週末にUSコールマンのフーリガン4を張りに若洲公園キャンプ場に行ってきました。
先日2人用のテントを探していると記事を上げましたが、コンパクトで価格が1万円ちょっとで
買えるUSコールマンのフーリガン3にほぼ決まりかけたところ、カミさんから色はフーリガン3
のオレンジより、フーリガン4のレッドが言いと物いいが~
なぜか2人用を探していたのに4人用に・・・(爆)
まあ、赤という色にやられてしまい購入決定!
そして商品到着。
この赤がいいんだよね~
箱の外観はこちら~
開封すると、入っているのはコレだけ。
ポールは、ジュラルミンではなくファイバーグラスで強度的にはちょっと心配です。
インナーテントのフロアは、ブルーシートと同じ。(滝汗)
広げてみました。
インナーテントの広さは、274 x 213cmで4人用となっています。
テントの立ち上げは、ポールをクロスにしてスリーブに通して終わりで簡単です!
室内高は、147cmとファミリーで使うには十分ですね。
そして、ほぼフルメッシュ
あっという間に立ち上がります。
フロントはオープンにならず、サイドに出入り口があるだけです。
不満と言えばここだけです。
全室は、荷物を置くくらいでしょうか。
室内は、274 x 213cmで4人用となっていますが、余裕で使いたいときは3人でちょうどくらいですね。
4人で使うとなれば、荷物等の置き場所を考えてしまいます・・・
幕がレッドというので、予想はしていましたが、やっぱり室内は赤・・・
昭和のラブホテルみたいです。(爆)
でも、子供は大喜び!(滝汗)
4人用なのに意外とコンパクトでした。
コンパクト?
ここで気づいた! あきらかに箱の写真やネットでの写真と長さが違います。
で、ネットにあるインナーテントの写真を見てみると、インナーテントの縦側に出入り口が。
対する私のインナーは横に出入り口が?
2~3年ほど前にブログに上げている方の写真を見ると、横に長くネット等で見るのと同じような感じです。
それに対し、最近ブログに上げている方は、記事の中で形が違うことを指摘しております。
インナーテントを縦から横位置にするような仕様の変更があったのでしょうか?
この件について、コールマン・ジャパンに問い合わせてみようかと思いましたが、もともとこのテントは、
USコールマンのものなのでやめておきましたが・・・
カタチ的には、細長い方がカッコはいいのですが、ファミキャンの場合に区画に行く確立が高いバンカー家は、
カタチは、ずんぐりしていますが、コンパクトにまとまるので、これで十分と思っています。
なによりも色で選んだテント、それもアメニティドームSの半額程度で手に入れたので、自分的には満足です。
さて、このインナーがメッシュのテント、年内はあと何回使えるかな~
あなたにおススメの記事