも同僚です。(爆)
あっ、大門軍団か?
いや、アルソックか・・・(笑)
合図とともにゲームスタートです。
実は私、スタートと同時に前線に飛び出して一発も撃たないうちに顔面にヒット!(爆)
20人までの復活ありゲームだったので、スタート地点に戻りめでたく復活一号となりました。
復活して、グッチさんとアンディがいる前線に急いで復帰。
「アンディ、援護する!」と言った瞬間、またまたメットに一発ヒット~(滝汗)
なにしに来たんだよ・・・(爆)
再度スタート地点に戻り、ギリギリ20人目の復活で2度目の前線復帰です。
一回顔面にヒットして、あまり痛くないのがわかったので、この後のゲームでも前線に突っ込むことができました。
午前中のゲームで、相手を1KILLできました~
午前中のゲームで滝汗した後は、やっぱりカレーっすね!
グッチさん、ハリキリすぎてダウン・・・
歳は私と同じです。
サバゲーは50歳オーバーには過酷なものなんですよ。(笑)
本日ゲームで使ったエアガンです。
手前がグッチさんが使ったMP5、真ん中が私のM4A1、右側がアンディのM4CRW
その他、グッチさんはアンディのAKも使い放題~
当日アンディはエアガン3丁持ち込みです。(仕事もそのくらい頑張れよ~!)
お昼時間にハンドガン戦2ゲームをはさみ、午後のゲームスタートです。
汗でビショビショなんで、戦闘服は2着必要か?(爆)
楽しかったのは、銀閣攻防戦。
谷底にある銀閣を上から攻めてくる敵から守りきれば勝ちというゲームです。
スタートと同時に良いポジションとりに駆け出します。
ここで我が「下町第2師団」はグッチさんとはぐれてしまいました・・・
その後、グッチさんは銀閣に立てこもり、速攻でハチノスにされて戦死されたそうです。(笑)
アンディと私は、銀閣から前進し、バリケードの後ろで敵を待ち構えます。
当然、敵もバリケードの後ろに隠れているのがわかっているので、我々は集中砲火に~
打ち合いの末、アンディは腹に数発くらって戦死。(爆)
応戦するアンディ
CIMAXのHPよりいただきました。
アンディ戦死後、その位置を守りながら応戦する私です。
この時、なんと3KILLをマーク!
喜んでいたところを狙われて肩に被弾、オレも戦死・・・(爆)
CIMAXのHPよりいただきました。
銀閣攻防戦にて、「下町第2師団」は全滅。
ゲームはまだまだ続いておりますが、平均年齢50歳の我々の体力は限界に~(笑)
午後3時に撤退をしました。
今回も楽しいコスプレでした。
サバゲーで適度に汗を流すのもカラダにいいもんですな~!
後日談ですが・・・
火曜日の朝、仕事をしている私のところにグッチさんが来て、「昨日、会社の帰りに秋葉原のショップに行ってきたよ~」
「やっぱり、AK47にしようかな~」だって。(爆)
グッチさんは初めてサバゲー参加してどうだったのかな?って心配しておりましたが~
また一人、池沼に・・・(笑)
おしまい!
あなたにおススメの記事