前日kuruchanの寝言で驚き、途中起きてしまいましたが
その後、良く眠れました。
朝5時前、超早起きのマイコーさんにテントをゆすられ、しぶしぶテントの外へ・・・
あっkuruchan、おはよう~
kuruchanは昨晩、熟睡だったそうです…(笑)
朝食はホットケーキ+練乳とおにぎり、それにコーヒーでした。
朝一の練乳は一日の活力か?(笑)
6時45分 富士見平小屋前集合そして瑞牆山目指して出発~
歩き始めて20分、どんどん下って沢に到達。
下りなのに、私はこの時点で既に滝汗!(笑)
その沢から、本格的な登りが1時間半始まります。
このような大岩があるような登りが続きます・・・
瑞牆山の登りは女性にはちょっと厳しいと思います。
ですが若い女性からお年寄りまで、よく登ってきてると思いました。
あれ?マイコーさん下向いちゃってどうしたの・・・
みんなもいつ頂上につくのか~って。(笑)
5分休んだら、また岩を乗り越えて頂上を目指します。
しかし、どこまでいっても岩だらけの登山道でした~!
はっちさん、立ち止まり行動停止中~
なにを思っているのか?
後方のjunさんは、仕事の疲れが抜けきらないうちの金峰山・瑞牆山登山なので今回ペースが上がらず・・・
しかし、それでもjunさんは登山道じゃないところを好んで駆け上がります~(爆)
大ヤスリ岩が見えてきたので、だいぶ上まで来たのがわかりました。
よし、あと少しだ頑張ろう!
8時25分 この分岐までくると山頂まであと10分です。
でも実際は5分で山頂でしたが・・・
ココで、またまた小休止~
頂上が近いことを知ってみんなに笑顔が戻ってきました。
最後の難関?
足の短い私は足が上がりませんでしたが、なんとかクリア~
kuruchanは山になるとこの赤い勝負パンツを履いてきます。
これで誘っているのか・・・?(爆)
しかし元気だ!
8時30分 最初にはっちさん夫婦が山頂を踏んで、その後みんな揃って登頂完了!
富士見平小屋より1時間45分、なが~い登りでした。
宮城県から寝ずに参戦した、はっち夫婦。
百名山である雲取山・金峰山に続き瑞牆山も制覇!
負けじと、山頂コマネチ!
スイマセン、人間が古いんで・・・(笑)
金峰山に続いて今日も晴天。 最高の景色をありがとう~
あの下のほうからほぼ直登してきたんですよ!
ここからの景色に満足です!
八ヶ岳もはっきりとキレイに見えます。
本沢温泉に入りてぇ~(笑)
ここでしばらく大休止。
各自で行動食を口にしてしばらく景色に見とれておりました~
マイコーさんは、モブログあげた後、停止状態。
しかし頑張ったよ、オレら・・・(笑)
むかえ側には、昨日登った金峰山が。
山頂でたっぷりと休んだ後、下山開始です。
下りは足場に注意するだけで、さほど苦しくも無く、自然とムダ話が多くなりながら・・・
下りは余裕があるせいか、kuruchanともえここパパは、若い女性が登ってくると二人でお出迎え~(爆)
でも、絶対におばさんにはやりませんでしたよね・・・(笑)
ここで一触即発状態の、ばんじょうさん家族と遭遇。
ばんじょうさんの顔がひきつっているのがわかりました・・・(笑)
午前10時25分 富士見平小屋に到着。
到着後、各自で食事をとり、テントを撤収して帰り支度の準備です。
富士見平小屋を12時20分に出発し、瑞牆山荘を目指します。
下りはみんなタンタンと歩きます。 あ~タンタン麺食いてぇ!(笑)
12時50分 歩きはじめて30分で瑞牆山荘近くの駐車場に到着~
すぐにザックをおろし、余韻にひたります。
あれ、マイコーさんやせた?
この2日間、百名山を2つ登り全員トラブルも無く下山できた事に感謝します。
お天気も最高で楽しい思い出ができました。
6月はまだ予定はありませんが、いろいろな方々とキャンプ・登山で出会えたらいいなぁ~と思っております。
それでは皆さん、フィールドで逢いましょう!
あなたにおススメの記事