TOKYO outside Festival (豊洲・WILDMAGIC)
3月30日(土)、東京・豊洲のWILDMAGICで行われている都内最大級のアクティビティイベントの
「TOKYO outside Festival」に行ってきました。
日中はお笑いステージ等のイベントや、夜にはナイトパーティありで
夜景を見ながらアウトドアが楽しめます!
日曜日の方がお天気が悪いという事で、肌寒いお天気の中を朝一で行ってきました~
開場とともに中に入ったのですが、たまにポツリポツリと小雨が~
でもお天気はもちそうなんで頑張って見学!
イベントステージ前を通過して出店ブースのあるゾーンに入ると、いきなりコールマン。
今年の新製品を中心に並べてましたね!
コールマンのあいちゃんともお久しぶりに会えました。
道の両側には、各ブースが配置されております。
野菜の直売も! 野菜好きの私もうれしい・・・(爆)
いろんなブースで欲しい物が・・・・
見てると血圧が上がってきます!
16,500円⇒5,500円 さすがにこの色は似合わないんで買えなかったが・・・
フェアーハンドランタン
シルバー2,000円、グリーンとイエローは2,500円だそうです。
そう、これも立派なアウトドア!
これを会社でぶっ放したい・・・(笑)
ええ、私も試射してきました。
欲しい! キャンプ場での護身用にどうでしょうか?(爆)
出店ブースの隣はキャンプエリア。
現状、キャンプ場としては狭いかなと思えますが都心ということを考えれば、及第点か。
昼に近くなると、BBQをやっている方がけっこういました。
今日は肌寒いのでBBQがすごく旨そうです。
こうやってBBQでビールノ飲みながら、夜景を見て泊まれるキャンプ場ってやっぱりいいですよね!
場所は、新豊洲駅の目の前ですので電車でキャンプ場に行けます。
30日~31日開催の「TOKYO outside Festival」では、駅前~WILDMAGICの間の広場が
臨時駐車場となります。(1日 1,000円)
で、結局イエローのフェアーハンドランタンを捕獲。
カミさんには震災の時に備えるということで言い訳をしましたが・・・(滝汗)
意外と楽しめる「TOKYO outside Festival」ですが、有料(当日:大人1,200円)は?
都心でのイベントだからしょうがないのかもしれませんが、もう少し安かったらいいな~なんて思いました。
しかし、血圧はともかく、ギックリ腰が治らない為キャンプにも行けない日々。
いいかげんキャンプ行きてぇ!
あなたにおススメの記事
関連記事