フレッサウイング

バンカー

2010年11月15日 06:01

先日の若洲海浜公園デイキャンプで初張りした小川の「フレッサウイング」です。

実は、小川はリラックスアームチェアしか持っておらず、この「フレッサウイング」は、
幕体として初小川となりました。






これからの季節、ソロが多くなることから「フレッサウイング」の出動が多くなりそうです!
この「フレッサウイング」、初めて広げてみたところ色がホワイトではありません。
色はジェリーレッド×アシッドアイボリーだそうです。

自分のイメージでホワイトだと勘違いしておりました・・・

で、ヘキサ風に設営するとこんな形になりました。
もう少し片方(前の方)を高くするとかっこよくなりますかな~




前方から見るとこういうように見えます。

光の加減で色がホワイトに見えるだけでした。




2年前、同じ若洲で「ペンタシールド」を立てた時の写真と比べてみると・・・
幕体自体の大きは「ペンタシールド」のほうが若干大きいですが、そのスタイルゆえ
有効面積は「フレッサウイング」の方が大きい感じがします。






「フレッサウイング」は、重量:約500g
素材はナイロン40dリップストップ、シリコン・PU加工(耐水圧1500mm)
持ってみると大丈夫かって感じで、ペラペラですごく軽いです。


 


対する「ペンタシールド」は、重量:900gで重量感あり。
材質:75Dポリエステルタフタ・遮光ピグメントPUコーティング耐水圧1800mmミニマム、
UVカット加工・テフロン撥水加工、暑い日差しでもシールド加工が効いてるのが実感できます!





夏の日差しの強い時には「ペンタシールド」が重宝かもしれません。
冬には「フレッサウイング」はタープ下を明るくしてくれるでしょう~(笑)


最後に、当日自転車で駆けつけてくれた小川ユーザーのcamoさんと「フレッサウイング」です。
そこら辺のテントよりも100倍高価らしいですよ~(滝汗)

 


いずれにせよ、これからのソロシーズンでは活躍してくれると思います!

これからのキャンプが楽しみですな~

 


【追伸】  いつもキャンプ・飲み会でお世話になっているO社のカゲヤマさん、
       やっと小川幕買いましたよ~、これからもヨロシクお願いしま~す!(笑) 



あなたにおススメの記事
関連記事