今回のキャンプマンズは、みんなの日程の都合が合わず2週に渡っての開催となり、
私は1st(12月15~16日)に参加しました。
場所は毎度おなじみの「ホウリーウッズ」です。
12時過ぎに到着。
一番奥の鉄塔付近に、BUMPYさんとじゅんちちさんを発見。
30分ほど遅れてSAMさん登場~
とりあえず最近の近況報告から話が始まります。
その後、「シェフ」タイチさんが登場。
今日の仕込みに豚足をはじめ、いろいろな部位の肉・・・(笑)
今日もご馳走になりまっせ~!
昼から〇×△の話で盛り上がり、携帯に撮ったネタ画像と動画を楽しみます!(爆)
タイチさん、興味のないふりして・・・
そんなネタ話をしていたら、あっという間に日が暮れて仕込みが始まります。
豚足がプルプル!
これを喰って10歳若返ります。(爆)
9時過ぎに、いっち~、ヒロシさん、カゲヤマさんが次々と到着し、何回目かの乾杯!
キャンプサイトが一気ににぎやかになりました。
みんなは、ヒロシさんの武勇伝に耳を傾け興味しんしん。(笑)
キャンプマンズ1stは、そんな話題ばかり!
スマホの普及率はだいぶ高くなりましたね。
私もバッテリーで充電しながら・・・
この頃、日々の激務で疲れていたヒロシさんが撃沈!
替わりに12時を過ぎた頃、U社の田瀬さんが到着。
海外出張だったみたいで成田空港からの直接イン!
そして、何度目かの乾杯~(笑)
味付けはタイチさん、火加減はBUMPYさん。
終始ガスボンベの位置決めで言い争いをしてましたね・・・
実は仲がいい!(爆)
焚き火をしなかったので、武井くんも久々の登板。
夜ラーメンができる頃、じゅんちちさんが撃沈。
でも、いい匂いがしてきたら復活しラーメン食ってました!
1時半頃、ロックの中にインナーテントを3つ張り、SAMさん、じゅんちちさん、私は就寝いたしました~
朝は遅めの起床。
もやに包まれていましたが、その後ぐんぐんとお天気に。
さすがO社のカゲヤマさん。
こういう場所だと、フレッサは画になりますね~
今回の1stのメンバーには女性が含まれていませんので、
全員が起きてきても、誰も朝ご飯やコーヒーをいれてくれる人はおりませんでした・・・(爆)
テントを撤収する頃には、スゲ~いいお天気になってきました。
昨日は早々にヒロシさんが撃沈したため、田瀬さんとヒロシさんは久しぶり?の顔あわせ。
これ某社のスプーンとフォークの使い方?
今回の1stのコーヒーはセルフサービスで・・・(笑)
海外通販で買うと4千円しないポケットロケットもショップで1万円近い値段で売ってるのにビックリ!
オークションで買った方が安いね~
実はこのポケットロケットは田瀬さんの所有品です。
このポケットロケットの他に、マイクロポケットっていう20ドルほど高いのもあることを最近知りました。
この角度から見ると美しい!
SAMさんが韓国で仕入れてきた、シングルバーナー用のゴトクを分解しようとしている田瀬さん。
こういうのをいじっている時の表情はさすが業界人ですね・・・
そして恒例のプレゼント交換会
いっち~は、カゲヤマさんからO社のストーブを!
これは使えそう~
これはコスプレ?
来年はこれでキャンプしてもらいたいものです・・・(笑)
田瀬さんのは、カゲヤマさんが~
中には人気のカードゲーム?50枚ほど(爆)
私のシングルバーナーは田瀬さんに~
早く分解してみたいって喜んでました・・・
私は、じゅんちちさんからプレゼントをいただきました。
ありがとうございます。
カミさんにストライクだったみたいで喜んでおりました!
テント撤収した後は汗だくだったので、みんなでシュークリームを食べました。
いっち~、シュークリーム美味しかったよ、ありがとうね~!
よ
恒例の全員写真。
撤収日は晴れててよかった!
雲ひとつ無い空。
今年最後のキャンプは最高でした!
ここ「くるり庵」にも、けっこうお客さんが入ってましたね!
変わらない「くるり庵」をみて安心し帰路につきました。
キャンプマンズでお世話になった方々、お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いいたします。
【 お知らせ 】
「小川キャンパル 東京ショールーム」が12月14日にオープンしました。
住所:東京都中央区築地1-12-22 コンワビル1F
開場時間:
平日:10:30-19:30
土日祝祭日:10:00-18:00
年中無休(年末年始他休業)
アクセス:東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 5番出口 徒歩2分
個人的には、ツインピルツが気になります。
今後の小川キャンパルに期待大ですね!
皆様へ
今年もお世話になりました。
今年はキャンプの回数も少なく、フィールドで会う機会に恵まれませんでしたが
来年は家族そろって復活しようと思っております。
どうぞまた、バンカーファミリーをヨロシクお願いいたします。
あなたにおススメの記事