2011年05月18日 06:18
当日の昼過ぎに管理棟前で集合。
実はSAMさん、若洲での泊まりのキャンプは初めて。
じゅんちちさんとSAMさんも初対面だそうです~
早速タープを設営して乾杯です!
サイトは公園の真ん中付近、池の前でした。
久々のコールマン アーチポールヘキサを張ってみました~
我々の隣にはBBQを楽しむ団体さんが。
でも久々のお泊りキャンプで心はウキウキでした~
SAMさんは料理を始めます。(写真は日曜日のもの)
SAMさんの料理。
名前は忘れましたが、とにかく鶏肉・・・(爆)
テントはコールマンのアビアー、通称「棺桶」だそうです(笑)
こちらは、じゅんちちさん。
今日は体型の似ている3人が集まりましたよ。(笑) (写真は日曜日のもの)
じゅんちちさんが持ってきた合鴨・・・・
おいしゅうございました!
テントは、おなじみドラゴンテイル。
体格からいくと妥当か・・・(笑)
私は、コールマン バックパッカー1ポールテント
今回、集まった3人の中では体格的には一番小さいから・・・(滝汗)
テントの後ろにはBBQのゴミ袋が~(笑)
すぐ近くでは、マイコー家がデイキャンで来ていました。
さすがのマイコーさんもこのお天気では、雨を降らせませんか?
そこに補給部隊のcamoさん登場~ 雨具持ってきた~?(笑)
camoさんからは、イチゴのラスクとしょうゆ豆の差し入れ。
ラスクは控えめに3枚ほどいただきました。
おいしゅうございました~
早速、camoさん得意の揚げ物の料理を。
いつもすみません、おいしゅうございました。(笑)
我々3人に、マイコー家とcamoさんを加えて楽しいキャンプになりました!
しかしこの頃から空に厚い雲が忍び寄って・・・
そしてとうとう降ってきました。
たいした雨ではありませんでしたが、恐るべし低気圧男!(笑)
マイコー家とcamoさんが帰った後は、焚き火を囲んで昭和の話と業界の情報交換会・・・(滝汗)
いつでもどこでも携帯は離せません。(笑)
そして午前1時30分頃シェラフIN。
明けて日曜日の朝。
3人とも5時くらいには目を覚ましていたみたいです!
年寄りの朝は早いんです・・・(笑)
このアビアー、チャックを開けるのに腹筋を使うためSAMさんの顔が引きつってます~(滝汗)
(本心:このまま棺桶に・・・)
朝ごはんも肉MAX~
焼き豚・鳥皮揚げ・ウインナー・納豆・煮玉子のスタミナありすぎ定食!
ホント、キャンプすると太るんです~(笑)
朝食後には、業界の話で大盛り上がり・・・・
私も同じ業界人として~(笑)
お天気もよくて「のんびり ゆっくり キャンプ」してます!
さすが業界人。
しっかりと、みせパン(爆)
こちらは・・・
なにも言えません。 ノーコメント(滝汗)
最後に3人で写真を。
同じような体型の3人ですが・・・
誰が誰だかわかりますか?(笑)
終わってみると、若洲キャンプ場とはいえ楽しい仲間が集まると
楽しいものだなぁ~って!
SAMさんとじゅんちちさんも初対面でしたが話も合ってよかった~
今回のキャンプ、料理もせず食べてばかりでスミマセンでした。
(本心:もっと食べたかった!)
SAMさん・じゅんちちさん、次回もヨロシクお願いいたします!(爆)