智光山公園キャンプ場

バンカー

2013年04月16日 06:01

今年のキャンプ始めということで智光山公園キャンプ場に行ってきました~

埼玉にある智光山公園キャンプ場でPINGUさん主催のオフ会があるという情報をキャッチ!
久々に大勢のブロガーさんと会いたくなって飛び入りしてきました。





当日はとてもお天気が良く 43組 87人の参加があり、大勢のキャンパーさんが集まりました。

自宅から1時間ちょっとで智光山公園に到着~







駐車場にクルマを止めて、キャンプ道具一式を詰め込んだザックを担いでキャンプ場に入場~(笑)
気づいてくれた皆から、「ええ~、クルマじゃないの?」って恥ずかしいくらい聞かれました・・・

だって、駐車場からはリヤカーで荷物を運ぶ必要があるって聞いていたもんで~
てっきり駐車場とキャンプ場は離れているもんだと思ってました・・・(爆)

注目をあびて恥ずかしかった!

 




ギックリ腰がまだいまいちで、足の筋力も落ちてしまいましたが、久々のキャンプで嬉しいよ~!
ちなみにこのTシャツは、前の日にドンキーに行ったら999円だったので衝動買いしたものでした。






みんなに挨拶している間にも、続々とブロガーさんが集まってきます。







私は、おじいちゃんで、そのうえ頻尿なもんでトイレの近くにBDのファーストライトを設営しました。


 



じゅんちちさん、春さんのスキニーの隣に設営完了~!
たぶん登山の時には持っていかないと思いますが、今回はファーストライトにべスティブール(前室)を
接続してみましたよ。



 

しかし子供達多いな~、娘も今度連れてこようっと!
スラックラインは、子供から大人まで大人気でした~






今回はソロなんで、カップヌードルとパンしか持ってこなかったのですが、いろんな方から
ご馳走になりました・・・






右隣のパパどんがパスタを茹でて、左隣のじゅんちちさんがスープを作った合作。
美味かったよ~、ありがとうございました!

 




お昼を食べている間にもケシュア村がどんどんできていきましたね。
いろんなタイプがあるのに関心しました!

 










小川のツインピルツ、実物を見るのは今回初めてでした。
この幕体、ちょっと興味あるんですよね・・・







意外と小さい感じでしたが、逆に設営しやすいのではと思いました。
この大きさなら、バンカー家にちょうどいいかな。






夕方になってくると、じゅんちちさんと娘さんがカレーの仕込を始めます。
娘さん、中学校入学おめでとうございます!






それをみていたパパどん、うちもカレー作って娘に食べさせなきゃ!
と言いながら、かれ~な包丁さばきで食材を鍋に入れて火にかけます。

さすが、パパどん!

 


ところが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「炎上!」(爆)







こちらは、yangさん提供のお肉。

この赤と白のコントラストに、お肉フリークはやられちゃいますよね!






一度でいいから、死ぬ前にガブリとやってみたい~
yangさん、お肉美味しかったよ~ ありがとうございました。







日が暮れると風がでてきたので陣幕が登場。 いや~助かりました。





お酒もいっぱい!
それも美味しいお酒ばっかり~
ジョニーjpさん、ご馳走様でした。






梅酒が大好きな私は、こればっかり飲んでましたよ。






夕食は、もちろんカレー!

じゅんちちさんからいただいたのは、「JCカレー」

※ JCとは女子中学生の意味で、これに対して女子高生はJKと言います・・・(爆)


その後、パパどんカレーもたっぷりいただいて満腹となりました。  美味しかったよ、ありがとね~!





ランタンに火が灯ります・・・・

 



今回初登場のsavilerowさんがギターを弾いてくれました。





恐ろしいほど上手いです。
我々のグループは40才以上が多かったので、当時の歌をカラオケ気分で歌ってました。
力のかぎり・・・(笑)





こちらは焚き火グループ。
やっぱり焚き火を囲みながら飲むお酒は最高でした。

 

私はおじいちゃんなんで、1時半前にシェラフIN、 おやすみなさ~い!






日曜日の朝、お天気も良く暑いくらいの清々しい朝をむかえました。






テントの前のギター、こういう風景もいいもんですな!





夜はちょっと寒かったけれど、サーマレストの40thのマットはすごく良かった!
厚くて地面からの冷気をシャットダウンしてくれました。
ちなみに寝袋は、mont-bellのU.L.スーパーストレッチダウンハガー2番ですよ~





温かいので皆さんもどんどん起きてきます。






朝食はもちろんカレー
食べているうちに、「JCカレー」と「パパどんカレー」が合体!





もちろん、子供達に大人気!

最後はライスが完売。

その後、カレーは飲み物に・・・(爆)





こちらは、もえここさんからいただいたホットドッグ~

実は30年前、後楽園球場の3塁側売店で3年間ホットドックを作ってました。(笑)
その時、同じ後楽園でバイトしていたのは、SAMさんでした・・・(爆)

当時を思い出しながら美味しくいただきましたよ~
ご馳走様でした!





キレイな女子の方も食事の後は撤収準備です・・・





我々が撤収中も子供達は元気いっぱい!
今度は娘も連れてこようかな~
子供もいっぱいいるし、ここなら安心してられますね。

 


撤収を終えた私は、「新婚さんいらっしゃい」を見なければならないので、皆さんに挨拶して一路高速へ~

PINGUさん、ありがとうございました。

今回、久しぶりに会った方・初めてお会いした方々、今後とも宜しくお願いいたします。


またキャンプで逢いましょう!




あなたにおススメの記事
関連記事